• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

ホンダ新型シビック試乗

ホンダ新型シビック試乗 こんばんは。
続いて新型シビックです。

今回はハイブリッドを用意しなかったのは英断だなと感じています。
しかも前作と同様、CVTの他にマニュアルを用意したところも好感が持てます。
やっぱり期待されているんですよね。
カローラスポーツもマツダも、ヤリスとか作ってますから。ニッチな市場が結構大切なようです。
若い人の間でもATの限定解除までしてマニュアル車に乗る人もなんだか多くなってきたような気がします。

今回の試乗車は当然CVTです。
デザインとしては先代の方が個人的には好みですね。微妙な変化ですが。
これだけ大きいと後部座席も広々。

早速出ます。CVTの出来がやはりホンダだなと感じます。急加速でも回転数だけが上がるようなことはほぼ無く、踏んだ分にリニアに反応してくれる感じです。
ただ踏んでからのピックアップはちょっと遅い感じがします。コンピュータが介入しているかも知れません。(特に日本仕様だからという気がしています。)

でも上の方まできっちり回りそうなところもホンダらしさがあります。
きほん、通常使いのハッチバックですが、足回りもボディ剛性なども以前に乗ったTYPERに近いテイストが残っています。

車両はナビ、ETCが付いて高い方のグレードで350万とのこと。Rはニュルブルクリンクで鍛えた技術をフィードバックしているのかどうかですが、ヨーロッパ市場も意識しているんだろうなと感じました。

結構バックオーダを抱えているそうです。
工場もイギリス撤退して狭山工場になったようです。イギリスが悪いわけではありあせんが、逆輸入はコストもかかりますし、これで良かったのかなと感じています。

せっかくターボが付いているので、パンチも星ところですが、CVTなのと、トルクの出力がフラットなのだと思いますが、もう少しエキサイティングな要素を潜り込ませてほしかったかな。
メーターも220キロくらいまで刻まれていると素敵かなと思います。闘争心がわきます。そういう運転は良くないことは承知ですが。

ルノーも300万ちょっとで購入できるモデル(最小装備)で勝負をかけています。
国産だからもうちょい頑張ってほしいところです。

後は、CVTでなく、DCTを復活してほしいです。せっかく作ったユニットなので、是非。
ホンダマチックでも良いです。ツインクラッチが上手くいかなかったのかな。

余談ですが、試乗して来ましたをTwitterにささやいたらシビック公式からふぉろーされました。
ファーストインプレッションでよくできていると載せたからかも知れません。

今度のTYPERが気になりますが、ディーラーの人も多分出そうですが、まだ情報は無いとのことです。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2021/10/06 00:39:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

春の星座🎶
Kenonesさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2021年10月6日 0:49
こんばんは。先代のシビックもCVTのフィールがよかったです、
その時感じたのは、素のエンジン特性が良ければCVTのフィールは改善できる、でした。
CVTの悪評や違和感は大本のエンジン特性と燃費の都合を取り繕うために犠牲にされてる要素が少なくないと。
ただ自分としては半端にCVT仕様を先に出すよりe:HEVに早く舵を切った方が良かった気がする。
コメントへの返答
2021年10月6日 9:29
おはようございます。
ホンダのCVTは軽自動車のも含めて他社のような極端な燃費追究でなく、エンジンとの協調というものをきちんと考えているのかと感じました。単に低回転にこだわるのではなく。
HVはまだまだ改善の余地がありすぎるように感じます。80〜100キロでエンジン直結しかないのは、日本の道路事情に合わせているだけなので、グローバルに使える車を考えて欲しいと思っています。
2021年10月6日 1:27
ホンダのイギリス工場の撤退は、イギリスのEU脱退、もう一方でEUの日本車輸入関税撤廃が大きいように思います。イギリスで作った車はヨーロッパで売ろうとすると関税がある一方で、日本で作った車はヨーロッパでの関税が将来なくなると言う事で、生産拠点を日本に移したほうがいろいろメリットがあるんでしょうね。

いずれにしてもマニアル車を作ると言うのがいいですね👍
コメントへの返答
2021年10月6日 9:33
おはようございます。
関税の関係は大きいですね。あとはポンドが高いのが日本の場合、逆輸入となることが大変なのかなと思います。
選択肢を増やすということはいいかなと。
せっかく、輸出用にマニュアル作るのだから数を増やしてもらうといいですね。

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation