• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

年越し

 ・今日は家の延びすぎたシラカシを剪定、電線に干渉しだしていたので気になっていた。不安定な高所で剪定する事になっていて不安だったが、良く切れる剪定ノコのお陰で簡単に終わって日光も入るようになった。すごい。出た枝とか農作業関係のゴミを運び出して家も少し片付いた。あとは巨峰園の剪定、やっぱり枝が弱い。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/01 00:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

ホホ肉のワイン煮込み食べた・

 ・今日は昼から快晴だったので、レストランに牛ホホ肉の煮込みを食べに行った。スープからデザートまで付いたコースメニューで大満足、車じゃないのでワインも楽しめた。最初はフランを飲んで甘い香りに感動したのだが、ホホ肉のワイン煮込みだとソースに負けてしまうのでメルロ2011樽熟成まで頼んでしまった。はあ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 03:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

今年は暖かい年だった・エンジン積み替え後の燃費

 ・「撃墜王列伝ー大空のエースたちの生涯」 鈴木五朗 著   興味がない人達にはほんと申し訳ない話が続くが、エーリッヒ・ハルトマンの項目で1943年頃に再びFW190への機種変換の打診が来たけれど、JG11(部隊番号)のエース達はBf109F及びGの継続を望んだという話が出てきた。この時のメンバー ...
続きを読む
Posted at 2016/12/29 20:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

接道義務の本当の意味

 ・先日の糸魚川の大火で延焼しなかった家が話題になっている。木造建築はすべて焼け落ちている中で一見だけ無傷な家に関して防災性能の高さへの評価が高まっているのだ。これは近年だと洪水で残った軽量鉄骨の家とか、もっと前だと阪神淡路大震災の時の2×4住宅の時と同じで、良い宣伝材量というかアピールポイントに ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 23:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

プラモデルとエースに関する駄文

 ・新聞の投書で「福島県避難者の子供がいじめられて、馬鹿呼ばわりされている事が許せない」「子供は大人の感覚に敏感で、大人がそう思っている」「福島県民は国や電力のいいなりではない」「本当に馬鹿だとしたら日本人全員が馬鹿だ」という物があって、ああやっぱりいじめられた背景はそうなんだなと。私はマスコミが ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 01:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月26日 イイね!

今年最後の週の仕事

 ・ミニキャブのキャブレターのメインジェットが届いたので、ちゃんと付くか予備キャブレターに取り付け、無事規格も同じだったようだ。とりあえず一番大きい122.5を入れて見た。言うまでもないが、この番手を上げたからパワーがあがるという事ではない。また不具合部分を探るためスロースクリューを締め込んだ所、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/27 00:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

星を継ぐ物

 ・いやほんとに楽しみました、JPホーガン「星を継ぐ者」。惑星ミネルヴァが炎に包まれて崩壊していく様なんかは、脳裏にHALOの一場面が浮かぶようでしたし、一方で地味な科学考証は時々破綻していた気もするけれどとてもミステリーとして刺激されます。自然が作り出した現象に対する推理が自然科学だとしたら、S ...
続きを読む
Posted at 2016/12/26 00:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

積み替え後のミニキャブ・薪割機修理

 ・ミニキャブは積み替え後、キャブを車載状態で清掃後、ある程度良くなっているが、始動性の悪さは全然なおってない事が分かった。初爆はいいんだけど、その後ストールしちゃう。キャブだけでここまで悪い理由がちょっと見あたらないので困る。どんなキャブエンジンでも、キャブ側の問題でここまで調子が悪い例を知らな ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 00:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

真冬の大雨

 ・アップがノビノビで日記が日付けとズレていく毎日、今日は荷物置き場の昨年の剪定枝を焼いた。一年乾かしてあるのですっごい良く燃えるし煙も比較的少ないと思ったが、地際がまだ濡れていて積み過ぎると燃えづらかった。また縛った紐も当然大半はダメになっていて、手で拾って投げ込むという手間がかかった。枝ってほ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/23 22:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

混迷の世界・黙って俺についてこい

 ・発表直後からネットではさんざん叩かれたトヨタのソリオ、というかダイハツのトールだかルークだかタンクだかもうわけわからんのだけれど、それが目標の10倍も売れているそうで、やっぱり識者や自称評論家が叩く物は当たるという嫌なジンクスがまたしてもあたった。まあトヨタがそのクラス売れば絶対売れるとは思っ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/21 22:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation