• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年4月24日

ドアヒンジ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
運転席のヒンジのガタが大きく(ドア全開状態で端っこを持ち上げると5ミリぐらい動かせるほど)ドア下がりがひどくなってきたので、ドアヒンジを交換することにしました。いつものように部品屋さんに発注し、届いた部品を見ると…??運転席上側のヒンジが明らかに今ついている物と違います(汗)。旧ヒンジはボルト2本とナット1本で固定されているのに対し、新ヒンジはボルト穴2つだけ。やっちまった、発注間違いだと焦りましたが、取り外してみると、元のヒンジのナットは位置決めピンを固定しているだけで、なくても装着できそうです。
2
運転席上側ヒンジの新旧比較。旧ヒンジについていた位置決めピンを仮にさした状態。部品屋さんに確認してみると、元々NA6のドアヒンジは左右の上下ですべて違うものだったのが、今は左右ドアで上下をひっくり返して使えるようにパーツナンバーが統合されているとの事。車体との間にシムを挟んで使いまわせるようになっているようです。しかし、運転席のドアヒンジを頼んだのに、届いたヒンジに思いっきり「ヒンジL」と書いてあると、焦りますよね(苦笑)。
3
運転席下側のヒンジは見たところ今ついているものと同じものでした。ちゃんと「ヒンジR」って書いてありました(笑)。
4
可動部にグリスを塗って、シムを車体との間に挟み、新ヒンジを取り付けます。本来、ドアの立て付けを調整するためには、フェンダーを外して、ヒンジのボルトにアクセスしやすい状態で作業をするのだと思いますが、僕は今回フェンダーを外すのが面倒だったので、横着してフェンダーをつけたまま作業しています。よって、この段階で本締めしてしまうとドアが閉まらなくなる恐れがあるので、仮止めぐらいでとりあえずドアを装着しました。
5
ドアをつけて、位置の微調整を繰り返しながら、気持ちよくドアが閉まる位置を探しました。ヒンジをボディーに固定している側のボルトが、ドア付きのままではきちんと締め付けられなかったので、結局もう一度ドアを取り外して増し締めしてから、再度ドアをつけなおしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ取っ払い

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステップワゴンハイブリッド投入。 http://cvw.jp/b/217611/47785704/
何シテル?   06/16 21:07
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
わりと程度のいいCIの4MT車と、フロントを大破した1983年式 GTIの2台からできた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation