• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

防錆塗装覚書

 ・工具入れがサビサビなので再塗装することにした。以前計りを再塗装した時はすぐに水性塗料を使ってしまってえらい目にあった。下地金属があっと言う間に錆びてサビが浮いてきてしまったのだ。水性塗料は色々便利なのだが、こと防錆に限っては問題ありすぎ。また今回はサビを完全には除去出来ないので、

 ・で、防錆塗装をする事にしたのだが、色々な物があって迷う。大まかに速乾サビ止め、ジンクリッチ系、エポキシ系があった。良く見る赤なのは速乾サビ止めだし、トタンにもアルキド樹脂の入った物があるので買ったのだが、調べてみると結構仕組みが違うらしい。
 
 ・速乾サビ止めはどれもアルキド系なので、てっきりアルキド樹脂に防錆能力があるのかと不思議に思っていたが、案の定と言うかアルキド自体にその性能はなく、顔料に防錆能力がある物を使っているようだ。具体的には灰色のは亜鉛、赤のは鉄丹(鉄鉛)らしい。ただ、多くの製品が鉛不使用をうたっているので、本当は何かよく分からない。あとアルキドは塗膜の特性が防錆に向いているんだそうで、逆に言えばコイツである程度塗膜厚を稼がないと意味が薄れるようだ。防錆の原理はアルカリ皮膜だそうだ。
  ジンクリッチ系は実は亜鉛なので、上の灰色のも同じ気もするが、ジンクリッチに赤もあったりするので混乱する。イオン化傾向の高さで先に錆びるそうで、通電してないと電位差が生きない。エポキシ系はアルキド樹脂より更に良好な皮膜と言った所だろうか。

 ・速乾サビ止めの赤を使ってみた感じだと、顔料が多く皮膜と言うより粉末吹きつけのような感じになった。割合、薄く塗れてしまうのだが・・・ただ「速乾」サビ止めとあるものの、ラッカーの上塗りは10時間以上待てとか、かなり使い勝手は悪い。メーカーによっては2時間ぐらいでOKの所もあるので、カンペのがそうだと言うだけだが。上塗りは今回他の小物も含めて全部塗ってやる予定。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/08 23:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

大人の妖怪ウォッチ
morly3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation