• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

パワーチェック(5)最終回

パワーチェック(5)最終回
上のグラフが『ノーマルモード』のものです。 トルクの谷が分かると思います。 しかし、低速からトルクが立ち上がり、高域 でもそれなりにトルクバンドを維持していて 乗りやすそうな今風ターボトルク曲線です。 パワーも穏やかですが高回転域まで素直に 例の谷は除いて、立ち上がっているのです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/20 18:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2014年11月19日 イイね!

パワーチェック(4)

パワーチェック(4)
「スポーツスイッチを押した 2回目は早めにトルクが 立ちあがってパワー感を 感じましたね・・」 計測員のお兄さんは、私の データシートを持ちながら 言いました。 「でも・・・」 「最終的には、最初の計測と出力は余り変わら ないんですね・・」 その言葉を聴いて「なるほど・・」と思いましたね。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/19 21:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2014年11月18日 イイね!

パワーチェック(3)

パワーチェック(3)
・・・凄い音です。 シャシダイナモローラーを 回す音です。 高周波を発しながら回転 する感じです。出力に比例 して、音はどんどん大きく なっていきます。 昔、300psオーバーを記録した時は物凄い音でした。 まるでジェット機の離陸するときの様な音だと言えます。 さて、続きです。 「アバ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/18 19:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2014年11月17日 イイね!

パワーチェック(2)

パワーチェック(2)
愛車。 排気量に対してそれなりの トルクに対してパワーが多 めのクルマ。 排気量に対してそれなりの パワーに対してトルクが多 めのクルマ。 どちらが、良いのでしょうか。もちろん レスポンスが優れていれば言うことは ありません(より、理想的)。 一般走行やちょい速く走ることを想定 すれば ...
続きを読む
Posted at 2014/11/17 19:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | 日記
2014年11月16日 イイね!

パワーチェック!(1)

パワーチェック!(1)
SAB東雲。 行ってきました。パワー チェツクは今回で5回め です。 久しぶりの場所ですね。 計測場は前と同じで、 ボッシュのローラー君が 「どーん」と置かれています! アバ太郎はタジタジですね・・・(笑)。 ここではいろいろな車種(外車も多い)が 計測されていますので、データの統一性 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 17:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2014年11月05日 イイね!

近いうちに・・・

近いうちに・・・
『パワーチェック』しようと 思います。 クルマには負担がかかり ますし、あまり乗り気では ないのですが・・私の愛車 となったからには、一度は くぐり抜けなければならない 試練なのです(笑)。 やはりどれ位の数値、能力を持っているか 気になるところです。正直、数値的には あまりアクセル全開値の ...
続きを読む
Posted at 2014/11/05 19:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2014年08月29日 イイね!

そのうちに・・・

そのうちに・・・
・・・パワーチェックやって みようと思います。 どれ位パワー&トルクが 出ているのか興味があり ます。 『シャシダイ!』 場所は聖地的なところで、 オイル交換が終わってから。 ・・・というと、後1000キロ程度は走ってからですね。 「久しぶりです」 そう思うと、少し、ワクワクしてきまし ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 19:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2014年06月16日 イイね!

パワーチェック(3)

パワーチェック(3)
パワーチェック。 このネタは今回で最終回。 この画像は以前の愛車の データです。新車納車から 数えて『10万キロ時』に測 定したものです。 このクルマは大切に維持してきました。 どれ位体力が残っているか測定しました。 トルク曲線が最後まで、フラットで伸びて いく様子が分かります。NAエンジ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/16 18:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2014年06月15日 イイね!

パワーチェック(2)

パワーチェック(2)
画像はトルク曲線のグラフ。 前回はパワー曲線でした。 地面を蹴りこむ脚力、トルク。 たまにBMWを試乗しますと 蹴る役割と操作する役割が きちんと分散されたFRの方が 感じはイイナ、と思います。 今のFFは昔みたいにクセは無く、ナチュラルで 乗りやすいのは事実ですが。そんなBMW自身も 将来は ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 17:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2014年06月14日 イイね!

パワーチェック(1)

パワーチェック(1)
過去に愛車のパワー チェックを実施してい ます。 今までに、5回ほど行い ました。実馬力とトルクが 計測することができます。 ローラーを回すタイプとタイヤを外して駆動軸から 直接、出力を取り出す測定するタイプがあります。 私が測定するのはボッシュのローラータイプです。 画像は「パワーグラフ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/14 18:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation