• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

着氷注意報

 ・今日は親類で老人施設にはいっている伯母を見舞いにミライースで1時間ほどの所に行ってきた。昨日はうちの市のうちの地区の奥地でも着氷で倒木が発生して通行止めになり、百人ちょっとが足止め、というか孤立していた。倒木の1,2本ならすぐにチェンソーで切り刻めば動けるのにヘンな話だと思っていたのだが、倒木 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 22:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

雪が大分溶けた

 ・溝切り機のガイドを作って見た。素材は準備してあった12㎜の全ネジ棒、アングル材、ちょっとした木片2枚(今回は荒材)、M12のナット4個。アングルに12㎜の穴あけてナットで挟んで固定、そのアングルに板をサンドイッチするように固定するだけ。どの程度ガイドを奥に入れるのか迷ったが、結構深く入るように ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 23:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

1日雨

 ・ほったらかしになっている新技術にスプリンクラー防除がある。傾斜園でやろうと配管までしたのだが、共同棚で一部が棚線切ったので、耕作あきらめて放置しているので止まっていたが、他の急傾斜園も増えたので再び検討している。スプリンクラー防除は柑橘類ではすでに採用されていて、次は棚などでの実績検討がはじま ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 02:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

ダイエット罰ゲーム方針変換!

 ・これ退却じゃないから!転進!そう、転進だから!(震え声) という事でダイエットの罰ゲームの話なのだが、「目標達成出来なかったらオゴる」という掛けをやったら、みんな無理矢理私にたべさせて太らせようとしてくる。わざとコロッケとかメンチとかバタークッキーとかよこすし、滅茶苦茶食事くれる。私から見ると ...
続きを読む
Posted at 2016/01/28 23:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

架橋ポリエチレン管の凍結について

 ・ソーラー温水器が配管の凍結で使えなくなっている。落水もダメ、当然給水も凍っているだろうと思われる。最初からそうなるだろうなーとは思っていたのだけれど、予想より給湯能力があるだけになおさらもったいない。さて、ソーラー温水器には架橋ポリ給水管が使われる事が多い。柔軟なので配管が楽だし、最初から被覆 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/27 22:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

至福ぅううう

 ・ミラーフィルムの断熱性について。Low-Eガラスに使われるような赤外線反射層による断熱効果だが、日射を遮る方向だと明確にありすぎて調べる必要すら感じなかったのだが、冬場の断熱での効果は未知数だった。数字上かなり良くなる計算だが、どうもあの手のって信じていいのか分からないので。幸いここのところ低 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 22:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

Midy軽く修理

 ・やっとソーラーパネルの雪を落として発電能力を復旧させる事が出来た。改めて自然エネルギーって同じ自然の影響を受けやすいと感じた。実際は日照はかなりあってベランダ温室は25度超えているんだけどね。また、なぜソーラールーフじゃなくてソーラーウォールなのかも痛感した。効率から考えたらルーフも使いたいが ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 01:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

リンゴチップス作り

 ・この寒さになったのでリンゴの凍結乾燥が出来ないかなーと思ってやってみているが、凍った状態で美味しいなコレ→原料残らない。あと、薪ストーブの上での乾燥も試して見たが、これまだシナシナ(ポリポリ)、もっと乾燥させて(ボリボリ)、あ、焦げた(ガリガリ)、あ、なくなった。オーブン乾燥はメジャーなやり方 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/25 01:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

寒すぎ

 ・最低温度は大分対策が実ってきて、室温がマイナスになったり息が白くなったりしなくなったが、最高気温の方が低いので常に低温ってのが辛い。布団から出られない。猫だけは元気にしている。うちの猫の親猫は外猫と野良の中間なのだが、この時期でも外出歩いている。見た目、ノルウェイジャンフォレストキャットという ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 01:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

ゼロからおこした1「岩ノ原ワイナリー」

 ・湾岸ミッドナイトの中で度々出てくる話だが、「ゼロからおこしたイチを持って居る奴は強い」というセリフがある。1を足して2にしたり、かけて10にしたりする事は比較的たやすいが、ゼロと1との間には無限の隔たりがある。畑村さんの本にも「日本の成功の50年はトップがいて模倣していた、しかしトップに立って ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 00:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation