• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

トヨタ カローラスポーツ1.2ターボ試乗

トヨタ カローラスポーツ1.2ターボ試乗 こんにちは。
今日はカローラスポーツのターボの試乗をしてきました。

オーリスでも乗った同じエンジンで新型カローラの乗り味を考えます。
試乗車のグレードは一番上のG”Z”
国内では実質オーリスの後継に当たります。カタログはやっぱり品切れ。盆明け以降になるとのこと。注目度は高いようです。購入者層も20代~60代と幅広く売れているそうです。8割はハイブリッドを購入とのこと。
それではポジションを合わせて出発です。椅子がいいです。スポーツシートなのでバケットになっており腰回りのサポート、横っ腹のサポートといい、十分です。座面はもう少しあるといいなという感じがしました。
エンジンの方ですが、やはり低燃費に振ってあるため、普通に踏むと全然だめです。グッと踏むとギア比が下がってドーッと加速はしますが、トルクを生かした走りというよりはローギアでフル加速する感じです。ターボのタービンが回る音が入ってきます。レーシーな音はするわけですが、もう少しダウンサイジングターボの特性を生かした走りになればいいのにと思いました。高速道路でどれだけの余裕を与えてくれるか分かりませんが、60~80キロまでの感触はやはりハイブリッドに負けてしまうように感じました。
車体はTNGAのプリウスと概ね同じ感じでカーブのロールもある程度押さえてくれてスーッと曲がっていきます。足もタイヤのせいもありますが引き締まっており、欧州でオーリスとして売られるだけのことはあるかなと思いました。それでいて段差はしなやかにいなすようなところも感じられ日本人の感覚にはとても合うような感じがありました。
内装はシンプルですが落ち着いた感じがします。直線基調で個人的には落ち着きます。ハイブリッドにもタコメーターが付いているのがスポーツに合わせた感じでよかったです。電気式CVTなので一体どんな数値を表示するのかは今度ハイブリッドに乗って確かめてみようと思います。
alt
後部座席の余裕はやはりノートには勝てません。車格は大きくなり欧州車に近づきましたがパーッケジングもそうなった感じで、Cセグの標準的空間になってしまった感じがあります。
ラゲッジはテンパーの入っている下部にまだ余裕があり、10cm程度は下げられるんではないかと思いました。
旅行用トランクは縦では入らない感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/14 14:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年7月14日 20:10
こんばんは。日本国内なら税制の許す限り1.5まで排気量上げてほしいです。CVTもやめてほしいです。せっかくやる気のエクステリアなんだから中身もとことん攻めてほしいです。
コメントへの返答
2018年7月14日 21:22
こんばんは。ありがとうございます。
彼の国ではどのようなラインナップをしているかは分かりませんが、私個人としては逆に1,0で攻めて欲しかった気もします。トヨタはハイブリッド以外はそんなに攻めてこないのでこのようなグレードが残ったのが不思議です。また、1.2というのは何のエンジンの拡張なのかもミステリアスです。海外にはあるんでしょうか。
ATはアイシンでは汎用の6速を持っていますが、トヨタのグレード構成的にはないんでしょうね。
2018年7月14日 22:31
こんばんは、
ターボモデル乗られたのですね、ターボモデルはエンジンがCHRと同じなのでどうかなと思ってました、
やはりダウンサイズターボとしてみるとちょっと物足りない様子ですね。
レギュラー仕様なら排気量もう少し上げた方が良いという話もありますし、ハイブリットのパワーコントロールの良さから思うとATならあえてターボ仕様である必要は無いかもしれません、もう少しエンジンの改良は期待したいです、GR仕様とか。
https://m.youtube.com/watch?v=Qf1OCjUdG70
脚とシートの良さは今回のカローラの最大の驚きでした、
脚とシートはどことなくフラ車っぽさすら感じます。
コメントへの返答
2018年7月14日 22:43
こんばんは。ありがとうございます。
やはり、トヨタのダウンサイジングは燃費も気にしてかパンチに欠ける感じがしました。
やはり、1.2のエンジンの出所が気になりますね。1.5にしなかったのはどうしてでしょう。1.5にしてしまうと走りがハイブリッドと逆転してしまうからではないかなとも思っています。
グレード構成からいって、エンジンの改良はないような気がします。
このまま1.2を使い続けるでしょうね。
脚とシートはよくできてましたね。確かにフランス車のような気もしました。

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation