• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

エアクリ遮熱版作成&取り付け

エアクリ遮熱版作成&取り付け だい~ぶ昔から、エアクリの遮熱板を作ろう作ろうと思っていました。

以前はHKSのレーシングサクションR専用設計のカーステーション マルシェ製のエアクリBOXを装着していました。

しかし、タービン交換&インタークーラー交換のタイミングでエアフロレス化し、サクションパイプの位置が変わった為に、エアクリBOXが使用出来なくなりました。

それ以降は熱気をもろに毒キノコが吸い込む事になっており、代わりになるものを何とかしたいと思ってました。

そして、今回重い腰を上げ、制作する事に!

ホームセンターで部材を買い揃えて、設計図を書くわけでも無く、雰囲気で・・。

切りっぱなしでは危ないので、淵はゴムでカバーし見た目も悪くない?

位置を合わせて仮合わせしながら奮闘。



そして本設置。

何とかそれっぽい感じに出来上がりました!



ただ、これだけだと純正のエアクリダクトからの空気が板に遮られてあまり仕事しない事になるので、今後は純正のエアクリダクトの先に何かつけて、エアクリのところまでフレッシュエアーを導けるようにしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/17 17:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年9月17日 18:02
インタークーラーパイピングがサクションより下を通ると、色々とやりやすそうでいいですね。
コメントへの返答
2022年9月17日 18:54
そういえば、純正は上を通ってるんでしたっけ。
確かにスペースを有効活用出来そうです。
純正のインタークーラーウォッシャータンクも外してしまってるので、そのスペースを使って下からダクトで風を送るのも有りかと。

プロフィール

「突発散財は続く・・・。 http://cvw.jp/b/217392/48450145/
何シテル?   05/25 16:35
今のところ、車暦は三菱だけです。大の三菱ユーザーです。(まだ、2台目ですが) GTO→ランサーエボリューション9、と乗り継いでいます。GTOの時は、見た目ばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
現在の仕様@詳細 メーター  デフィー  水温計               油温計 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
こいつは、見た目とんでもないですが、実はATなのです。5年程乗りましたが、エンジントラブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation