• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月10日

ホンダ ZR-Vガソリン車『試乗

こんにちは。写真はありません。

先日10日にガソリン車の方にも載ってきました。
ハイブリッドについては関連情報の方からご参照ください。

前に乗っていたのがキューブ(ANZ-10)でトルコン+CVTの初期型だったので、乗り方については心得ているつもりです。
このキューブのCVTはある程度考えられていて、今の様に超燃費に振っている感じではありませんでした。登降坂、特に下り坂ではローギアにシフトし、エンジンブレーキも利くようにできていました。
アクセルはガバッと踏むとやはりラバーバンドフィールは避けられません。
CVTはトルクのいいところを活用するように走ると加速もそこそこです。
ホンダさんのCVTはNシリーズなどでも載っていますが、思いっきり回転数が上がると言うことがなくて好印象でした。さて、どうでしょうか。

発進時、極端に回転数が上がらなくて好印象です。踏み増ししていくとトルクで引っ張ろうとします。しかし、低回転なのでターボの効果が出ない感じです。
低燃費時代なのでやはりターボを使わないでいいところは極力ターボの出番をなくすようにしているのかと感じました。
すぐに前車に追いつくところを見るとそこそこ使える感じですが、強烈な加速を期待しているとそんな感じを抱くことはありませんでした。
意地悪して、ドカーンと踏んでみます。
やはりこうするととりあえずギアはローギアになります。ただ、ラグはどうしてもあります。有段のようにはいきませんね。
ダーッと回転数が上がり、加速を始めます。ターボが俄然存在感を出します。ここで少しアクセルを緩めてやるとハイギア側にシフトしてターボのトルクを活かした加速になりますが、やはり前車に追いついてしまいます。

相変わらずCVTには踏み方ってのが大事みたいですね。
段付き制御をするようにすればいいと思いますが、簡単に安価に導入できないんでしょうかね。

もうちょっといろんなシチュエーションで乗ってみたかったです。
エンジン車にはエンジン車の良さがありますね。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2022/12/18 12:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

最近の入庫
ハルアさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation