• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

エースハンターのクリーニングとスコープのサイティング

エースハンターのクリーニングとスコープのサイティング
 ・エースハンターの整備パーツも届いたので整備。オイルをピストンやヒンジに塗ったらポンピングがかなり軽くなりました。とくに最後に指を挟む部分が楽。1,2回はポンプしている感触すらないです。多分ピストンの溝に塗れば全部に回るかと。ボアクリーニングはフェルトペレットですが、いっくらやっても汚れは出てき ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 18:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

恥ずかしい間違え

先日のギア比の考察で、リアが41TのVTZのスプロケを使うと「ショートになる」と間違えていました。リアはTが増えると「ロングになる」ので間違いです。え?って事はVTFってホンダの中だともっともショートなギア比って事ですか。うーん、ツーリングモディファイをしている人なんかはギアがクロスしすぎていて巡 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 17:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

名義変更・警察窓口

 ・VT250F2Hの名義変更がやっと終わった。この程度、別に窓口時間をちょっと延ばしてやってくれても良かったのではないかと思うし、軽自動車検査協会ってかなりお役人的な感じがする。窓口の女性は親切なんだけど、奥のホゲチャビンとか「これで終わりだからさっさと帰れ」みたいな返し方するし、自賠責書類と無 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 23:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

バイクと減速比

 ・私はこのかたバイクのスプロケットを交換した事がないのだが、減速比の重要性は当然知っている。で、VT250Fのスプロケットについて調べたらフロント14のリア45,減速比は3.21である。これはAFAMのカタログなのだが、偶然他のバイクの減速比が書いてあったので調べたらNS250FやMC18が15 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 23:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

割とマジで心配

 ・とりあえず民主党が我が県で2人も残ってしまった事をお詫びしたい。でも長野県は元々民主王国だし、県政レベルだと民主も自民も相乗りしている保守連合なので、誰がどの党かってのはあんまり重要じゃないだよね。それでも1区(長野市とか)と2区(上田佐久)は市政もそうだけど国政でもどうしようもない奴らだと再 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/17 18:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

選挙

 ・やっとうるさい選挙カーもいなくなったが、彼らは議員活動を選挙だと思ってるんじゃないかと思うね。普段の政治活動があればああいうのは不要だと思うんだが、そうもいかない物なのかね。個人的に今回の選挙の裏の焦点はマスコミ対一般国民だと思っている。ネットが明らかにしてくれたのは、どこかの政党が良いという ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 22:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

林業における公共事業・トルクと馬力

 ・今日は用事があって畑の上の山林に入って見たのだが・・・ひでぇ事になってた。最近松本市は松枯れ病対策と称して枯れた松を発見すると伐採してその場でビニールシートにくるんで燻蒸処理をしているのだが、ビニールは半年ではげているし燻蒸剤の空きプラはほおりなげてあるし、明らかにその時に捨てたペットボトルは ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 02:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

アンビルタイプの剪定ハサミ

 ・最近出てきたアンビルタイプの剪定ハサミと従来の剪定ハサミ、研ぎ比べて見て面白い事を発見した。アンビルタイプのハサミは同じ鋼材でもムチャクチャ硬い焼き入れがしてあった。最初砥石の表面をびびって滑るほどだ。使っていても刃がよく欠けないナーとは思っていたが。なんでそうなのか?  普通の片刃の剪定ハサ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/12 17:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

チェンソーの修理

 ・次々と物が壊れるこの頃です。今日はチェンソーの修理から。昨日いきなりブレーキが作動して止まってしまったチェンソーを修理、メンテします。機種は丸山のMCZ352だったかな?上手い人が使うとかなりの性能を発揮して侮れません。チェンソーにはキックバック時にチェーンを止めるブレーキが内蔵されています。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 18:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

テレビのリモコンの修理

 ・最近うちのPCディスプレイに使っているテレビの電源の入りが悪くなってきた。こいつはダイナコネクティブというイオンで安かったテレビなのだが、当初から電源スイッチの入りは悪かった。最近じゃ電源スイッチを目一杯おして待っていると電源が入るのだが、押しすぎで逆に消えてしまうなどストレスが溜まっていた。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 00:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 6 7 8
9 1011 12131415
16 17 18 19 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation