• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

な、なにぃ

 PVが700だと!一体何が起こったんだ?少なくともみんから内の閲覧ではないようだが。

 お祭りの練習に出てきて、少しだけ笛が上達したのが感じられた。お囃子は6曲ほどあるそうで、子供の頃は特に印象はなかったのだが、後にテレビで難易度が高くて有名な物だと聞いた。今練習してみるとメロディー進行は単純と言うか音数は少ないのだが、楽譜にならない音階が多く、耳コピしてなおかつ指もまねるしかない。まあ、後半は酸欠で疲れたのでビール飲みながら雑談。

 最近知人が日産キャラバンを買い換えたのだが、その音が静かでタイヤをリインフォースドのプレミアタイヤにしているのかと思ったが唯のLTだった。タイヤで静かになるのは事実だが、その前にサスだのボディーだのがあっての静粛性なんだと気づかされた。

 庭の方は木材に二度塗り(標準でそうだし、色が薄いので)しようと思ったらボケた親が自分のうっすい塗料じゃなくて私の塗料でウッドデッキを塗ってしまっていたぁぁぁ、いくらすると思ってんだ!ソレ。退職したら役職なしの平になったので暇をもてあまして悪さをして困る。小人閑居して不善を成すの典型。
Posted at 2008/04/30 22:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

ゲームの話題など

 ・地球防衛軍2はレア武器がいくつか手に入り、マザーシップもインフェルノで撃退。しかしレア武器入手→難易度上げる→さらにレア武器→難易度上がる→また詰まる、と言う無限連鎖。ゲームバランス悪すぎるんじゃー!また攻撃が増えるとイフェクトのリソース占有も増えて空爆なんか半端じゃない処理落ちに苦戦する。このゲームの敵は
  ・半端でない戦場、あからさまな罠に出撃させる本部
  ・PS2の処理能力の限界
な気がする。狙って撃っても外れるし。

 ・P3はぼちぼち。生徒会会計とフラグが立ち、コミュをリバースにしないためには9月の試験までにコミュレベルを上げて終了させたい(学力はやっと天才になったので、多分美鶴とのイベントが起こる・・・ハズ)。なんか4番目のフロアから経験値が甘くなりレベルアップが速くなった気がする。他のフロアでも上がると一時的に楽にはなるのだが・・・あと地道にペルソナ図鑑を埋めてなかったので、欲しい材料が見つからない事態に苦しむ。調べれば一発なんだろうけど。

 ・GT4はぼちぼちだれてきた。GT2とかと比べてスピンモードに割りと簡単に入ってしまうので、コーナーであまりがんばりたくないから、高速コースほどパワー重視になり、すると作業っぽくなる(ってもAスペックポイントは150程度なので、直線番長ではないと思うが)。NBライのテストでS500ぐらいのベンツのニュルのコーナーで、失敗してリアがコースアウト、辛うじて立て直して入ったらゴールドで、リプレイ見るとあの巨体が直ドリしているのには笑った。相変わらずダート系は何をシュミレートしてんのか分からない・・・

 ・キミキスは地味子をやっているがルートが違うからか前の失敗時とイベントが違う。ストーリーイベントは同じとか書いてあった気がするんだが。多分スキルートだと思うが、こっちのが良い出来な気がすると言いつつ放置。なんつうか、無意味な部分がCG(例えば時計の針とか)なのを見ていると、こういうゲームを許していいのかと思う。

 ・アルトは燃費が15km位だった。そろそろ暑いので点火時期をリタードするか。エブリィはここ3ヶ月動かして無い(汗)。ホームセンターで死罪買った、違った資材買ったので新規格のエブリィのATに乗ったがハンドルは軽いわパワーはあるわ、乗り心地は良いわで驚いた。特に新規格は衝突安全性の関係でセミキャブが増えホイールベースが伸びたので小回り性が犠牲になったんじゃないかと思っていたのが完全に逆だったのが驚き。ちょっと過敏すぎて馴染めなかったけど、以前あったサンバーより乗りやすい。

 ・ホームセンターではラティスなど購入、ツルバラがいい加減いいサイズになってしまったので誘引してやる事に。鉢で育てると特性が見えてからの作業になるのでやりやすい。結局一番大きくなる感じのロンサールと新雪の壁面は決定(ロンサールはすでに庭植え)。ゴールドバニーとアイスバーグも枝が誘引しやすそうなのでアーチ(買った)に回す予定。あとは
 ・チャールストン
 ・アルテッシモ
 ・レオナルドダビンチ
 ・カクテル
 ・クリムゾンピラー
 ・アンクルウォルター
 がツルバラである(あとノアゼットとモッコウバラもあるがオールドなので抜かす)。壁面にはあと一株行けそう(大体ラティス横1枚に一株の目安にして)(成長すればロンサールで3面なんか簡単)なのだが、予定していたアンクルウォルターは意外と枝が硬く短いし、対比色より同じ系統をそろえた方が良い気もする。そうするとダビンチとロンサールはロマンティカシリーズなので(見て分かる人がいるかは別だが)相性は良さそうだが、ダビンチも若干シュラブ寄りでオベリスクとかの方が良さそう。色で言えばアルテッシモは知る限り最も美しいバラなので、これ咲かせたい気もするが、輸入苗だからか樹勢がイマイチ。枝はこれも柔らかく作業は楽そう。チャールストンは最近はあまり人気がないが、ひところ見た通り直立でも良く咲きそうだが枝はアンクルウォルターのように硬そう。ほとんどグランディフローラのノリである。また中途半端に咲かせると花付きが良い分花が貧相になって魅力が半減するし、何よりロンサールや新雪とのマッチングが良いとは言えない。まあ鉢だから気に入った配色を探す楽しみはあるのだが。



Posted at 2008/04/29 18:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月20日 イイね!

消防団の

 ・新任訓練に出てきました。ハートマン軍曹にたっぷりしごかれました。もう笑ったり泣いたり出来なくなるぐらい。てか俺が指導担当だったり、あんなヒョロイ新任がきたら、皆自分でクビをつらせて最後のドーナツ食わせて、口からク○垂れる前と後にSirをつけさせてやる。そして、「鬼畜米英の言葉を使うとは何事だ!」とやってやる。でも、本当に式典の運行やスピーチが遅くて、それは腹立たしかった。「そんなトロトロやってたら火事場に行く前に全焼しちまうだろう!」。嘘です、ヘタレな新人ですがよろしくしてやってください。あと消防車の乗り心地はかなり悪いです。
Posted at 2008/04/20 23:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月16日 イイね!

ヌル足の先は

 ・アルトを出そうとしたらリアブレーキがロックして止まってしまった。サイドが解除されてないようだが、初めてでびっくりした。何故なのか分からないが最後に乗ったのは親なのでそれまでは普通だった。なのでステラで出かけたが親が乗ったら正常だったとか抜かすし、何がなんだかわからん。

 ・なのでステラで消防団に出かけたのだが、こんにゃくタイヤを抜かすと、やっぱりリアが独立サスなのはすげーなと感じる事しきりだった。つうか、重量バランスがケツが重いからなのかも知れないが、リアのグリップがアルトの2倍ぐらいある感じだし、それもしなやかなので、タイヤのたわみが終わってからの領域では気持ちよーく曲がる。逆にブレーキでフロントに加重して曲がるような操作では全然ノーズが入っていかない。
  FFに関してリアサスの形式の是非は良く分からない部分なのだが、ITLやトーションビームのアルトやデミオは絶対的なパフォーマンスは別に、やっぱり強引な部分が拭い去れない。その点カローラやステラは絶対的にかためなくても、リニアで良い。

 ・あと大型万力とグラインダーを手に入れた。
Posted at 2008/04/16 23:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | クルマ
2008年04月16日 イイね!

ヌル足の先は

 ・アルトを出そうとしたらリアブレーキがロックして止まってしまった。サイドが解除されてないようだが、初めてでびっくりした。何故なのか分からないが最後に乗ったのは親なのでそれまでは普通だった。なのでステラで出かけたが親が乗ったら正常だったとか抜かすし、何がなんだかわからん。

 ・なのでステラで消防団に出かけたのだが、こんにゃくタイヤを抜かすと、やっぱりリアが独立サスなのはすげーなと感じる事しきりだった。つうか、重量バランスがケツが重いからなのかも知れないが、リアのグリップがアルトの2倍ぐらいある感じだし、それもしなやかなので、タイヤのたわみが終わってからの領域では気持ちよーく曲がる。逆にブレーキでフロントに加重して曲がるような操作では全然ノーズが入っていかない。
  FFに関してリアサスの形式の是非は良く分からない部分なのだが、ITLやトーションビームのアルトやデミオは絶対的なパフォーマンスは別に、やっぱり強引な部分が拭い去れない。その点カローラやステラは絶対的にかためなくても、リニアで良い。

 ・あと大型万力とグラインダーを手に入れた。
Posted at 2008/04/16 23:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  123 4 5
6 789101112
131415 16171819
20212223242526
2728 29 30   

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation