• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

乗ったどexclamationCX-5・SKYACTIV-D

乗ったどCX-5・SKYACTIV-D 今日は九州マツダ(Myディーラーではない)にて、CX-5の試乗車(RV)ダッシュ(走り出すさま)をして来ました。
今回乗ったのは、SKYACTIV-Dを搭載するXD(4WD)。早速走り出…す前に、車外騒音どんっ(衝撃)をチェック。流石にカラカラというディーゼルノックは認識出来るものの、音量は抑えられています。却ってRVR君の方がノイジーな位(爆)。
では走り出します…タイヤの最初のひと転がしこそ「よっこらしょ」という感じが拭えないですが、そこさえ越えてしまえば正にトルクの塊。レスポンスも上々で扱い易く、最新ディーゼルの面目躍如といった所です。変速を意識させないSKYACTIVドライブと相俟って、快適なロングドライブが楽しめそう。
車内に侵入する騒音は全体的にガソリン車とほぼ遜色なく、加速時すら良く抑えられており、巡航時に至ってはすっかり気にならなくなります。
以前乗ったXトレイル20GTでは、直進時でも鼻の重さを否応なしに意識させられたものですが、CX-5 XDだとそんな印象はなく、落ち着きのある従順な動きを見せます(直進性も良好)。一方で乗り心地は、重さ(4WDで、20S比+100kg)が程良い重厚さとして作用、(試乗車が)19インチアルミ仕様ながら嫌な突き上げが顔を出しません。しかしながら、以上の印象と不釣り合いなEPSの軽さは幾分気になる所でしょうか。
結論。確かに、コレは売れる筈だと思いましたね。私的にも、今最も欲しいマツダ車に挙がりましたし。後は、サンルーフさえ用意してくれると最高なんだけどなぁ~。
セールス氏から聞いた話では、販売状況と同様に試乗車もXDの方が動いてるとか。実際、私がディーラーに居る間、後から2組の試乗が続いたXDに対し、20Sの方は出番が来ない様子でした(苦笑)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2012/04/21 23:43:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

INTAKE tuning
hirom1980さん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

カフェ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年4月22日 0:06
CX-5良かったみたいですね♪

ディーゼルなので輸出仕様の色が濃い車かな?と思ってましたが、意外にも国内販売も好調みたいですし、この勢いでクリーンディーゼル分野の基盤を作れればマツダの未来も明るいかもですね\(^_^)/

自分も機会があれば是非とも乗ってみたい一台です(^_^)

コメントへの返答
2012年4月24日 11:54
ぺかりさん、レス有難う御座います。
20Sはまだ試乗していませんが、こうしてXDに触れると「20Sはもういいかな」と考えちゃいます(笑)。
恐らく、次期(GJ?)アテンザに載せる際は、現2.5Lの置き換えとしてなのではと。
後は、他にどのクルマへ載せるか(特に国内)ですね。MPVやビアンテに載せて欲しい所ですけど、クルマ自体の将来が(汗)…。
2012年4月22日 2:42
>20Sの方は出番が来ない様子

購入時値引き不可+6年所有の縛りがあるけど、クリーンディーゼル補助金の18万はやっぱり美味しいところ&ここまでガソリン高騰したらディーゼルの方がいい、ってことの表れでしょうかね~?w
コメントへの返答
2012年4月24日 12:23
あてんざ(せんてぃあ)さん、レス有難う御座います。
新たに上がった試乗記にも出てますが、優遇フル活用で¥約20万に差が詰まりますからねぇ。
コレなら、オプションを加える感覚でより高度なファン&エコが選べる訳ですし。
2012年4月22日 20:11
はじめまして。こんばんわ。私も昨日、今日と試乗してみました。といっても、その辺り2kmくらい走っただけですが。。。

ディーゼルの2WD車でしたが、2.2Lとは思えない加速感には正直驚きました。

なかなかイイ感じの走りですね。

フォルムはヨーロッパ仕様って感じ。内装は質感イイ感じがしました。

よろしければ、本日22日の私のブログにアップしてみましたので、お時間あれば覗いてみて下さい。

マツダ、頑張ってるって感想です。

突コメ、失礼しました。<m(__)m>
コメントへの返答
2012年4月24日 12:40
ターキングさん、初めまして、レス有難う御座います。
パジェロも含め、国産乗用クリーンディーゼルは制覇した事になりますが、その中でもCX-5は抜きん出て良いですね。三菱も、早く4N1を国内向けに載せて欲しい所ですが。
大き目の巾は私にとっても少々気になりますけども、そこさえ目を瞑れればクラス最良のチョイスと言えましょう。
本文にも記した通り、今1番欲しいマツダ車です。
2012年4月24日 4:33
こんばんは。

コレ、SUVのジャンルでは非常に気になる1台です。
特にディーゼルの出来はM9Rと比べて色々な意味で段違いでしょうから・・・
MTの設定が無いのは少々痛いですが、型式認定自体は受けているようなので、これも近く設定されるのかもしれませんね。

マツダのHPで調べたら、近所のマツダにジールレッドマイカのXD・Lパッケージ2WDの試乗車があるようなので、時間があれば試乗したいと思います。
コメントへの返答
2012年4月24日 12:52
セフィローさん、レス有難う御座います。
ディーラーでも、やはりXトレイル20GTが最も俎上に乗るそうですが、ドライバビリティの面で大きく差を付けたなと感じました。モデルライフを考えると、フェアじゃないでしょうけど…。
SKYACTIV-MTも型式指定を受けてあるんですね。後は、市場の声を待つor供給が安定してからといった所なのかも知れません。

プロフィール

「MX-30 ロータリーEV、車種情報が未だに上がってないと思いきや、「EVモデルに内包」ってどんなトラップ?
#MX-30_EV_model
何シテル?   05/30 18:30
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation