• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@evo9のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

2月22日・ニャン×3で猫の日

2月22日・ニャン×3で猫の日大した話題では全く無いのですが、私の実家で飼っている猫です。

年齢は、はっきり覚えていないのですが、もう8か9歳位だったかと。

この写真撮ったのは2週間程前なのですが、撮影日から更に数日前に
ぶっ倒れまして、一時意識不明状態に。

人間で言うところの心筋梗塞から来る発作だったらしいのですが、動物病院で処置してもらって今は持ち直しています。

しかし、次に同じ状況に陥ったときは命の保障は無いとの事らしいです。

でも、今のところは全く問題なく過ごしている様なので、一安心しています。


何だかんだで、長い事飼っており家族同然ですので、元気なままで出来る限り長生きして欲しいです。


猫の日と言う事でこんな感じです。
Posted at 2009/02/22 21:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

今シーズン初?かな

今シーズン初?かな今週は、木曜日の夜から今日に掛けまして、お仕事で群馬県、栃木県と回っておりました。

木曜日の夜に高崎の現場に入り、終了後に高崎駅西口ルートインに一泊。

翌日の金曜日朝、目覚めて外を見ると何か白い。

埼玉でではありませんでしたが、恐らく今シーズン初積雪体験でした。

昼間は晴れたのであっという間に融けてしまいましたが。

この先、今シーズンはもう積雪は無いかな?

そして、昼間は高崎市内、新町と回り、夜に太田市の現場に入りました。

終了後は、栃木県に移動し、足利ルートインに一泊。

そして、本日土曜日は足利市の現場でお仕事をして夕方に埼玉に戻ってきました。

久々に、いっぱい回った気がします。


来週末からは本格的に仕事が忙しくなる予定なので、明日は出来れば車を労わってあげたいと思います。
Posted at 2009/02/21 18:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

軽くショックな設置物が・・・

軽くショックな設置物が・・・先週末の事ですが、夕方近くに家に帰ると駐車場に不思議な物が・・。

お風呂のマットみたいな物と、ポリタンク。

丁度、車の真後ろ辺りに置いてあったので、危険だな~と思って車を駐車した後によくよく見てみると、マットというか、その壁は地面に打ち付けられて固定されており、ポリタンクは重りの様な感じ。

そして、駐車した状態で見ると、その壁は正にマフラーの出口を塞ぐかのように設置されておりました。

そこで理解しました。

これは、防音の為の壁だったのです。

私が停めている駐車スペースは、住んでいるアパートで唯一1台分だけある駐車場なのですが、30cm横は直ぐに居住スペースの壁という位置なのです。

ごく普通のファミリーカーなら問題無いと思いますが、エボなもので・・。


直接、ウルサイとか苦情を受けた訳ではないのですが、そう言う事なのかな?と思い、ちょっとショックでした。

大家さんの息子さんがカプチーノ乗りで車に理解ある方なので、ひっそりと作成してくれたのかな?

余計に申し訳ない気持ちになりました。

今回の事で、マフラーを抜けの良い物に変えてなどの計画は凍結になりそうです。

これ以上、大家さんにご迷惑を掛ける訳にもいきませんので。

やっぱり、ブレーキ周りを先にやれと言う、天からのお達しなのでしょうかね。
Posted at 2009/02/14 19:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

パーキングオートサロン掲載・OPTION2

パーキングオートサロン掲載・OPTION2本日、コンビニにてOPTION2を購入してまいりました。

OPTION、OPTION2共に毎号購入してはいるのですが、今号に関しましては少し楽しみがありました。

それは、先月開催されたオートサロン時に同時に行われたパーキングオートサロンの特集が掲載されるからです。

会社の先輩でインプ乗りの方と行ったのですが、それなりに台数も居たので、隅っこにでも載っていればラッキーかな~。位に思っていました。

そして、いざ特集ページを見てみると、1ページめくって真ん中辺りに掲載されておりました。

思ったよりもきちんと写っていたのでビックリです。

1台単体よりも、複数台の方が掲載確率が高かったようです。

今号のOPTION2は、永久保存版と致します。


今日は、その後にBOZZ SPEEDにも顔を出したのですが、OPTIONの取材をしておりました。マイカーは何の絡みもありませんが。

パワーチェックの結果についてお話をしたりしました。そして、色々と冷静に考え直しまして、無理にパワー重視で進まずに、まずは当初の予定通りにブレーキ周り、ローターのリフレッシュを優先しようと気持ちを改めました。

その辺が落ち着いたら、次を考えて行こうと思います。
Posted at 2009/02/11 17:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

パワーチェック・結果と考察

パワーチェック・結果と考察昨日のパワーチェックから1日が過ぎてしまいましたが、ちょっと結果にショックを受けておりまして、本日の更新となりました。

スーパーオートバックスTODAにて昨日の、午前11時~で予約をしておりましたので、時間きっかりに到着。

早速計測準備に入ってもらったのですが、ダイナパックは4駆だと特に設定準備などに時間が掛かるらしく、計測開始まで1時間半程待ちました。

そして、ついに計測開始。

最初の計測はボンネットを閉めた状態で行われました。

その後、一旦クールダウン中に、ボンネットを開けた状態でもやって欲しいと希望を出しまして、ボンネットが開いた状態で再度計測。

そして2パターンでの計測が終了。

で、気になる結果なのですが・・・・。

           

           

           

           




初回のボンネットを閉めた状態時

277.4PS 6466rpm
39.1kg/m 3842rpm

ボンネットを開けた状態時

288.5PS 6415rpm
41.7kg/m 3608rpm


ローラー式に換算する場合は、馬力が ×1.2~1.3 
              トルクが ×1.2 

という事だったのですが、大きい方で考えた場合

馬力  288.5×1.3= 375.05PS

トルク 41.7×1.2= 50.04kg/m

ダイナパックですので、結果は正確なものだと思います。
水温が110℃位まで上がっていたのですが、それでも厳しい結果でした。

今後は、この結果を基準にして次のステップへの参考にして行きたいと思います。

馬力があるから偉いってわけでもないので、自分の腕も磨かなくてはとも思います。

とりあえずはブレーキ周辺のリフレッシュですが、その後は・・・。


色々と模索してみます。
Posted at 2009/02/06 21:01:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突発散財は続く・・・。 http://cvw.jp/b/217392/48450145/
何シテル?   05/25 16:35
今のところ、車暦は三菱だけです。大の三菱ユーザーです。(まだ、2台目ですが) GTO→ランサーエボリューション9、と乗り継いでいます。GTOの時は、見た目ばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 67
8910 111213 14
151617181920 21
22232425262728

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
現在の仕様@詳細 メーター  デフィー  水温計               油温計 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
こいつは、見た目とんでもないですが、実はATなのです。5年程乗りましたが、エンジントラブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation