• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ラチェットレンチ買った

 ・SK11という藤原のラチェットレンチシリーズの、一番スタンダードな1/2インチ差し込み角の。プラ製のと迷った。ぶっちゃけプラ製の方が機能に関しては良いと思う。思いっきり力を加える時はブレーカーバー使うし。ギア送り角度が5度(72枚歯)なので、かなり細かく軽く動くのが良い。でも耐久性はちょっと不 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 21:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

我思う、ゆれに日記あり

 ・新聞で日記を書くという事がブログ形式になって最初は大変だったという話が載っていた。毎日の話題に事欠くのだが、色々書いていくうちに話題探しが上手くなったという話だ。また別の記事で、「思う」「感じる」「考える」などの言葉を使わないように気をつけて書いているってな話もあった。基本的に新聞メディアは老 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 01:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

工具箱考

 ・廃棄する予定のスチール机をもらってきたし、工具を整理しておけるような工夫をしているのだが、なかなか難しい。前も書いたと思うけれど、工具は持ち出しする必要があるのでキャスター付きの工具箱かツールカートが欲しいのだが、うちの周囲は未舗装なので、生半可なキャスターでは使えない。という事で、とりあえず ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 00:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

脅威のデジタルワールド

 ・使っているデジカメのバッテリーの持ちがイマイチになったのでデジカメ関係を調べたのだが、知らないうちにすごい事になってんな!正直コンパクトデジカメというのは十把一絡げで同じようなのを作っていると思ったら、非常に進化していてさらに安くなっていて驚いた。  ・例えばHD動画なんかH.264記録のが ...
続きを読む
Posted at 2011/10/25 23:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

オイルサクションガン買った

 ・車の下回りの注油に、これまでは空気圧で送る自作オイル圧送装置とか使っていた訳だが、出先でエア環境がない事もあるし、準備が面倒なので、オイルサクションガンをアストロプロダクツで買った。高粘度の物はシリンジを推奨すると書いてあるが、こっちは1650円、あっちは4600円ぐらいと大きく違う。ほとんど ...
続きを読む
Posted at 2011/10/21 21:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

軽トラにセミバケは入るか

 ・いや、やっている人沢山いるけど、車種で違うだろうから。いろんなフルバケやセミバケを見ていて気がついた事だが、セミバケの方が大きい事が多い。人間は同じなんだけど、フルバケはサイドサポートを思いっきり立てて固定してくるし、フレームも一体型なので剛性を稼ぎやすい。一方セミバケはフルバケよりはルーズだ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/20 00:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

グリスガンの蛇腹の詰め替え

 ・またコアなネタを。トラクターのグリスポイントにグリスアップしていたらグリスが切れた。私は80gのガンを使っていて、こんなの滅多に使い切らないだろうと思っていたのだが、案外使ってしまうようだ。で、買いに行ったのだが、80gのグリスが118円、400gのが148円と、人なめとんのかぁ!!という値段 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/18 21:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

トラクターのマフラーの防振マウント設計

 ・トラクターのマフラーを前出しにしたが、そのままだと震動の応力で早晩クラックが入るのは間違いないので防振マウントについて調べてみた。  ・あと、非常に面白い記事として、マフラーカバーの役割について「冷却風を入れて冷やすため」という解説があった。私のトラクターも過剰とも思えるカバーがついていたが ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 18:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

鎌研ぎ砥石

 ・最近草刈り鎌グルメをしたせいで、刃物という物のおもしろさを再確認中。良い刃物を使うと、出来ない事が出来たりはしないが、能率が10倍ぐらい違う。いや、誇張じゃなくて。一度だまされたと思って1000円ぐらいの鎌(ただしステンはもう少し高くないと駄目だと思う。鋼材が安来鋼の物)を買ってみるといい。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/14 21:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

ドライブレコーダー届く

 ・監視カメラとして使おうとドライブレコーダーを買ったのでレポ。これ、よく見る型だけど形式とか全く書いてないので、お伝え出来ないのがもどかしい。作っている人、困らないのかなぁ。まあサポートとか全くしないから関係ないのか。箱は「HD DVR HD portable DVR with 2.5" TF ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 78
91011 1213 14 15
1617 1819 20 2122
2324 2526 27 2829
30 31     

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation