• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

昔のデーター

 ・古いバイク雑誌をめくっていたらゼロヨンと最高速のリストが出てきた。89年版だと250以上だったが、85年版だとCBX125Fのデーターが出ていたが・・・・ひどくねえか、コリャ?何がひどいかと言うと、まあぶっちゃけ私が感じていた通りの動力性能な点。CBX125Fのこの当時のモデルは17馬力、トル ...
続きを読む
Posted at 2008/12/31 08:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月30日 イイね!

庭掃除

 ・今年は年末と言うのに全然雪も降らずうららかな晴天に恵まれているので、今日も庭掃除がはかどった。先日来ほじくりかえして来た場所に「ブルーレイ」「デキシー」「チャールストン(つるばら)」「ホームベル」「ノースランド」「ブルークロップ」にした。チャールストン以外はブルーベリーで、それぞれノーザンハイ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/30 18:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日 イイね!

原付の素朴な疑問

 ・電動スクーターがそろそろ実用化されつつあって、噂どおりに郵便局が導入したら一気にコストも下がりインフラも(必要なら)整備されるんじゃないかと思っているのだが、一つ不思議な事に気が付いた。それは出力。  ・原付1種は排気量なら50cc、出力なら600W以下と言う規定がある(50ccであれば何馬 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/26 09:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

D3Mk2だった

 ・もらったスピーカーはD37に似ているが、ややサイズが大きく付いているスピーカーユニットも調べたらFE203だった(D37は16cmユニット)。私みたいに適当なユニットを使ってしまうズボラな者もいるけれど、一応ちゃんと設計されているはずだからなぁ?と思って検索したら、どうやらD3Mk2あたりらし ...
続きを読む
Posted at 2008/12/25 00:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月23日 イイね!

チェンソー

 うちにはオクで手に入れた古い(多分70年代後半~80年代前半)の共立かどっかのAVなんたら言うチェンソーがある。この年代のだからガタが来ていて、始動は直キャブでやっとだし、切っても全然だ。また刃がすぐ焼けてしまう傾向があったので、チェンソーってそんな物だと思っていた。SPFみたいな材なら使えるん ...
続きを読む
Posted at 2008/12/23 21:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

バッテリー流用

 ・ドリルドライバーのバッテリー流用情報。驚いた事に、パッテリーパックってあんだけ形は似ているのに、ほとんどのメーカーが互換性が無い感じだ。確かにセル容量だの方式(ニッカドかニッスイかリポか)で互換性は無い方が良いと言う判断もあるんだろうが、こういうのは汎用規格にしてくれた方がありがたい、と思う。 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/22 18:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

ミシン便利

 ・ジグザグ縫いが数種類と縫い返しが出来る程度のミシンだったが、とても快適に縫う事が出来た。モーターは70W程度なのだが、サクサクと縫い進んでいくしスピードもかなり早い。難点を言えばペダルが若干過敏で暴走させやすい気がする。また垂直釜なので使い方が分からん(一応付属品で使えるが、ワインド方法も不明 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/21 22:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

修理履歴

 ・アルトのバッテリーが上がってた。放置プレー中とは言え、そんな簡単に上がるはずないと思って充電してみたら、いきなりキーレスがパカパカ動き出した。犯人はこいつだ!さすが中華だな、こんな奴にバッテリーが駄目にされるとは思わなかった。あとアルトは放置するとマスターシリンダーから油圧が落ちるのかブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/20 22:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月19日 イイね!

ミシン

 ・前買った電池駆動のミシンは厚い物縫ったらあっさり壊れやがったのでオクで古いミシンを手配しつつ、「そういえばミシンの語源はマシーンだったな」とか思いながら検索。ではマシーンの語源は何なのか、その時は「マキナ」ではないか?なんて話になったのだが、どうやらギリシャ語ではマショナとかメーシャネーとか言 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/20 00:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

アンテナ

 ・マルチバンドレシーバーが届いたので傍受してみた。いきなり消防無線やタクシー、コードレス、アマチュア無線などが聞けた。ただ、感度は室内だとかなり厳しい感じ。と言うことでアンテナを手配しに出かける。  ・以前から144と430の両対応を謳っている製品は怪しいと思っていたが、なんでも144の1/4 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/18 15:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 2425 2627
2829 30 31   

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation