• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

さらば2014年

いよいよ、2014年も残り1日。晦日です(あの方の命日でもありますね…)が、年内最後の記事と致します。
一昨日は当直勤務(明け方の05:00迄乗務)だった訳ですけど、コレが今年最も長い1日に…まぁそのお陰で、水揚げも今年のベストを記録出来ましたが。
今年のS80君は、舵角センサー交換車検が最大のイベントでした。前者は、部品がなかなか来ないお陰で、年跨ぎになっちゃいましたけど(汗)。
仕事では、消費税率上げの影響が幾らかありましたね。それと秋以降、クレカ/交通IC対応車に乗る機会が生じ、機器の取り扱いを覚えるのに苦慮…。
兎にも角にも、今年1年のご愛顧に厚く御礼申し上げます。それでは、どちら様も良いお年を。そして、どうぞ安全運転で。私は、明日が仕事納めです。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2014/12/30 09:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2014年12月29日 イイね!

今日の納車しました:2014.12.29

今日の納車しました:2014.12.29トミカR80ヴォクシーですexclamation実車から約1年、トミカもノア共々R70から世代交代となりました。
アナライズする迄もなく、ZSがベースと分かります。通常のボディカラーがブラッキッシュアゲハの為、“”オーナー(予備軍)でも安心(笑)。室内を覗き込むと、2ndシートがベンチで即ち8人乗という事に。
全体的な出来は、概ね満足です。唯…
この無理矢理なバックドアの開き方は、もう少し何とかならなかったのかと(汗)。
ノアをちょっと見た所、エスクァイアへのコンバートは容易そうなので、遠からず出るのではないでしょうか(その前に、頑張って改造する人が間違いなく居そう)。
因みに。今回私が買った店では、オーナー氏達が挙って買ったのかクリスマスプレゼントになったのか(両方だろうな)、初回限定ホワイトが完売済み。ノアも、ブリスターが残り数台という具合でした。
-----------------------------------------------------------------------------

序なので、〆にMyチョイスを組み立てる事にしましょう。
グレード:ZS(FF,8人乗)
色:ブラッキッシュアゲハ(内装:ダークブルーブラック
Opt.:サンルーフ,電動スライドドア右側追加,サイドエアバッグ,寒冷地仕様+RrオートA/C

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2014/12/29 16:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | 趣味
2014年12月26日 イイね!

私の2014 HOT10

私の2014 HOT10今年も残す所、後5日。今年の新車も、昨日のキャロルを以て全て出揃いました。
そんな訳で、コレ行きます。私が選ぶ2014 HOT10の発表です!早い話が、『ENGINE』誌(新潮社・刊)で展開されていた企画のパクりですね(汗)。
「今、新車で買えるクルマ」を対象としたこの企画。賛同戴ける方、どうぞお持ち帰り下さい(ルールのコピーをお忘れなく)。

〈ルール〉
①記事を上梓する時点で、日本国内に於いて新車購入が可能なクルマ(輸入車は正規輸入モデルに限る)の中から、自分が欲しいor人に薦めたいクルマを欲望の赴くままに(勿論、価格度外視で)選び、順位を付ける。
②その際、車種名単位ではなくグレード単位で指定する事(名無しグレードの場合は「標準車」「ベース仕様」「エントリー」等と示すのが望ましい。但し、モノグレード車はこの限りではない)。
③以上の要件を満たしていれば、メーカー系特装車・特別仕様車・限定車も可。
④選出台数下限は設けないが、無制限にすると切りがないので20台を上限とする(タイトルも選出した台数に合わせる事)。

それでは、行ってみよう!
①マツダ アテンザ・ワゴンXD“L Pkg”(FF,6AT)
②ボルボS60 T5 SE
③レクサスGS350“ver.L”(FR)
④マツダCX-5 XD“L Pkg”(4WD)
⑤BMW320d Mスポーツ
⑥アウディS3スポーツバック
⑦スバル フォレスター2.0XTアイサイト
⑧三菱アウトランダー24G“NAVI Pkg”
⑨メルセデス・ベンツCLA45 AMG・4マチック
⑩日産スカイライン200GT-tタイプSP


〈総括〉
消費税率上げ前の駆け込み需要の反動で、年度が変わるやすっかり元気のなくなった今年のクルマ販売。一方で、軽は来年度以降に届出の車輌で軽自動車税が上がる事になっており、駆け込み需要はこれからが本番といった模様。世間大多数のクルマ選びは、軽に傾きつつある様ですが。そんな事なんぞ何処吹く風な私のHOT10は今年も健在で、減税車が増えたものの、少なくとも性能上は慎ましくないクルマ達で固められました。
今年の布陣は、過半が去年と変わりません。ハイブリッドは2年連続で挙がらず、逆にターボは7→8モデルと増加しました。
さて、エコカー減税が再編される見通しの来年は、一体どうなりますやら…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2014/12/26 22:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの戯言 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

来る年の暦を頂戴しました

来る年の暦を頂戴しました今日は出掛けた序に、Myディーラー(帝欧オート)へ顔を出し用品の相談。ちょっとした物ですが、幸い国内在庫がある上に値段が用品カタログ掲載値より安かったので、年明けに注文しようかと考えています。
帰り際、サービスフロント氏が「どうぞ」と来年のカレンダー(卓上)をくれました。カレンダーをどうしようかと考えていた所なので、良いお土産になりました。
唯…'15モデルのカタログが、先行していた60シリーズの分すらなかった(汗)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2014/12/23 17:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | S80 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

V70の“隙間”が埋まった

V70の“隙間”が埋まったボルボの'15モデルが出揃いました(60シリーズとV40 T5 Rデザインは先行)。
今回全車共通のトピックとして、追突回避・軽減フルオートブレーキ・システムや全車速追従機能付ACC etc.のセーフティ・パッケージを“インテリセーフ10”として標準化し、操作系インターフェイス“センサス”がアップデートされた点が挙げられます。
しかし、私が注目したのは、V70 T5 SEの復活。60シリーズから採用された、ボルボ渾身のドライブ-Eパワーパック(2L直噴ターボ〈245ps/35.7㎏m〉+8AT)を搭載しています。このB4204T11で、135の日本仕様が積むエンジンは延べ6基目に。
T5モデルが設定されるのは、'12モデル以来の事。当時は、フォード由来の2Lエコブースト™(240ps/32.6㎏m)+6速パワーシフトという仕様だったものの、'12年版エコカー減税が受けられないので落とされたのでしょう。T4とT6・AWDの間が妙に開いている所が、値段も含めて気になったものです。
勿論、T4でも日本の交通環境で不足を感じる事はないのでしょうが、やはり車格に見合う十二分な性能が欲しかった所。T4 SE(¥499万)比+¥30万の¥529万なので、T5 SEにした方が大きな満足が得られるものと思います。
S80については、T5の復活がない事とT6・AWDエクゼクティブが僅か1年廃止された事が惜しい…。
-----------------------------------------------------------------------------

そんな訳で、〆に135のMyチョイスを以下の通り記しておきます。
グレード:T5 SE
色:カスピアンブルー(内装:オフブラック-アンスラサイトブラック
Opt.:レザーPkg,ハーマン/カードン・プレミアムサウンド,ステアリングホイールヒーター,サンルーフ

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2014/12/21 06:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ

プロフィール

「福岡交通圏から出ない前提なら、行けるのは最後のアリーナ二又瀬だけか…。
#e_VITARA
https://www.suzuki.co.jp/car/evitara/exhibition.html
何シテル?   09/01 13:02
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
7891011 12 13
14 1516 17181920
2122 232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation