• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月11日

噛み合わない・なぜ古参はザクに乗るのか?

 ・今日はなんか仕事が噛み合わない日だった。そもそも、昨晩からアレルギーが酷くて鼻が詰まり、夜中に喉で息していた苦しさから目覚めて眠れず、寝不足で遅くまで寝てしまった。昼間も大きな失敗があった訳じゃないので良かったのだけれど・・・まず午前中一杯はデラのジベの再処理、全然進んでないので、念の為潅水もしてみた。例年は乾燥しているので潅水しているが、今年は雨があった後被覆したので潅水はしてなかった。ただ土を見るとやや乾燥気味になってきてはいるので、ホースを追加購入してポンプで潅水。多分一本200リットルいかないぐらい。苗も一応チューブで充分だと思うが全体的に潅水。らくらくカップも詰まっていたので修理した。伸びてないので再処理でもジベ液は1回目と同じ1.5リットルぐらい。都合4リットル作って3リットル使ったので1リットルの余りを知人に押しつけ、これでも450円分ぐらいなので捨てるのもったいない。
  作業しながら思ったのだが、デラというのは零戦だ。かつては間違いなく名機、救世主で一世を風靡した。しかし、後継品種への切り替えが進んだ陸軍はいいけど、堀越に固執して欠陥後継機の品種をゴリ推しした結果、もっとマシなのに切り替えられず、最終的には良さを捨てて重武装化しても効率が悪く、特攻となって使い捨てだ。まあ一部に名人エース様がいたので、なかなか方針転換出来なかったというのも似てる。いや、実際は上層部とて切り替えたかったし、エースも口実みたいな物で、別な機体に乗り換えているのもいた。
  そう言えばザクもまた似たような事が言われる。違うのは、ジオンはちゃんと後継機開発には成功している。具体的にはグフとかゲルググ。グフ自体は最初、近接戦闘に振りすぎて某動画でガルマにケチョンケチョンに言われてザクG型に取って代わられるぐらいだが、まあグフもB3型で正常化しているし、ゲルググに至っては上位互換である。ただ、ゲルググの配備はかなり後半で、アッバオアクーで学徒動員の新兵が回されたため活躍出来ず、古参や有能なのはザクに固執したというか転換訓練が間に合わなかったというのが一般的な説明である。
  しかし、少し考えると色々疑問はある。まず、そこまで古参がいて活躍してザクを持って来ていたかという問題。ガンダムと言うとMS同士が戦っていたイメージが強いが、あれって1年戦争というように、たった1年の話である。しかも前半はコロニー落としと核戦争と毒ガスで全人類が半減するような戦争やっており、連邦にMSが配備されだすのは9月(一年戦争は1月3日からなので、ほんと9ヶ月後)あたりのガンダムがやっと。ジムがある程度の数、投入されたのはオデッサあたりで11月である。一方、アッバオアクーでの決戦ではもちろんMS同士の戦いが勝敗の鍵になっている。さて、ジオンの古参ザク乗りが何をやっていたかと言えば、11月までは対戦艦、やって対ボールの戦いであり、それほど対MS戦闘でのアドバンテージがあるとは思えない。まあ機動戦には慣れていたかも知れないが、ザクがどうこう言う所まで使い込んでいるとは思えない。これは宇宙の話だ。
  地上に降りた人達はもっと悲惨で、勝手を知らない重力戦線に手を焼く事になるのだが、彼らは地上戦をやっていたのであり、HLVで宇宙に戻れたとしてもJ型ザクに空間戦闘は(ほとんど)出来ない描写がよく出てくる。よって、出戻り組の経験者も宇宙の対MS戦闘にそんな慣れている訳ではない。どのみち、戦歴だって数ヶ月だ(戦前からある程度訓練はしていただろうが、おおっぴらにやれば連邦に目を付けられる訳で・・・)。
  そう考えると、古参にザクを使わせた理由はもっと別に思えて来る。まず新兵がゲルググなのはこれは当然で、ザクの開発発展はもう限界なので訓練は最初から新鋭機ありきで行うべきである。いくら低性能で一線で使わないからと言ってザクや旧ザクあたりで訓練やって実戦でビーム積んだゲルググに乗せられても転換が難しい。それが出来るなら古参に転換させてる。一方古参で地上からJ型とか持ち込んでも役立たずであり、彼らにザクを使わせる意味もないので、多分違うMSが与えられた物と推測する。一方宇宙にいた古参は自分のMSを使ってきていた物と推測出来るが、書いたように期待するほど経験値が高いという事はありえない。そんだけ生き残っていたら多分優秀ではあっただろうけど、本当のエリート(例えば黒い三連星、ラル、ノリスあたり)になると、途中でグフなりドムなりに乗り換えて対MS戦闘もいろんな場面でこなしてきているはず。
  そう、「あなたはベテランだからゲルググなんかに乗るよりザクで戦った方がいいですよー」とジオン総帥部が言っていたのは、本当は「中途半端なキャリアで対MS戦に精通している訳でもない兵士に、新規MSをあてがうのも無理だから、それっぽい建前でもって古いザクで多分負けるだろうけど戦ってもらおう」という口実だったのである。

  話がかなり飛んだ?いや、実はこれ逆に自分の地区を見ていて思った事なのよ。総帥部はある程度の人をやたら誉めてザクに乗せようとしているように見える。ちょっと異常な評価の仕方にすら思える。逆にグフに乗ろうとしたりリックドムに興味を示す者には冷淡ですらあるが、一方で分かってる感も感じる(まあザクにある程度乗った人の場合ね)。まあ私もザク乗りたい人はどんどん賞賛してザク乗りになってもらおうとしているし、ゲルググ乗ってる人としかゲルググの話はしない。
  ただ、それは総帥部が敗戦をそもそも折り込み済みっぽくて、サイド3が負けてしまってもいいと思っているから出来る事でもある。どうせ総帥部はザビ家だから理想なんかねーし、と思ってる。一方で総帥部の中もどうせジオニックとか裏でもっと大きな社会と繋がっていて、どっちが負けても美味しいように考えている連中がいる。なんとなればザクに乗って戦死すると、その農地は農地じゃなくなる可能性が高いので、下手にゲルググにして生き残られる方が厄介ぐらいに思っているかも知れない。そういう事である。ちなみに、この総帥部はちょっと前にギャンを大量生産してザクを刷新しようとした事がある。いや、ギャンだと誉めすぎだな、あんなのゾックだ。未だ、当たれば強い高火力に夢見て栽培している人がちらほらいる。

 ・昼間すぎは鉄系ゴミを片付け、逆に高速切断機とかいくつか電動工具をジャンクで買う。俺、今グラインダーだけで4台も持ってるぞ・・・メインに使ってるのはジャンクも良いところの一番古いので、まず壊す気はしないんだが。高速切断機は使っている奴のギア欠けをだましだましなので良かったが、じゃあダメなのが本格的に壊れたら捨てるのかと言われると微妙、きっと直すんだろうなぁ。他にポリチューブが届いたので古いチューブは破棄、これで少しでも加温した水を流せるといいな。

 ・加工苗は霜なのか乾燥なのかぐったりしていて焦ったが、水をやって持ち直して良かった。本当に体力ないのな、今の苗。それから田植え機のパーツが届かないのを催促すると行き違いとか相手側の忘れとかあって届くのが5時半すぎという結果に。ただ、そこから取り付け直して無事動いたのでそれは良かった。しかし、久々でどうやって植付け部分を動かすかを思い出すのに苦戦、やっと思い出して田んぼで仮動作した頃には日没間近で本代作業出来ず。さすがに朝やって昼植えるってのは泥が柔らかすぎて苗がしっかり刺さらないのでダメだ。逆に硬すぎるとタイヤ跡が酷く逆に苗も抜けやすい。今年は箱が多いので少し多目に植えたい。皆植え代翌日でやってるので(ここらへんの土壌のせいだろう、普通は5日とからしい)明後日田植えか?加工苗もあるのでやりたくないな。

 ・マルチも少しやったし、F園の管理も順調。ただ、シャインは葉色が浅いというか細毛が多いので栄養状態が分からん。早く伸ばすには葉面散布やってもいいかも知れない。

 ・夕ご飯は最近精米した昨年の米だが、やっとまともな米食べている気がする。かなり美味い。炊きたてを切ってほぐしてむらして粒が一つ一つコーティングされた状態にして頂くとご飯だけで食が進む。焼いた鯖と梅干し、鯖も脂が乗っていて美味しいけれど、白身の部分もまた味わい深い。梅干しは5年ぐらい放置してたら塩がガリガリ状態に、食べる前に塩抜きしないといけない。しかし、味自体はまろやか。

 ・明日は植え代、巨峰園はもう消毒やっていいのだが、機材が邪魔でSS走りたくない。アンカーとマルチ、房ごせ、ネット、ポリチューブ設置らへんか。畑も一部ロータリーかけた方が良さそうだ。マルチャー来たらポリマルチは余分があるはずだから、そっちも使おう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/11 21:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

まじかっけー 個人出品 BMW 7 ...
ひで777 B5さん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

関東工業自動車大学校イベント行って ...
ポンピンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation