• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

乗ったどexclamationCX-5・SKYACTIV-D

乗ったどCX-5・SKYACTIV-D今日は九州マツダ(Myディーラーではない)にて、CX-5の試乗車(RV)ダッシュ(走り出すさま)をして来ました。
今回乗ったのは、SKYACTIV-Dを搭載するXD(4WD)。早速走り出…す前に、車外騒音どんっ(衝撃)をチェック。流石にカラカラというディーゼルノックは認識出来るものの、音量は抑えられています。却ってRVR君の方がノイジーな位(爆)。
では走り出します…タイヤの最初のひと転がしこそ「よっこらしょ」という感じが拭えないですが、そこさえ越えてしまえば正にトルクの塊。レスポンスも上々で扱い易く、最新ディーゼルの面目躍如といった所です。変速を意識させないSKYACTIVドライブと相俟って、快適なロングドライブが楽しめそう。
車内に侵入する騒音は全体的にガソリン車とほぼ遜色なく、加速時すら良く抑えられており、巡航時に至ってはすっかり気にならなくなります。
以前乗ったXトレイル20GTでは、直進時でも鼻の重さを否応なしに意識させられたものですが、CX-5 XDだとそんな印象はなく、落ち着きのある従順な動きを見せます(直進性も良好)。一方で乗り心地は、重さ(4WDで、20S比+100kg)が程良い重厚さとして作用、(試乗車が)19インチアルミ仕様ながら嫌な突き上げが顔を出しません。しかしながら、以上の印象と不釣り合いなEPSの軽さは幾分気になる所でしょうか。
結論。確かに、コレは売れる筈だと思いましたね。私的にも、今最も欲しいマツダ車に挙がりましたし。後は、サンルーフさえ用意してくれると最高なんだけどなぁ~。
セールス氏から聞いた話では、販売状況と同様に試乗車もXDの方が動いてるとか。実際、私がディーラーに居る間、後から2組の試乗が続いたXDに対し、20Sの方は出番が来ない様子でした(苦笑)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/04/21 23:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年04月15日 イイね!

何かの“キザシ”exclamation&question

何かの“キザシ”どういう引きなのか、今月に入りキザシを3台も見てるんですよね~(スーパーブラック2台と、スノーホワイト1台)。普通は、月に1台見られるかどうかという頻度なのに…。
コレって、何かの“キザシ”なんでしょうか?吉兆ならいいな。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/04/15 14:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2012年04月11日 イイね!

今日のCD:2012.04.11

今日のCD:2012.04.11きだまきしとTake It All JAPAN ~テキトー・ジャパン~の『大変なンすからもォ。(特別編集版)』ですexclamation建前上、一応否定はしているものの、“きだまきし”とは言う迄もなくさだまさしの事で、盟友の倉田信雄・木村“キムチ”誠と共に某人気深夜ラジオ仕立て(でも製作協力は文化放送)で「いつかどこかで聴いた・様な曲」を演っています。
さだ氏、還暦の記念日(発売日の昨日)に、何というプレゼントを(笑)…トークも曲も、正に“テキトー”炸裂です。そのくせ、この『(特別編集版)』から大物ゲストがお目見えする始末。
個人的には、“チョロル”の「涙のアラフォーShoulder」を推したいです。まさか、さだ氏があの人の唄い方を…。
6月13日には、同名の『(完全版)』アルバムが控えており、そちらも楽しみ(爆)。
因みに、私がさだ氏のCDを買うのはコレが初めてじゃなく、地元長崎でヒットしたという「がんばらんば」のシングルを持っていたりします。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/04/11 16:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ
2012年04月06日 イイね!

手抜き対応

手抜き対応ホンダのCセグ・ロールーフミニバン:ストリームが改良を実施しました。
今回の最大のポイントは、乗車定員の変更。2ndシート中央部を着座出来ない様トレー化し、7→6人となりました(尚、2列・5座仕様は廃止)。
何でわざわざ、こんな商品力を落とす改悪を…と思ったのですが、シートベルトの全席3点式化を果たす為しか考え得る要因がなく。そう言えば、フリードも昨秋のフェイスリフトで、3rdシート中央部に同じ細工を施してましたね。
恐らく、シートの構造が3点式化に耐えない、しかしモデル末期故にシートを再設計するコストの捻出も…という葛藤の末の手抜き対応なんでしょう。まぁ、事情は分からんでもないものの、不親切と言う他ありませんが。
ただでさえ新減税を受けられないのに、コレじゃいよいよ完全にそっぽを向かれちゃいますよ…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/04/06 11:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2012年04月01日 イイね!

重大発表

重大発表昨日、休みの私は午後に近所のディーラーへ。突然の「思い立ったが吉日」的行動に関わらず、セールス氏(即ち、これからの担当氏)は温かく接してくれました。
と言うのも、新車をオーダーしちゃいまして。いよいよ、念願のRVR君からの乗り換えを果たす事となりました。
今回買ったのは、アルト・エコ。丁度、登録時には取得税免税が適用される予定ですし、補助金もあるので、買うなら今だなと。組み立てたMyチョイスは次の通りです↓

-----------------------------------------------------------------------------

グレード:ECO-L
色:エアブルー

-----------------------------------------------------------------------------

燃費と値段を最優先にし、遂に拘りを完全に捨てました(否、燃費と値段には拘ったと言えるか)。これからは、クルマに趣味性や燃費以外の拘りを求めず、移動手段と割り切る事にします。“クルマの白物家電化”に抗うの、もう疲れちゃった…。
お友達のみなさん、今回のクルマ選び、並びに私自身の変貌にちょっと戸惑うかも知れませんが、これからも変わらぬお付き合いを宜しくお願いします。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↓この記事の真相はタグを見よ↓
Posted at 2012/04/01 07:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「パンクしたタイヤを交換しようとして、パンタグラフジャッキが外れちゃった某社のプリウスを見た。
因みにその現場は、以前同社が狂気的な速度で人を撥ねた場所の近く。」
何シテル?   08/11 11:41
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation