• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@evo9のブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

せっかくの洗車日和も・・。スロットへ

せっかくの洗車日和も・・。スロットへ最近ずっと雨模様の天気が続いていましたが、今日は久々の晴れ。
そして、向こう1週間も雨が降る可能性は低そうだったので、久々に洗車場に行ってきちんと洗おうと決め、午前中に洗車場に向かいました。
近場に良い場所がないので、さいたま市からはるばる富士見市の洗車場まで向かいました。
祝日のせいか、道もそれなりに混んでおりやっとの事で洗車場入り口に到着。
しか~し、入ろうと思ったら場内は車車車!!
激混みです。
その光景を見た瞬間に洗車を諦めました。

本当は、洗車をした後にそのまま洗車場の敷地内で、メーター周りのメンテなどをしようと思っていたのですがそれも諦め。

しかし、やる事がなくなってしまった。
という事で、久々にスロットを打ってしまいました。
KPEというメーカーのマジカルハロウィン。
この台、たまに大爆発する事があるのですが、今日は微妙でした。
お昼過ぎから打ち始め、だらだらと増えて減ってを繰り返し、途中ART1000G続くもその間BB1回。19時過ぎにそれなりにメダルも溜まったので終了しました。
結局、7000円使って約1200枚。
17000円の儲けでした。

微妙な休日を過ごしてしまいました。
Posted at 2008/09/23 20:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

キリ番GET!ちょいボケ。

キリ番GET!ちょいボケ。本日、お休みだったのですがマイカー走行中に事件は発生。
そろそろキリ番だとは思っていたのですが、すっかり忘れて走行中の事。
信号待ちで停まっている時に、気がついたら距離が33333kmに!
あわてて携帯カメラを取り出し撮影体勢に入ったのですが、信号が変わってしまった為に発進。手元がぶれてしまい、画像もぼけてしまいました。
しかし、3年半でこの距離。
1年で1万kmペースです。
次回の4ゾロを目指して大切に乗っていきます。
Posted at 2008/09/15 17:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

アルミ洗車でピッカピカ!

アルミ洗車でピッカピカ!夏期休暇も終わり、通常通りの1週間が過ぎましたが、今週末は昨日今日とお仕事でした。
ですが、そんな中でも会社にマイカーを持ち込みましてそそくさと洗車をしました。
昨日は、ボデーのみを水洗いで洗車。夏期休暇前から洗っていなかったので、なかなか汚れていましたが、普通程度には復帰しました。

そして、本日はまず、クリアプーリーカバーを綺麗に拭いてから、早速のアルミホイール。これについては、ここ最近きちんと洗った記憶が全く無かったので久々に強力洗剤(※1)などを駆使して洗いました。

※1 これは、会社の掃除のおばちゃんが使用しているメーカー不明ですが、吹き   かけるとびっくりする位汚れが流れ落ちる強力洗剤です。

まずは水洗いで大きな汚れを落とします。一度水で流して今度は強力洗剤を吹き掛けしばし待ってからスポンジで更にゴシゴシ。またまた水で流して最後にアルミ用のコーティング剤を吹き掛けてゴシゴシ。そして水で流して、最後に軽く拭き上げ。

あまり変化は分かりづらいですが、とてもきれいになりました。と自分では思います。

ビフォー



アフター



アルミが綺麗になった代わりに、ローターの錆が直ぐに出現してしまいましたが、これは走れば大丈夫。
Posted at 2008/09/14 23:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

今更ですが、エボⅩ試乗しました

今更ですが、エボⅩ試乗しました本当に夏期休暇最後の一日。
今日は、おととい近所の三菱Dラーに行きギャランフォルティスラリーアートのカタログを貰いに行った際に、エボⅩの試乗したこと無いんですよ~、と話をしていたら、Dラーの方から試乗しますか?と言われたので、是非お願いしますという事で試乗してきました。
試乗させてもらったのは、SST車だったのですが、初のツインクラッチ体験。
どんな感覚なのか楽しみに乗り込みました。

ん~、こりゃ~凄い!
操作はATなのですが、シフトアップ、ダウン時の動きはMTそのまま。
しかも、全くタイムロス無し。これは早く走れるわけですよ。
自分程度のレベルなら、スタートダッシュで確実に置いて行かれます。
残念ながら、試乗ではSスポーツモードは使用させてもらえませんでしたが、スポーツモードでも十分に楽しさは分かりました。
少し、左足は寂しい気もしますがその分運転に集中出来ますし、サーキット走行なども問題無くこなせそうでした。

これをあまり長く体験してしまうと、Ⅹが欲しくなっちゃいそうで怖い。

しかし、昨日のSABとは打って変わって、Dラーの方の対応はホント親切で良かったです。
試乗車として置いている訳ではない車に乗せてくれるし、そもそもエボⅩを購入する気も全く無いのも分かっているのに、試乗後もエボⅩの紹介のDVD見せてくれたり、もちろんドリンク付きで。
Dラーの方は、エボ乗ってある程度弄ってる方は愛着もあるでしょうし、エボⅨじゃ、まだまだ乗れますし今すぐ乗り換えは無いとは思いますが、この進化した物を体感してもらえれば十分ですといった感じでした。

こういうDラーなら良い付き合いも出来そうです。

明日から、また仕事が始まるかと思うとだいぶ憂鬱です。ハァ~。
Posted at 2008/09/07 18:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月06日 イイね!

パワーチェックinSAB東雲→撃沈!

パワーチェックinSAB東雲→撃沈!本日、夏期休暇中の締めくくりとしましてSAB東雲までパワーチェックをしに行ってきました。
2週間ほど前から予約していたので、待ちに待ったといった感じでした。

しかし、これが最悪な結果の始まりでした。
首都高を使って、1時間ちょっとで到着したのですが、少し早く着いたので時間まで2階の本屋で立ち読みして時間を潰していました。そして、時間が迫ったので、サービスカウンターに行くと、まずここで第一のトラップ。測定料金は税込み5250円と聞いていたのに、エボ9はアンダーカバーを外す必要があるのでその脱着料金が掛かるとの事。ここまで来てやめる訳にも行かず渋々追加料金も合わせてお支払い。
そして、準備が整ったので車を移動して、まずアンダーカバーを外しました。
そして、いざシャシダイへ。

そこでまたまた問題が。フロントリップの位置が低い為に、牽引フックを掛けた際に、最悪フロントリップが破損する可能性がありますとの事。
しかし、これまた今更やめる事も出来ないので、そのままお願いしました。

そして、遂に準備完了測定開始!
携帯カメラとデジカメの動画を駆使して撮影をしていたのですが、そこでまたまた?な事が。



測定は1回のみのはずでお願いしていたのに、1回終わったら係りの人がリアのタイヤとシャシダイのローラー部を何度か確認して?、再度測定開始(2回目)

それが終わりましたら、また係りの人がリアタイヤとローラーの位置の確認をして、今度は牽引フックのロープの張りを調整??。
そして、再度測定開始(3回目)

これまた終わったら、最後もタイヤとローラーを見比べて、そこで測定終了。
終始???な感じで見ていたのですが、係りの人が結果の用紙を持ってきました。

話を聞くと、1回目、2回目は滑ってしまい正確な測定が出来なかったとの事。
しかし、測定している際の様子をみる限り、3回目も上手く測定出来ていなかった様子でした。

結果はというと、案の定最悪な結果でした。
(以下、結果)

測定時気温 34℃
気圧  963hPa

出力 341.1PS (6570rpm)
トルク 46.1kgm (3500rpm)



ちなみに、去年の6月測定時の記録
出力 376.8PS (6200rpm)
トルク 46.7kg/m (3800rpm)


気温がだいぶ高かった事と、測定した場所(装置)が違うので多少なりとも違いはあるにしてもこれは酷いです。
そもそも、滑るってどういう事ですか。
そこまで大パワーは出てないと思うのですが。しかも、3回連続で測定して最後の結果ですから、そりゃ水温、油温も上がってますよ。
ボズスピード曰く、400PS近くは出ているはずとの事でしたし、とても納得出来る結果ではありませんでした。

でも、逆に考えると滑って正確な計測が出来ていなかったとして、それでもトルクに関しては前回とほぼ同じ数値という事は、出力の差が前回と今回で35.7PSあるので、正確に測定出来ていれば以前の376.8+35.7で、412.5PS出る可能性を秘めている?と妄想してみたりします。

測定が終わりましたら、結果を報告しにボズスピードへ向かいました。
結果を報告すると、私が計測の際に滑ってたと言う前に結果の数値から、これ滑ってるんじゃないかなとの指摘が。やっぱりそうですよね~。

正確な数値を測るなら、計測にむらが出て滑ったりする事も無いダイナパックの方が良いよとの事だったので、クラッチ交換して万全になったら気温が下がる冬にでもダイナパック計測が出来るところで再チャレンジしたいと思います。



Posted at 2008/09/06 23:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突発散財は続く・・・。 http://cvw.jp/b/217392/48450145/
何シテル?   05/25 16:35
今のところ、車暦は三菱だけです。大の三菱ユーザーです。(まだ、2台目ですが) GTO→ランサーエボリューション9、と乗り継いでいます。GTOの時は、見た目ばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 34 5 6
78910111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
現在の仕様@詳細 メーター  デフィー  水温計               油温計 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
こいつは、見た目とんでもないですが、実はATなのです。5年程乗りましたが、エンジントラブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation