• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

208 rougeのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

これから無くなりそうなカーアクセサリ

さっきのニュースで5年後にはスマートフォンの普及率が一人一台になりそうだという。
5年後といえば2017年ださんて生きているかな…
現在の延長線上で考えてみると、無くなりそうなカーアクセサリーと言えば、ナビシステムだろうなぁ。
我が家のホンダ純正カーナビは、新規道路の配信システムがある。
ところが、新東名は配信されていない。予定では9月の配信だそうだ。
道路の建設は、計画発表が1987年で、1993年から工事は始まっている。
公開されている情報だけで、充分に道路情報は準備することはできたと思うんだけどね。
GoogleやYahooの地図では開通と同時に情報は配信されていた。
情けないんじゃないの?HONDA!
原発事故の時だって写真撮影や、放射線量のチェック程度ならASHIMOが投入できたんじゃないの?
それを、屁理屈をこねくり回してASHIMOはこういうことはできませんってHONDAのサイトのトップに掲出していた。
私共は組織で動く会社でございますって言う時は「やりたくない」オーラが満載だ。

さて、スマートフォンがNAVI機能や、駐車場所へ誘導してくれるのは現在でもできているから、これにINSが外付けか、車本体から提供になるかな?
そしてUSBの5Vの電源、このポートを通して音楽や先述のINSや車速パルスが提供されるかな。
このあたりはすぐにでもできそうだと思う。

Posted at 2012/07/23 10:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #208 プジョー車 エンジニアリングモード起動 https://minkara.carview.co.jp/userid/218705/car/3215033/7719941/note.aspx
何シテル?   03/23 11:54
PEUGEOT 208(赤)です。 よろしくお願いします。 フランス車はヘンタイだということを身にしみて感じています。 Facebook https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
フランス車って絶対にイギリス人やドイツ人が作るような車は作りたくないっていう強い意志を感 ...
フォルクスワーゲン ポロ あかぽろ (フォルクスワーゲン ポロ)
ダウンサイジングターボってことで登場した。 DCTっていうのもそう違和感がないけど、コン ...
ホンダ トゥデイ げた車 (ホンダ トゥデイ)
うちの親父が、体の悪くなったオフクロを病院に連れていくために買った車。購入後10年間で3 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイト

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation