• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

いや~乗ってきました スバル レボーグ1.6GT(あとは何だっけ)

こんばんは。

今週は娘の定期試験週間中で、家族で出かけるようなこともなく、家の中に引きこもり状態。明日からの仕事に支障が出そうなので、クルマ屋めぐりをしました。

いくつか回りましたが、それはまた追って出すとして、今日のところはスバルレボーグです。
写真がないのはご勘弁を。外で写真を撮るまもなく、営業さんに捕まってしまいました。

スバルのクルマはいつの間にか非常に大きくなっていまして、ディーラーの駐車場でスバル車の間にフィエスタを止めたら全然姿が見えなくなっています。レボーグは日本専売ということで、日本の道路事情などに考慮をした結果と言いますが、十分な大きさです。少なくともこのスバル販売店の駐車場事情は考慮に入っていません(笑)

例によって、アンケートを書き、免許証を確認したら、特段のやりとりもないまま即試乗。
スバルといえばアイサイトなんでしょうが、そういったこともグレードとしての説明で終了。
乗り込みます。最近の国産の試乗したシリーズの中では、ドアの開け閉め、シートの出来など十分煮詰められているような気がしました。スバルのディーラー自身が、免許とって25年ほどにして2度目です。
コンパクトカーが好みのため、大きい車はあまり食いついてこないです。

シート、ミラーを合わせたらすぐにエンジンかけて出発!
ここは比較的試乗コースが長いので色々試せますが、例によって普通に乗っています。昔、初代インプレッサの試乗に(これが初めてのスバル)では、アクセルが0or100で、スムーズな発進に苦労した覚えがあります。これの印象が強くてスバルからは足が遠のいていたかもしれません。
しかし、今回のこのクルマ、非常にスムーズに走り出します。とは言ってももターボ付き、すぐにターボがお目覚めします。フィエスタもこんなかんじでした。CVTだから、回転が上がるのが先ですが、あまり苦になりません。結構な加速感を得ます。カーブは曲がり角しか登場しないので、あんまり良くわからないことに。試乗コースはいつもそんなものですね。

しかし、威勢のいいのも普通乗りでは法定速度くらいのところで終了。そこからは、結構踏んでやらないと行けない感じです。結構踏むと、今度は高回転になり速度のつき方があってきません。
スバルのATはすべてCVTになっているようなので、このCVTのコツを掴むことが必要になりそうです。段付き制御があるのか無いのか、そこもよくわかりませんでした。
しかし、結構売れているんでしょうから、ユーザーさんはあんまり不満はないのかな。
1DAYモニターとかあれば色々試せそうです。
今回はマニュアルモードも試し忘れました。

帰り、フィエスタに乗りながら、こっちはやっぱ軽いな~、車体もアクセルペダルも。レースチップを仕込んでいるだけにレボーグは価格を考えると難しいなぁと感じながら帰ってきました。ただ、国産でステーションワゴンが欲しいとスバルのこれらのシリーズしか選択肢がなさそうです。有ると言えばありますが、どうもそれらには触手が伸びない感じがします。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/06/07 23:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2015年6月8日 0:33
あのサイズであの価格でAWDというと、もうレヴォーグしかないのですが、
先日XVハイブリッドに乗る機会がありましたが、すごく違和感ありました。
レヴォーグも同じなのかなと思うとちょっと……ですねぇ。
でも、そのうちレガシィ共々試乗してみたいです。
コメントへの返答
2015年6月8日 0:43
XVハイブリッドですか。

スバルのハイブリッドは走りを補強するためだとか言われていますね。

CVTでハイブリッドは違和感有るんですかね。実は今日はエクストレイルのハイブリッドにも乗ってみたんですが、プリウス感がありましたね。プリウス乗ったこと無いんですけど(笑)

やはり違和感はCVTでしょう。この味付けが難しいのではないかと。
2015年6月8日 0:56
XVハイブリッドは、おっしゃる通り走りを補うハイブリッドなので、
全くプリウス感はありません(笑)
ちなみに、私はプリウス運転したことあります。(笑)
エクストレイルハイブリッドはプリウス感ということは、普通のハイブリッドってことですね。
新しいエクストレイルは全然興味湧かないですけど、前のエクストレイル乗りとして1度は試乗してみます。
コメントへの返答
2015年6月8日 19:01
2000のノーマルエクストレイルに乗ったことがないので、比較はできませんが、ハイブリッドと言いながら何だか重たかった気はします。ちょっと踏むとすぐエンジンが始動してしまうし、それでも補われてる感が全然感じられませんでした。

ただ、燃費は12k代と比較的いいような数字が表示されていました。

一度トヨタのハイブリッドにも乗ってみないといけませんね。

プロフィール

「フィアット 600 ハイブリッド 試乗 http://cvw.jp/b/2187411/48531306/
何シテル?   08/21 22:58
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation