• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2007年04月05日 イイね!

峠・保険

 久々にバイクでとある峠を走ってきた。まあ60%位で流しただけだけど、改めて現在のGSXのセッティングのはまり具合やブレーキ2本掛けの威力などを感じた。最近グローブを換えて2本掛けに挑戦しているのだが(レーシンググローブでプロテクター形状から3本掛けにやや違和感があるので)、アクセル操作がやり易く ...
続きを読む
Posted at 2007/04/06 00:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年03月11日 イイね!

GSXで8の字

 GSXが復活してキャブセッティングがそこそこ走るので8の字走行をやって調子を思い出す。最初ハンドルが切れ込むのを抑えてしまったが、段々それに付いて行けるようになって、フルロックには至らなかったがそこそこ良く走れたかも知れない。ただ練習場所として常用できる場所が無いのが悩みか。クラッチはこれまでで ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 12:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年03月08日 イイね!

セッティング2

 GSXのスローを2.5戻しで試走。うん、コレならなんとか我慢して走れるわ。でも3回転戻しておけば良かった。またキャブ外さないといけない。走った感じだがフロントに上手くかぶして乗ればよいかな。久々に乗ったのに、やっぱりBT020と1100Rのサスは物凄い上質なのり味だと感じさせてくれる。ただスピー ...
続きを読む
Posted at 2007/03/08 18:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年03月08日 イイね!

GSX750FK

 ミクシーで愛車バトンが回ってきて、迷いながらGSXを愛車にした。公道走れる私名義の自動車で最大排気量はGSXだからなぁ。で、愛車の嫌いな所を「一冬置くと始動出来ない」と書いたのだが、なんと始動出来ちゃった。なので走り回ってみたのだが、キャブセッティングが昨年から薄すぎて低回転がノックしまくりでダ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/08 12:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2006年10月10日 イイね!

無いね

 ・スクーターのプラグを外してみると軽くデトネーションっぽいので、新品プラグに交換して様子を見ようと思ったのだが、最近はプラグが滅多に死なないからか売ってない。あるいはブリスターパック。スクーターなんざ普通の一本売りの方がありがたいのだ、資源も節約できるのに。それにNGKなんかプラグの適応表はパッ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/10 22:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2006年10月10日 イイね!

原付

 ・スクーターチューンの結果だが、かなりオモシロイ事になっている。カゴ付けてすり抜けして信号待ちの先頭に出ると、かなりの確率でスタートで追い越そうとされる。これは予想外だった。てっきり生暖かい目で許してくれると言う狙いがあったのだが、逆にトロいおばちゃんスクーターと思われてしまうようだ。が、もちろ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/10 02:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2006年09月28日 イイね!

ライトリレーハーネス

 ・GSXのキャブセッティングもそこそこ出てきたので、ついでにリレーハーネスを取り付けてみた。これはサンヨーテクニカのGT5000Bと言う商品で、よくあるリレーハーネスだが安い。自動車用で3000円ぐらいなので、バイクだと実質1500円になる。しかし実際にはハーネスがたった0.85mmと細い。チュ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/28 18:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2006年09月28日 イイね!

GSXのBSTキャブの弱点

 ・弱点ってほどでもないけれど、神経質なレースキャブに近いと言われるBST,私は嫌いじゃない。でも、「またか」と思った問題が起きた。それはキャブのダイヤフラムキャップとボディーとの間の負圧同調用取り出し口の気密パッキンの脱落。こればっかりはスズキ/ミクニの欠陥設計としか言いようが無い。本来ここは脱 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/28 12:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2006年09月10日 イイね!

走行会

 いつも参加しているバイクのサーキット走行会の案内が来た。なんと今回は二日間も貸切で行うらしい。このメリットはヒジョーに大きい。まず宿泊場所が出来る。これまでも手前の駐車場で車中泊出来てたけど、堂々とパドックで休める。やっぱり遠いので、なんかしらの宿泊手段は必要なのだ。もちろん沢山走れると言うメリ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/10 07:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2006年09月07日 イイね!

キャブセッティングその5

 結局MJだけで102.5、120.110、105、97,5と5種類も触った。NJも含めると6回もばらした。いい加減イヤになったが、頑張ってセッティング。その前にバイク屋に行ってスピードメーターケーブルを買って来る。このバイクにはそう言うリミッターは無いのだけれど、ともかくメーターが無いと自由すぎ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/07 16:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation