• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

今になって知った美味(汗)

今になって知った美味(汗)キャナルシティ迄お客さんを送り、ちょっと中洲に入ってみようと考えつつ走らせると、コイン駐車場のスペースに見慣れぬ店が…。それが、今回のネタ“いなほ焼き”の店だったのです。既に柳橋etc.で店を展開しており、話題沸騰との事ですが…柳橋に行く用事がないからなぁ。
朝食を大して摂ってなかった事もあり、早速寄ってプレーンなタイプ(¥100)とツナマヨ(¥120)をオーダー。ツナマヨではなく辛子高菜(¥120)を出されたのは、ここだけの話です(別に困らないけど)。
では、プレーンな方からパクッと…コレ、回転焼き形状になったお好み焼きといっ感じですね(具は大して入ってる訳じゃないが)。とは言え、ふわっとしてる中にお好み焼きソースとマヨネーズが良い具合に効いて美味ムード 辛子高菜は…辛さが大いに主張してますexclamation何れにしろ、軽く摘むにゃ丁度良いかと。次回はツナマヨ・リベンジ行きます。
店は、国体道路の渕上信号(グルメシティが角にある)からキャナルシティへ向かって入った右手。5月頃にオープンしてるそうですが…今迄気づかなかった俺って冷や汗

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/09/07 13:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲/食 | グルメ/料理
2009年09月06日 イイね!

今日の言いまつがい:2009.09.06

今日の言いまつがい:2009.09.06最早当ブログの名物ネタと呼べそうな程に迄成長した(爆)、行きつけのガススタンドが発行するイベント予定表。今月も、又やってくれました。今回は分散しているので、小出しにしてみます(笑)。
先ずは小手調べで、綴りの蛇足/虫食い系から。この週末に開かれているアンジェラ・アキのライヴ、表記が
「(略)ANSWER supporte by(略)」
と。ちょっとフレンチタッチ(“support”の仏語訳は分かんないけど)になった?
もう1つ、同じく今日行われるのが
「Coming Centoury CONCER TOUR2009」
だと。“Centoury”って、「セントゥーリー」と読めばいいんですかね(笑)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/09/06 12:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2009年09月05日 イイね!

2人だけのプチオフ!

2人だけのプチオフ!この記事は、ただいま~について書いています。

今日は、お友達のこだま(木魂)さんとプチオフって来ました。
昨夜は3時頃迄仕事していた私。眠気を押し殺し、待ち合わせのクルマ関連の某ショップへGo!既に来ていたこだまさん、かなり思慮深そうに…詳しくは控えておきますが。
某ショップを後にし、こだまさんのクルマ乗り換えを経てマリノアシティへ(↑の写真は、その立駐にて撮影)。ここでは、用意していたカタログ類を肴にしたマツダ談義と、お昼を。アウトレットモールでウィンドウショッピングもしないとは、何とも罰当たりな(爆)。
その後は何しようかと考えた末、近くのディーラーに行って試乗して来ました。何に乗ったかって?いや、ちょっとね(焦)。
以上、ダイジェスト版でお送りしました(爆)。
こだまさん、今日はお疲れ様でした。そして、有難う御座いました!

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/09/05 21:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2009年09月04日 イイね!

嗚呼、昭和のにほひ

嗚呼、昭和のにほひ昨日、暇潰しの肴に見ていたCU2アコードのカタログで見つけました(アコード・ツアラーの分にも掲載アリ)。
チンスポイラーって…今時そう呼ぶの、クレイジーケンバンドの剣さん位でしょ(笑)。あ、チンスポイラーの“チン(chin)”とは、「顎」を意味します。
チンスポイラー(或いはチンスポ)って、連呼すると仄かに危険なかほりが(爆)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/09/04 12:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2009年09月03日 イイね!

西工はどうなる?

西工はどうなる?ふそうUDが、バス事業統合を睨んだ協議を始める旨の覚書に調印した事を発表しました。
ふそうとUDは現在、中大型バスの相互OEM供給を実施しており、この協議が纏まればJバス(日野+いすゞの統合バス事業)に次ぐ統合バス事業誕生への道筋が描かれる事になります。
この決定に際し、ふそう設計のバスを製造する三菱ふそうバス製造(MFBM)は、ふそうの完全子会社である為スムースに進行させるのは自然な流れでしょう。他方、UD設計のバスを製造する西日本車体工業(西工)も勿論決定に従うとは思いますが、こちらは西鉄グループに属する上、いすゞ&日野製(設計はいすゞ)路線バスも少数ながら生産を受け持つ訳で。
今後、ふそう+UDのバス事業統合の動きの中で、西工の役割(統合バス事業外も含め)がどう変化するのか。その動向を、注意深く見守って行きたいと思います。
参考ニュース記事→

※写真はふそう&UDの相互OEM車の一例:上から、ふそうエアロミディ-S・AR、UDスペースランナーA

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/09/03 05:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車/ふそう | クルマ

プロフィール

「現在のエントリーモデル“I Pkg”が、これ迄リアシートヒーターが標準じゃなかった(寒冷地仕様には付く)事を今更ながらカタログ見返し知る私😅
#LS #LS_hybrid
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/43335491.html
何シテル?   09/28 11:11
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation