• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

メタルクリーンにつける

 ・メイトのガスケットも届いたので、シリンダーとヘッドをメタルクリーンに漬けて組み直しの準備。今回ピストンは外さなかった。「恐ろしくキレイなアタリがついていたんでな」。最初ペール缶につくって後から加熱出来るようにしようかと思ったが、穴があいてないペール缶が出払っていたので、プラバケツに5リットルだけ熱湯で溶かして作って漬け置き(でもプラの耐熱温度まではしない)。カーボン取りというより、フィンらへんにこびりついた油汚れの分解が主目的だ。届いたガスケットだが、社外品なのでヘッドは銅だった。マフラーガスケットもついてきたし(当たり前だが)、これで腰上は組み直せるな。一度キレイにしておけば、今度はエンジンのせっぱでシリンダーばらせそうだし。

 ・で、多くの画像で「メタルクリーン廃液はそれほど汚くない」のを見てきていたのだが、うちのは廃液真っ黒wwwこするとさらにドブ汚れがどんどん出てきます。そりゃ洗油がわりだから、そうなるわな。正直下水処理するのがためらわれますが(一応放置すると油が分離するので、それは紙に吸わせて燃やすゴミに出せるらしい)、こんな汚れたシリンダーヘッドも珍しいんでしょうね。空冷は表面積を非常に大きく取るので、汚れる傾向はあるでしょうが、こんなゴテゴテなのは少ないのでは。もちろん灯油でこすり洗いしてはあったのですが、汚れが浮き出てきて始末に負えない感じです(特にシリンダーの方、ヘッドはまあまあ取れてた)。カーボンの除去能力はいいですね、燃焼室もピカピカになりました。

 ・で、ガスケット入れて組んでみたのですが、「ガスケットのサイズがあわない」orz.
品番間違いとかではなくて、どうも元の型が間違っているっぽくて、微妙にシリンダーにはまらなかったり、ポートを塞いでいたり。まあ紙だから切って修正すりゃいいんだけど。ヘッドGKも純正とは形が違ったけれど、こっちはそれほど問題なし。これでエンジンは組み直して終了です。車体はフェンダー裏とか下まわりにシャーシブラック吹いて、ボディーに防錆グレー吹いてから、スプレーガンの使い勝手をいぶかしみながらも塗料を使ってみたのですが・・・なんて使いづらいんだコレ。

 ・スプレーガン(F71っつうコンベンショナルな上カップ)は何度か使っていて塗料の粘度調整が重要なのが分かっていたので、ちゃんと塗料を溶いて必要な濃度で吹いたのだが、ノズルが詰まって詰まって全然吹けない。時々糸状の物が飛び散って昔のMTBの塗装みたいになる。それをどんどん薄くしていくと、やがて吹けるようにはなるが、粘度が全然たらんので吹いた先からダラダラ垂れて全然固まらないし遮蔽力もないから下地が透ける。圧力を2キロぐらいにすると(ちょっと高い)霧は細かくなるが、当然飛散も酷くなる。なんだコレ、無理ゲーか?スプレーって粘度画必要な塗装では非常に厄介なんだな、と分かった。ついでに清掃がかなり面倒だし、カブのボディーだったらスプレー缶にすりゃ楽だったよ。まあ、勉強にはなったけど、使うならHVLPで名のあるブランドって所になるのかな。まあ、明日も塗り直さなければいけないんだけどさ。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/15 20:27:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(予想より)
らんさまさん

2024 春の北海道車中泊の旅 ...
zero!さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

C28セレナ オートパーキングブレ ...
YOURSさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation