• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月21日

地方交通終わってた

 ・ワイナリーのお披露目に行く関係で公共交通機関を使おうと検索したら本当にびっくり。地方の交通がここまで終わっていたとは・・・電車の各駅停車が2時間に一本なので、10時に間に合うようにすると電車で8時20分に到着しないとダメ。1時間40分も無駄にする上、出発は8時に出ないといけない。逆に言うと20分程度のために1時間40分無駄になるわけだ。ここは主要駅から1駅はいった所なので、だったら主要駅まで電車で残りタクシーならどうかと思ったら、計算で2000円ぐらいしてた。ええええ!電車1駅ってタクシーだとそんなするの!?びっくりだ。こんなん自家用車なきゃ生きていけないわ。またバス路線もあるようだが、めちゃくちゃ分かりづらい上、バス停が多すぎて時間的にも全然読めない。乗り換え案内なども軒並み広告のためのサイトと化してバス調べてたのにタクシーになってたりスマホで見てたら発狂してた。考えられる方法としては、2時間もかかる(20km程度の場所だ、車なら20分ぐらい)けれど読書と散歩と思って割り切るしかないな。主要駅からレンタル自転車で行くってのも手かも知れないが。そうすれば近場のワイナリーも見て回れるし運動にもなる。帰りがちょっと心配だが、天気が良ければベスト。

 ・サンバーの水温センサーに電源を繋いでみたが、いろいろガッカリというか失敗だった。まず水温センサーの表示問題だが、ラジエターに来るホースに割り込ませてあるのでサーモが開かないと水温は20度らへんでうろうろ、全く面白くない。冬場はラジエターって全然仕事してないんだな、その割にミニキャブはえらい事になったもんだが。また電源をヒューズボックスから取ったが、普段キー連動の電源もボックスでは常時電気が来てしまっている事が分かった。キーはヒューズの後にあるんだなと勉強、一応テスターで調べていたのに・・・・となるとオーディオあたりのアクセから取るか。電圧表示は意外と面白くて、朝バッテリーが冷えて弱ってるのも走行中のオルタが14.4Vなのも、停止後どんどん電圧が下がるのも分かる。電気系のトラブルチェックには良さそう。

 ・あとは修理したドアハンドルがまた壊れたので新品購入、今は3035円もするよこれ。注文した工場でも「ああ、良くこわれるんですよこれ」って認識で、頼んだら即日配送されてきた。よっぽど壊れるんだろうねここ。

 ・他はバックカメラを本格固定してみた。やっぱり後退で使うには死角が多すぎるが、しょうがないな。ライトを塞いでカーフィルムを取ったので映像自体は綺麗に見えるようになった。ただ、微妙な不具合として、カメラ起動時にバックに入れてあるとバックカメラを認識しないというバグがある。前進状態で待つ必要がある。一度認識されれば短時間の再起動だと覚えているんだが。

 ・キーホルダーのライトもやっとソーラーライトが買えたので分解して落下防止ワイヤーに切り替えた。最初既存のチェーンと同じ場所にビス入れて止めようと思っていたが、ビス穴に落下防止ワイヤーを通した方が楽だった。3㎜サイズでなんとか通せる。

 ・ニワトリが騒いでると思ったらネコが近くにいた。そろそろネコに目を付けられ始めているので放し飼いも限界だな、幸い警戒しているので被害はないが、ネコが捕まえる気になれば一瞬だろうし。あとはラーメン屋開拓、今日もいい店に出会えた。小屋の修理は全然進んでないので明日こそやらねば。

 ・明日の予定は食事会、人数少ないけどまあランチ程度なら・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/21 21:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation