• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

NBOX/試乗

こんばんは。
休日はディーラー周りで忙しいのも今日でしばらくお別れです。といいつつ、気になるクルマが出てくれば違いますが。

正月休みには試乗車が無く、中旬以降と言われていたのが急遽今週末投入という知らせを受けて行ってまいりました。

ホンダのNシリーズ、これで5台目です。最初のNBOXは過去に乗っていました。
当時の感想は、エンジン音が社内にかなり持ち込まれてうるさいのと、後部座席が目一杯後ろになっていてラゲッジはほぼないなという感じです。
さすがに車体が重いので、結構踏んでしまう感じですが踏めばそれなりに加速はするので、車内騒音を気にしなければ、思い切って踏んで走ることが可能です。

正月休みには展示車だった下の写真の物を試乗車におろしてありました。写真ではわかりにくいですが、レザーパッケージです。しかも真っ赤。NBOX比-10cmはデザイン上はスッキリさせます。軽ワンボックスに近かったNBOXからいくと、軽乗用車に近づいた感じがします。



NBOXに比べると、後部ドアはヒンジ式に、座席はスライド可能に。ワゴンRより、ダイハツムーブの対抗になるのかな。しかし、NBOXシリーズはサイドビューがほとんどひねりがないので、営業用ワンボックスと違わない感じです。パーキングブレーキは一人前に電子式になっていました。

走りだすと、エンジン音はやはり賑やかです。ぼちぼち静音化されてくるのかなと思っていましたが、重量をこれ以上増やすことはできないのか、アルトみたいに薄い高張力鋼板をふんだんに使用しているのか。
走るミュージックボックスのほうは、結構いい音します。ただ、純正のナビ+デッキとしてはタッチパネルで操作で、個人的には不安。
加速の部分で、キックダウンの制御の仕方もだいぶ良くなりました。エコモードにしていても踏んでやれば、どうにでもなる感じなので、普通にはエコモードのまま使用して問題なさそうです。

この店舗は丘の上に有り、試乗コースは、一旦下に折り、また上がって戻ってくるコースになっており、アップダウン、緩急のあるコーナーとひととおりあるので、楽しいです。車高が下がったせいもあり、コーナーはあんまり気にならなくなりました。フロントスタビライザーはついているのかどうか調べていませんが、我が家のモコと比べるとスタビは搭載しているのかなという安定感が有りました。

燃費計のアベレージは12.4kmでした。
ちなみに昨日のルノー・キャプチャーも長らく試乗にばかり使っていてアベレージ12km台を表示していました。

どっちもそれなりですかね。

とにかく、あの騒音を何とかしてもらえば、結構いけます。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/01/12 22:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

紙遊苑
けんこまstiさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年1月14日 14:03
私も見に行きました。
なかなかのデザインで
嫁が気に入ってました。
しかし価格が高い…。
コメントへの返答
2015年1月14日 21:07
価格は高いですよね。
どこの軽もそこそこになったので仕方ない気もします。
アルト47万円の時代とは違いますね~

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation