• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

マツダ(2)

マツダ(2)ずっとずっと昔の話。

「やばいヨ、コレ・・・」

結構なスピードで走る
20B搭載コスモtype・S。

弟のクルマでした。

ウルトラスムーズで凄いトルクと加速。そして、針が動き、
ガソリンがみるみるうちに減っていきます(本当なんです)。

バブリーなクルマでした。・・と、同時にロータリーエンジンの
神髄の一面性を経験できたのです。貴重な経験でした。


そして、ロータリー搭載車なき今この時。

Mazda RX-VISIONが公開されました。その反響は海外まで
届いているようです。凄くスリークで、美しいクーペ。

マツダデザイン本部長の前田さんは「クルマのターゲットは
私。絶対、死ぬまでに達成させる。このクルマを夢で終わら
せない。必ず実現させる」とファンに伝え、喝采を浴びたそう。


いや、マジにカッコイイですね。
・・・伝達形式は、FRのトランスアクスル!


ロータリー。新エンジン。やらなければならないことは沢山
一杯まだあって、(実現までの)時間はかかりそうです。

燃費、環境性能、動力性能、新技術システムの導入・・・。


ロータリーで今まで一度も儲けたことは、無いと聞きます。
多分、これからもそうでしょう。何故、(開発を)続けるのか?

マツダのロータリーエンジンへの意地と『愛情』なのでは。
そして、最終的にはロータリーファンのためでしょう。
Posted at 2015/11/11 22:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2015年11月10日 イイね!

マツダ(1)

マツダ(1)マツダ最高収益更新。

当然でしょう。

「会社全体で良いモノを
お客さんのために一丸
となって作りたい・・・」

発売されるどのモデルも
そう、感じさせますよね。


アクセラ、デミオ、CX-3。試乗しました。


思ったことは、デザインや質感の良さだけで無く、
もちろん、走行性能の良さがあげられます。

スカイアクティヴのもたらしたもの。


超高速域で
緊張しないで、自然に、その速度を維持できる。

・・・ということ。
ボディ剛性、空力、エンジン性能、サス設計&設定。


驚きです。


このフィーリングはまさに、輸入車の「それ」です。

アクセラなら分かるのですが、デミオの100psに
満たない、絶対的なトルク値も少ない1.3L車が
じわじわ・・・加速して、その世界に到達。


そのまま速度を維持できる。
素晴らしい、ボディ剛性とサス能力。

ヨーロッパできちんと評価される理由も分かります。


(この試乗&感想作文はフィクションとします)
Posted at 2015/11/10 20:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2015年11月06日 イイね!

カーオブザイヤー・ノミネート

カーオブザイヤー・ノミネートカーオブザイヤー

候補者いや、候補車が
発表されましたね。

アルトはRS以外にMTで
ワークス導入決定です。
スズキ・・イケてる!


「10台が出そろいました」

コメントを私見で付けます。気にしないで下さい。
そして、10点満点で点数も付けます!


マツダ ロードスター
「よくぞ、MCをしました。もう言う事は無しで最高・10点」

ホンダ S660
「出しただけでも凄い。質感が全体的に高い・8点」

スズキ アルト
「ワークスは試乗した~い=きっとこれは速い・8点」

ジャガー XE
「スタイルがもう一つです&少しだけ高いかな・6点」

BMW 2シリーズ アクティブツアラー
「必要な方には、本当に待ってましたですね・3点」

フィアット 500X
「雑誌では褒めまくりで、その効果は?・7点」


以下は分からなかったり興味なしで0点。

テスラ モデルS P85D
日産 エクストレイルHV
トヨタ シエンタ
スバル レガシィ アウトバック
Posted at 2015/11/06 18:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2015年11月02日 イイね!

オープンカー

オープンカー日曜日、妻とアバ太郎と
ドライブ途中で・・

多くのオープンカーたちと
すれ違いました。

もちろん、幌は開いてます。


オープンの似合う季節になってきました。

『いいね。やっぱり、幌を開けているのが
かっこイイよね、オープンカーは!』


・・・いや、羨ましかったです。

オープンのオーナーさんというだけで、もう
それだけで格が上です(志というか・・)。

開放感が溢れる感覚。マインドが高い。


もし、仮にもう一台許されるとしたら、絶対に
オープンですね。

それは無いのですが(心に妻が語り掛け・笑)


自分で妄想&想像するだけなら「タダ」です。
アバ太郎にも怒られないし・・・。


新車だったらマツダ新ロードスター(気持ちよさそうです)。
中古だったらZ4ベースのロードスターS(コレはムズイ・・)。

Posted at 2015/11/02 20:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2015年10月29日 イイね!

THP156&200

THP156&200208の話が出たので
私が思っている事を、
もう少し・・・。

BMWと共同開発&
生産したプジョー側の
1.6Lエンジンはどう
なってしまうのか?


既にBMW側は新モジュラー3気筒&4気筒にて
置き換えて、使用は終了近いです。

THP200や156のように今でも充分通用するエン
ジンも、今後フェードアウトしていくのでしょうか?

もちろんRCZ-Rや308GTi搭載のTHP270も
秀逸なハイパワーエンジンです(未試乗ですが)。


1.2Lのターボ3気筒は、THP110とTHP130。

308では1.2Lで置き換えられていますので、この
エンジンで、Dセグまでカバーしてしまう意志がある
のかもしれません。

その場合は・・・L当たり140ps位でチューンすると
168psの出力。ピュアテック1.2L3気筒エンジン。
THP168辺りならば・・・充分かもしれませんね。

ハイパワー版が開発されれば308のスポーツモデルや、
Dセグメントモデルのエンジンとして採用されそうです。


L当たりの出力と言えば・・・。


アバ太郎のL当たりの出力はカタログでは98.7ps/L。
今の心臓で125.4ps/Lまでスープアップできました。

かっての愛車RCZのTHP200の水準まで到達・・・
もちろん単に数字上のお話です。しかし、何となく
嬉しい・・・感じなのです。
Posted at 2015/10/29 22:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation