2016年10月21日
・新潟知事選挙で原発の労働団体におもねって支援も出来ず、勝ち確になってからのこのこ出向いて行って挙げ句、汚職や中共への売国、漁船体当たりなどの隠蔽を行って岩手に陸封された疑惑のデパートと再びくっつこうとしている、党首が二重国籍どころか外国人の議員資格すらない党があるらしい。嫌ですね。
・ポピュリズムのいい例がフィルピンで現在進行形なので今後がどうなるか楽しみ。国が汚職まみれで疲弊すると、ああいう軍事力で超法規的な改革を行う者が英雄として独裁を許されていく。そうして後に本当に良くなるのか、悪くなるのか。私はそれは独裁英雄の「資質」だけではなく、大国の思惑で大きく変わってくると思う。中国なんかについて、経済優先でけしからんという思いは皆あるが、対中包囲でアテにしているアメリカがフィルピンの強国化にさして熱心ではなく、大統領選挙でも内政重視の声が多い事などを見て、中国に歩み寄って見せる事で両方から支援を得たいという巧妙な政治的駆け引きが見られる。
ただ、結局あの国の構造的問題は輸出入や外資の導入によるてこ入れはカンフル剤に過ぎず、前にも書いたが後進国脱出のキーは平等化、とりわけ教育による自国国民の民度・学力・意識の向上が必須になる。軽く見ても20年から30年ぐらいで効いてくる気の長い話なのだ。
・眠い、ちゃんと寝ているはずでも眠い。過眠症になりかかってんじゃないのかと思うほど眠かったりする。仕事もなんか進みがイマイチだった。予想より着果が少なくてペース自体はほぼ予想通りだったが。
・鳥取の方、地震お見舞い申し上げます。と言っても私が知ってる鳥取人はたった一人、よく島根と間違えて怒られたりしたが、漢字ですら「島」と「鳥」なんて間違えてもしょうがないと思う。人口減少や産業の停滞でスターバックスの代わりにスナーバックスが出来ていただけの事はある。そう言えば以前も阪神大震災と同じ規模の地震があった割に人的被害がなくて「これが神戸なら」とか言われていたっけ。まあ、ホント、地震が活動期になってきているのでうちも気をつけたい。熊本の方の問題で震災関連の減税が恒久法になるらしいし、被害があったら行政もしっかり対応して欲しい。
・ステラのヘッドカバーガスケットが届いたのでタペット調整が出来る。なんでか分からんが、最近はあんまり音が出てない気もするが。タペットに関しては詰めすぎてトルクが下がったとか言う話も聞くが、あれ温度が上がるとタペットは狭まるそうなので(設計による)、逆に寒い時期ほど音が出やすいのかも知れない。
・F2の自衛隊60周年の特殊塗装がかっこいい。海上迷彩でデジタル迷彩で、色が一色足されていた。このぐらいピクセルが細かいのもいいな。デジタル迷彩というよりピクセル迷彩と呼びたい。
Posted at 2016/10/21 21:52:04 | |
トラックバック(0) | 日記