2007年10月18日
ここ毎朝は暖房効かせてエブリィで通勤してますが(腕がまだ痛いので)、間仕切りと隙間テープの効果はすばらしく、ちゃんと暖房が効きます。てか、きっと空調は軽トラのままだろうから、これが本来の空調の能力通りなんじゃないかな。ただ、間仕切りは完全に自作しないでよかったです。と言うのは意外な所から隙間風が入ってくるので、それを潰してながら本自作に入らないと、嫌な風に悩まされます。実際、カーテン入れる前は全体的に寒かったのに対し、今は後席の小さな隙間からのスポット風が寒いです。
意外な点、もう一つはハンドルが左に取られるようになりました。タイヤが良くなったのでアライメントの狂いを拾うようです。ってもエブリィはリアはリジッドだし、フロントのトー位しか狂う所はなく、トーはバランス取れたところで直進するはずなので、どこが狂っているのか不明。差し当ってトーを調整する予定ですが。
今度必要になるパーツの覚書
・タイベル(DB51はDE51とかと共通の模様・アイドラーとセットで5000円位)
・フィルター(例のスズキとダイハツ共通の。オクだと300円/個ぐらい。ただ親がアルトを買い換えたがってるので、ヘタに買い込むと泣く)
・アース
あとソレノイドバルブの事を忘れていたが、よく考えたらあんなん切り替えコックで手動でやってもいい気もしてきた。
Posted at 2007/10/18 23:26:07 | |
トラックバック(0) | 日記