• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

スポーツカーがなくなってる

 ・久々に友人が来るのでスポーツカーでも借りて遠出でもしようかと検索したら、以前あった車種が軒並みなくなっていた。つまりトヨタならスープラとかMR2とか、日産ならシルビアとかあったはずなんだけど、その手の車が見当たらない。マツダレンタカーにはロードスターとRX8があったけど、まあATだよね。昨今スポーツカーをレンタルしようという人がいなくて稼働率が低いのかも知れないし、スポーツカーのラインナップ自体を減らしてしまって枠が作れないのかも知れないけど、時代がかわったんだろうなぁ。値段もロードスターやRX8でコンパクトカークラスの4倍、クラウンと同じらへんなので、
「稼働率や事故率が高くもうからない」→「値段を上げざるを得ない」→「さらに借りる人が減る」という悪循環に陥っているのが分かる。多分昔のメーカー系列レンタカーのスポーツカーというのは、「ディーラー試乗じゃわからないから、ある程度の距離乗ってみよう」という真面目な車選びをする人へのサービスというか宣伝という要素もあって、利ざやが大きい車だから許されていたのではないかと思う。今は日産がやらなきゃトヨタだってやらなくてもいいや、どうせ選べるわけじゃないし・・・となっているのだろうと思う。スバルや三菱はそもそもレンタカー事業を直営してないし。逆にマツダレンタカーはBMW系列を組み込んでいるのが面白い。フォードは高級車ないし、わからんでもないけど、1シリーズの1600ccがスポーツ枠の値段ってのは苦しいなぁ。

 ・ニッチな部分で中古車屋さんがMTのスポーツカーの中古をレンタルしていることもあるんだけど、数が少ないし、レンタルを割りと早く切り上げてしまうこともあって、なんだかなー。地元でNSX出しているところがあったらしいけど、今はもうやめている。私はスポーツカーを買ったり維持できる経済力がないので、別に無ければないでいいし、正直今の本気のスポーツカーはレンタルでツーリングに使うにはとがりすぎているだろうから、ロードスター程度を出してくれているマツダさん、ありがとうと言うしかないんだが・・・かつてのロードスターなんて、ほんとカローラより乗りやすくて、ああいう車がレンタルされていたら最高なんだけどな、非力だったけど。

 ・一方レンタルバイクってのもある。今回は無理だけど、値段はスポーツカー借りることを思えば、リッタースポーツが借りられるので、リスクからすりゃえらく安いなーとも思える。でもBMWとか借りろといわれても借りたくないけどな、万一のこと考えると怖くて(笑)。
Posted at 2012/09/23 03:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 5 678
9101112 13 14 15
1617 181920 2122
2324 25 26272829
30      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation