• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

マツダ ロードスター 試乗

こんばんは。

今日はPLMに行けずだったので、
マツダディーラーへ足を運びました。
目的はロードスター6MTです。


とりあえず、試乗待ちのため展示車に乗り込んでみたり。アイスコーヒーをごちそうになりながら。



さて20分ほど待って、順番が。
毎度てきとーな試乗記です。

天気も良かったこともあり、オープンになっていました。ルーフの開閉は手動でワンタッチになっています。たしか、前のモデルもそんなパターンだったと記憶しています。
展示車もそうですが、やはりコンパクトなライトウェイトスポーツとういうのがよく似合う感じです。小気味よく走りそうな期待を持たせてくれます。

乗り込みます。試乗車はS スペシャル・パッケージ、一番売れ筋だそうです。スポーツカーですから、シートの包み込み感はそこそこあります。それでいて窮屈な感じもなく、普通車のサイズだからでしょうか。とことんスポーツな感じはありません。尖っていないのがいいように感じます。先日のS660は、乗り込んでしまうと上はオープンで良かったですが、ちょっと窮屈な感じでした。ミラーを合わせます。サイドミラーは前後方向で言うと座席寄りで、左右とも大きく首を動かさないと確認できません。デザインの関係でしょうが、左を見ようとすると、助手席のディーラーマンの顔も視界に入ってきて、ちょっと気が散ります。メータークラスター周りは最近のマツダ車で統一感があります。欧州車のようにブランド感が漂っています。

走り出します。最近試乗にMTを乗りますが、発進には気を使います。ゆっくりクラッチを合わせます。ミートの範囲が広いのか、発進に必要な低速トルクも十分あったのか、エンストすることなく発進。ウインカーは右に。なんとか国産と輸入車の乗り換えも慣れてきたようで、間違えずに出発。
このディーラーの試乗コースは右回りで曲がり角以外は基本直線的なコース。いつものように普通に走り出します。MTなので、自由に操れます。シフトのタイミングも乗り手が自由に。ここ十数年AT車に乗ってきた自分には、ワクワク感があります。エンジンのスペックからだと1500ccの標準より数値を出してあります。7000回転まで回せられるようにしてあるところを見ると、乗りこなしていけば、Be a Driverを実現できそうな感じです。

いつもどおり、フツーに走りだすと、普通です。まだ十分回せる余裕はありますが、市街地のコースでもあり、普通です。
車重はほぼ1tなので、そこは優位になるでしょう。しかしついつい普通に走ってしまいます。少々やんちゃに走らせたいところですが、やはり1DAY試乗とかできれば楽しそうです。
足回りはほぼ直線コースであり、コーナーリングがどうのこうの感じる間がありません。しかし路面のギャップなどは路面に吸い付くような感じがし、堅められていてもバタバタしないのは良く出来ているように感じました。

エンジン音の入り方も適度な感じです。また、オープンで走っていても風の回り込みが上手く抑えこまれていて風切音でエンジン音を台無しにすることもありませんでした。
その他、シフトの感触も悪くありません。純正としては比較的短いほうかと思いましたが、もうちょっと短くても良かったかもしれません。サードパーティからショートシフターやら、クイックシフトやらが出るんでしょう。
何もかもが自然な感じでした。スポーツカーだと気張った感じもなく、発進加速、減速、曲がり角といい。良い意味で普通でした。

過給器付きのフィエスタに乗っていると、刺激はちと少ないですがやはりわくわくしますね。マニュアルだし、オープンだし、リニアな加速やら。フィエスタとは違う愉しさが詰め込まれていた感じがします。
また、別の店舗にでも行って再試乗したいくらいです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/05/30 23:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

娘の車
パパンダさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2015年6月2日 0:54
はじめまして。

実は私もPLMに行けないストレスをマツダディーラーで癒していただいた者です(笑)。

唐突に、飛び込みなのにとても気持ちいい対応に気を良くして、図々しくもCX3とロードスターの二本立てでした。

マツダ車、そしてロードスター、想像以上に楽しくて良かったです。
欲しくなってしまって困るのが唯一の欠点でしょうか(笑)。
コメントへの返答
2015年6月2日 1:19
こんばんは。

PLMいけませんでしたか。同類がいて嬉しいです。本人的には残念でしたが。フォードだと、完全アウェイなので、行かなくても良かったかなと思っています。

私も飛び込みで市場に行きましたが、丁寧な挨拶と、季節柄アイスコヒーのおもてなしもあってよかったです。マイディーラーでもなかなかこうは行きません。

セカンドカー持てるならいいクルマですよね。
S660より心をうちました。
2015年8月16日 11:33
こんにちは!

もとMAZDA乗りが言うのもなんですが、どこのお店でも、とても感じ良く対応してくれると思います。

最近のMAZDA車はATのマニュアルモード変速が、ダイレクトで早いので、ATの試乗もどうでしょう?
パドルとフロア両方で楽しめるはずですよ♪
コメントへの返答
2015年8月16日 12:22
こんにちは!

デミオ出るまで最近マツダへ行っていないのと、他のディーラーが意外と商売気が無かったのでとても新鮮でした。

デミオでATは体験していますが、とてもダイレクトで良かった印象が有ります。
ロードスターの試乗車はマニュアルが多いようで私の行った店舗はまにゅあるでした。
どこかまた探してみます。

ありがとうございます。

プロフィール

「フィアット 600 ハイブリッド 試乗 http://cvw.jp/b/2187411/48531306/
何シテル?   08/21 22:58
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation