• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

ホンダの軽

 ・うちの親父が昔の教え子がホンダで働いているのでそこから車を買ってやりたいとか抜かし出した。ホンダにミライースのような車はないのか?と。私はここんとこホンダのラインナップを全く見てないのだけれど、無いと即断。もう、各社横並びで縁故で買ってあげられる時代じゃない。それにしてもホンダの軽のラインナッ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/07 21:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

トラクターのギアオイル量

 ・うちのSL1603で、どこかに注油マニュアルが貼ってあったんだよなー、と探す事しばし。ボンネットの裏に貼ってあるのを発見した。肝心のミッションオイルの部分だけ削れちゃっててたけれど、大体は読める。それによると15リッターで、ギアオイルは80Wとのみ書いてある。GL表記もないし、なんでシングルグ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/06 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

ディーゼルウェポン

 ・トラクターにディーゼルウェポンを入れている。今回ちょっと運転していたのだが、ディーゼルってオイルより燃料が重要なんだと思った次第。ディーゼルウェポンというのは簡単に言うならプレミアム軽油にしてくれる添加剤で、今もGSで売ってるのの濃縮版というふれこみ。セタン価が3あがり洗浄作用などもある。これ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 22:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

トヨタ ダイナのバッテリーの外し方?

 ・消防団の積載車であるダイナのバッテリーが上がってしまった。充電にGSに持って行く事になり取り外したのだが、すごい面倒だったので備忘録。これ、85D26とか言う大きなサイズのが2個並列でついている。ものすごいバッテリー容量のようだ。サイドボックスについているのだが、ステップボードが邪魔で外せない ...
続きを読む
Posted at 2011/10/03 22:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

ハーベスター

 ・稲の水分を測ってもらったら15%と脱穀に最適になっていたので、ハーベスターを畑に持ち込んだ。ハーベスターというのは脱穀機ととうみを組み合わせた機械の事で、日本での俗称みたいな感じだ。こいつまでは人間の力の延長というか、軽トラで全部出来る範囲の米作り。一応最近になって軽トラに乗るコンバインも出て ...
続きを読む
Posted at 2011/10/01 21:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 78
91011 1213 14 15
1617 1819 20 2122
2324 2526 27 2829
30 31     

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation