• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月05日

ホンダ ZR-V試乗

ホンダ ZR-V試乗 こんばんは。
月曜日のことになります。有給休暇もそこそこ残っていたので、お休みいただいちゃいました。
午前は市役所へ出向き、マイナンバーカードの電子証明書の期間更新などしてまだ時間が残ったので、やっとホンダのお店まで。
話題のZR-Vですよ。e-HEVかなり気になっていました。
FITではちょっとでは物足りなかったのですが、あちらは普通にエコカー、こちらは走るよと噂で聞いていたのでとても楽しみです。
alt
コックピット周りです。実は展示はエンジン車でして、シフトレバーも普通のがついています。
e-HEVの方は写真を撮り忘れました。すみません・・・
alt
ラゲッジは普通にありますね。後部座席の足下も結構広かったですが、ラゲッジはそれほど犠牲になっていないようです。

さて、今日は平日でもあり営業さんはいろいろと出払っているようで、営業事務の女性が隣に乗ってくれています。
なかなか商品知識もそこそこ頭に入れていらして、いちいちカタログを開いたりはせず、必要なアピールポイントはすっと口から出てきます。降りるときまで営業さんだと思っていました。

さて、出発です。
ホンダと言えばデフォルトがエコモードだったりするのですが、これはノーマルモードの様です。
ギュンとふんで、すっ飛んで出てみます。
今回はいい意味で期待を裏切ります。びっくりしてしまいます。
走ってる感もすごいです。メーターも擬似的なタコメーターのように変速しているかのような針の動き。更に音もそんな感じで入ってきます。作っているのかな?それともモーターはとりあえずバッテリーで供給し、発電のエンジンを走ってる感で回るように制御しているのかな?
しかも変速ショックも作られているような感じもします。錯覚かもしれませんが。
ある意味で気持ち悪い走りをします。(悪い意味ではありません。)
走りは最近乗ったエクストレイル並の力強さです。
ボディーが多少軽いのかな。軽快感はこちらの方があるかもしれません。エンジンの吹き上がる感じの演出がそうさせているのかもしれません。

曲がることについても不安はありません。剛性もきちんとしている感じです。最高速度は決まっているので、加速力、制動、曲がり角をちょっとメリハリつけて乗ってみました。しっかりしています。

あとはエンジンに切り替わった後に高速道路での追い越し加速の時にどうなるか気になります。
モーターに切り替わるのか、それともエンジンで加速しようとするのか。
また、発電時のエンジン回転数と直結したときの回転数は結構差が生じているのではないかと思うのですが、そこをどのようにすりあわせているのか気になります。

今週末はエンジン車にも乗ってくる予定です。
乗比べた結果、エンジン車をチョイスした人もいるようなので気になります。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2022/12/08 21:45:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

水木しげるロードを散策
Ferdinand Porscheさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation