• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

初詣

初詣一昨日は、三社参りの〆の初詣に行って来ました。近所の神社・会社近くの神社と1月初旬に済ませてあり、大分間隔が開いちゃいましたが…。
参拝先はお馴染みの宗像大社、北部九州の交通安全祈願のメッカです。
今年は分散参拝が呼び掛けられ、初詣期間も今月一杯迄に。参道の出店は常駐と思しき甘栗屋のみ期間末期だし仕方なくもあるかで、その代わりか祈願殿向かいの出光スタンド跡地にプレハブの飲食店横丁当時は閉まってたけどが設けられています。
…しかし、そもそも平日とは言え、吹雪いていた事もあって本殿への参拝者は他に1人だけ。まぁ、そんな中でもトールルーミーが新車祓いを受けていた訳ですが。
神さんには、しっかりと今年の願いを託しました。勿論、交通安全を筆頭に、個人タクシーの早期開業も。それ以外にも幾つか…叶ってくれるといいな。
alt買ったお守り。カード形はE君の車検証入れに忍ばせ、ステッカーはコンフォート君に貼りました昨春に訳あって担当車を変更した為、改めて購入
因みに帰り際、側方不注意の機捜覆面キザシに目の前を横切られた(怒)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2021/02/19 21:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2019年01月03日 イイね!

初詣

初詣3ヶ日の連休最終日の今日。朝から初詣に行って来ました。家族は、元日の内に行った様ですが。
参拝先はお馴染みの宗像大社、北部九州の交通安全祈願のメッカです。その前に、近所の神社にも。
神さんには、しっかりと今年の願いを託しました。勿論、交通安全がいの一番な訳で。それ以外にも幾つか…叶ってくれるといいな。
気になるおみくじはと言うと、半吉でした。
←今年買ったお守り。左のカード大の物は、免許とセットで携行。右の小さな札は、E君の車検証入れに入れておきます。
しかし、去年どうだったかは憶えていないのですが、第1駐車場・祈願殿前の出光SS(地元出身の出光創業者:出光佐三が戦後の大社復興に尽力した縁での出店?)がなくなって更地化されていたのが悲しかった(利用した事ないのに難だけど)…。
いよいよ明日、私の仕事始めです。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2019/01/03 22:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年02月11日 イイね!

博多ポートタワーに登ってみた

博多ポートタワーに登ってみた今日は、ベイサイドプレイス博多埠頭にある博多ポートタワーへ行って来ました。
福岡市民たる者なら1度は登っておかねばと考えてはいたものの、何時でも行けると思うとなかなか腰が上がらず(汗)…しかし、先頃ハイドラ!追加チェックポイント及び第09回ハイドラ!チャレンジの対象CPに指定された為、漸く行く切っ掛けが出来た次第です。そう言えば、ハイドラ!やってる旨をブログに書くのは初めてですね。
過去、福岡タワー(因みに、福岡タワーは放送電波塔、ポートタワーは港湾管制塔)なら登った事があり、その際に軽く高所恐怖の気がある(恐怖症迄はない…筈)と気付いた私。登る前に、少々の不安は感じております。
福岡タワーと違い、ポートタワーは展望料がタダ。早速登ります…
見晴らしは福岡タワーに劣るものの、十分な眺め(写真は百道方を望む)。逆に言うと、地上を見下ろせばポートタワーの方が鮮明という事になりますが。
展望室は、福岡タワー程広くない上1フロアに限られる為、直ぐに混雑しそう。この時も、混雑とは言わない迄も人口密度がちょっと高めかなと。
懸念された高所恐怖の気ですが、幸い僅かに顔を覗かせた程度で、足が竦んだりする事なく割と平気で居られました。
タダで登れますし、おサボり…否、休憩のスポットに使おうかなと思えました。
因みに。ついでなので、
ベイサイドプレイスの商業施設にも足を運んだ(こちらも随分と久し振り)のですが、経営破綻の後遺症なのか嘗て程は活気がない様な…。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2014/02/11 21:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年01月02日 イイね!

初詣

初詣今日は、新年初の休み。夕方近くの出発にはなったものの、初詣に行って来ました。家族は、昨日の内に行った様ですが。
今回の参拝先は宗像大社、福岡の交通安全祈願のメッカです。
神さんには、しっかりと今年の願いを託しました。勿論、交通安全がいの一番な訳で。それ以外にも幾つか…叶ってくれるといいな。
気になるおみくじはと言うと、でした。
←が、買って来たお守り。左のキーホルダー形は、勿論RVR君のキーに装着。右のカード状の分は、免許とセットで携行する事にします。
しかし、夕方到着と言っても、流石に渋滞が凄かったな~。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/01/02 20:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2010年12月19日 イイね!

忘年会

昨夜は忘年会でした。場所は宗像エリアのもつ鍋屋、集まったのは高校時代のクラスメート(私以外は女3人)と恩師です。会うのは、年単位で久し振りだったり…。
実は先月にも、この近くの店でちょっとした同窓会が行われたものの、私は仕事との折り合いが付かず泣く泣く欠席…そのリベンジを兼ねての参加となりました。この3回の乗り番が、“隔勤”シフトなのは今回の為(笑)。
幹事が遅刻した(爆)ので、約10分遅れでスタート。2時間半の間、楽しく語らいました。あの頃の思い出、現在の生活、来てない人の動向etc.…。あの人の驚きの顛末や、この人の衝撃の現況(マジでショックでした)も耳に入っちゃったり。
すっかりアラサーな私達ですが、マインドは10年前と然程変わりませんね。私は、女子達の勢いに押されがちだった訳ですけど(苦笑・先月の同窓会も女子会のノリだった様で)。
そんな楽しいひと時も、あっと言う間に過ぎて行き…。名残惜しさを引き摺りつつ、遠からずの再会を誓ってお開きとなりました。又行けるといいなぁ。
そうそう、お店の料理も美味しかったですよ(尚、ハンドルキーパー故、飲んだのはコーラ)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/12/19 12:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「福岡交通圏内某所のトイザらス、トミカのRV5ヴェゼルの初回:スレートグレーの即納車が10台程あり。
#VEZEL #VEZEL_hybrid
何シテル?   08/24 16:28
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation