• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@evo9のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

気が付けば、5年目に突入

気が付けば、5年目に突入日々、のらりくらりとみんカラを続けておりますが、気が付けば昨日で丸4年が経ったようです。


そして、本日からは5年目突入!



そんなに続けていたかな~?とも思いましたが、過去のブログ振り返ると、やはり1発目は、

2006年7月31日でした。


思い起こせば、現エボⅨが納車されて半年後くらいでの、みんカラ参戦。

今年3月に2回目の車検を行ったので、確かにそれくらい経っているんですね~。


更新回数もそれ程多くなく、大したネタもありませんが、それでも続けてこられたのは、大好きな趣味の関係ブログだったと言う事と、同じ趣味をもった方々との交流があるからこそだと思います。

最初の頃は、本当にブログ上だけのお付き合いしかなかったのが、近年では北関東エボクラブに加入したことや、お友達の方と実際にお会いする機会なども増え、更にカーライフも充実。


自分としましては、今のエボを再起不能になるまで乗り続けるつもりでいますので、その間はブログも不定期更新ではありますが続けていきたいです。


ちなみに、画像のエボは納車当日のものです。
まだ、完全なフルノーマル状態でした。
それが、今の状態になるまで4年半程。

これからも、どんどん進化させていきますよ!?



お友達登録してくださっている方々、北関東エボクラブで絡んでくださっている方々、微妙なブログを見学に来てくださっている方々、これからも宜しくお願いします!
Posted at 2010/07/31 09:00:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

ひたすらに・直射日光浴びせてみた

ひたすらに・直射日光浴びせてみた本日は、昼間のみお休みと言う事で、夜から金曜日までは群馬県までお仕事に行ってきます。

昼間のみではありますが、せっかくの貴重な休みという事で有意義に過ごそうと思いました。

しかし、ひたすらに暑い!

殆ど何もする気も湧かず、引き篭もっていました。

でも、何もしないのも何なので、少し大掛かりに部屋の掃除をし、布団を干し、

ラジエーターを乾かし?ました。


ずっと部屋に置き去りの、純正ラジエーター。

当初は、一旦中身を水洗いしてから乾かそうとも思っていましたが、ここ最近の暑さなら、そのまま日光に晒せば乾くのでは?と思い、コツコツ日光浴させていました。

普段は、室内の窓際に置いているだけですが、今日は在宅なのでベランダに置いて存分に日光浴。

すでに、殆ど中は乾いていると思っていたのですが、数時間日光に当ててから少し傾けたら、下からクーラントが少しだけ出てきました。

クーラントって、本当に乾燥しづらいんですね~。


でも、あと数日繰り返せば何とかなるかな?

ついでに、曲がっていたフィンをマイナスドライバーで直し、もうちょっとで一時封印出来そうです。

これなら、某オクにも出品可能か!?
Posted at 2010/07/28 16:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

雨ネ申降臨する!

雨ネ申降臨する!神、とか大きな事言っちゃいましたが、自分の事なんですけどね~。

今日は、某所にて500円ワンコイン手洗い洗車をしてもらっていました。

午前中に洗車の為に車を預け、自分は某ミッションへ。

某所でのミッションを済ませ、洗車終了後のマイカーのキーを受け取り。

時間は16時前。

雲行きが怪しい。

何かゴロゴロ、ピカピカしている。


そして、次の瞬間。


ザ・ザ・ザーーー!!

何でこのタイミングで~!

せっかく洗車されて綺麗になった車があっという間に雨曝しに。


結局、雨に降られた状態で帰ってきました。

トホホです。

Posted at 2010/07/25 16:39:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

これも、ある意味で痛車か?

これも、ある意味で痛車か?先日、初めて実物を目撃しました。

ZEST SPARK × Ayu コラボ

これは、本当に浜崎あゆみが好きじゃないと乗れないですね~。


これも、ある意味で痛車の部類に入るのでしょうか。

遠くから見ると、少し小さめのステッカーなので目立たないかも知れませんが。



話は180°変わりますが、最近の猛暑の中を走行していると、ラジエーター交換の効果を改めて実感しました。

街乗りで、低速走行している分には90℃オーバーしてはファンが回って温度が下がるを繰り返していますが、ひとたび高速を100~120Km位で走行すると、82℃辺りで落ち着いています。

外気温が35℃オーバーの中での走行と考えると、良い仕事してくれているんではないかと感じます。


でも、本当の効果の程は、サーキット走行で試してみたいものです。

Posted at 2010/07/24 17:07:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

走行見学 in 本庄サーキット

走行見学 in 本庄サーキット本日は、わたくしが唯一所属しております北関東エボクラブの方がサーキット走行されるという事で、本庄サーキットまで見学に行ってきました。

朝の7時過ぎに家を出発し、一路本庄へ!

所沢から関越道に乗り、本庄児玉インターを目指す。

途中、予想通りに渋滞に嵌まりました。

しかしながら、それ程酷くは無く、通常の1.5倍位の所要時間で無事に現地到着。


久々の北関東エボクラブの面々。
そして、ガレージ我楽多屋からの刺客の方も2台。

私は、終始見学に徹していましたが、この日差し、暑さ。

ハンパ無いです。

この中で、ヘルメット被って、長袖で、窓閉めて。

死ねますよ~。

結局、滞在は15時過ぎ位までですかね。

その間は、駄弁ったり、お昼にカレーと言われているものを食したり、真っ赤に日焼けしながら充実して過ごせました。

そして、皆さんこの暑さで疲労困憊。

お開きとなりました。

参加されました皆様、お疲れ様でした!


そして再び、少し混み気味な関越を走って、無事に帰宅することが出来ました。



今回、唯一心残りなのは、他の北関東エボクラブメンバーの方がいらっしゃっていたハズなのですが、ご本人との接触が出来なかった事です。

残念!!
Posted at 2010/07/18 20:15:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突発散財は続く・・・。 http://cvw.jp/b/217392/48450145/
何シテル?   05/25 16:35
今のところ、車暦は三菱だけです。大の三菱ユーザーです。(まだ、2台目ですが) GTO→ランサーエボリューション9、と乗り継いでいます。GTOの時は、見た目ばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627 282930 31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
現在の仕様@詳細 メーター  デフィー  水温計               油温計 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
こいつは、見た目とんでもないですが、実はATなのです。5年程乗りましたが、エンジントラブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation