• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月09日

ルノー カングー ディーゼル試乗

ルノー カングー ディーゼル試乗 こんにちは
久しぶりの試乗ネタです。

今回は出てからかなり時間が経ちますが、ルノーカングーのディーゼルです。
ルノーのディーゼル、気になっていました。
デザイン的にはかなり大きくなり、しかもどこにでもある感じになってしまったような感じがします。
おフランスな香りはかなり薄くなり、ドイツ車に近くなったと思えます。
alt

写真は逆光でうまく写っていませんが、この車の最大の特徴はやはりこのリアゲート。
ラゲッジは相変わらず広いですね。
車の背は高いですが、後方の見え方を考慮(もしくはデザイン)の関係かトノカバーは低い位置となっており、トノカバーをすると少し容量は少ないかもしれません。ただし、これを外せばかなり高い空間ができあがりますので、大概のものは積むことができるでしょう。
alt

後部座席に座ってみます。足元空間はそれなりに広く取ってあります。写真は一番手前に足を揃えていますが、自然体で足を前に伸ばすことも可能です。つま先を前席下に突っ込むことが前提のコンパクトカーに比べて広いです。それでもめっちゃ広い国産に比べると普通な広さに感じます。
テーブルも付いており、本来の郵便車から脱皮しているなと感じます。本国ではここまでされていないかもしれません。日本用にカスタマイズされているのでしょうか。それだけ日本というマーケットでの売れ具合がすごいんでしょうね。
alt

運転席周りです。インパネシフトになっています。
ナビはスマホ連動が前提ですが、そこそこのサイズがあります。ルノーのことだから、オプションで日本製のナビがインストールできるようになっていると思います。
alt

メーターです。今どきの液晶ディスプレイになっています。ただしフルではないようです。
中央に据えるところが実用的に思います。
alt

さて、ディーラーさんは30分程度で好きに走ってきてくださいとのことでしたので、自由にでかけますが、30分程度ってどこまで行けるのか想像が付きません。
とりあえず出発です。

ブレーキから足を離してもクリープはしません。
デュアルクラッチ方式はクラッチ板を傷めないようにクリープしないものもかなりあるようです。
フィエスタくんはくりーぷするタイプなので、最初のアクセルの踏み加減がちょっとどうしたらいいかなれるまではドキドキです。
ちょっと踏んでみます。あれ、動かない。と思ったら動き始めます。
ちょっとタイムラグがあります。
走り出すと小気味よくシフトアップしてくれて気持ちよく走ります。ディーゼルのトルクがよく発揮されて結構な加速です。
踏めばそれなりの騒音ですが、巡航する状態になれば低い回転数で維持し、比較的静かに走行することが可能です。

右折待ちで、ぱっと出たい状況になりました。
ぐっと踏み込んで見ましたが、やはり一拍あります。そしていきなり繋がる感じで、なれなければ結構怖いです。これは、出るタイミングになる前にちょっと踏み込んでおいてクラッチつなげるような操作が必要になります。

ルノーさんのミッションEDCのガソリン車ではこんなことはなかったので、ちょっと?がついてしまいます。

しかし、デカくなりましたね。先代モデルがデカングーなんて呼ばれてましたが、このモデルはどのように呼ぶのでしょうか。

為替の関係で輸入車は高くなりましたね。輸入各社の今後の売れ行きがどうなるか気になるところですが、一度輸入車に乗ったオーナーさんはやめられないとも感じます。
壊れにくくなりましたし、国産車とちがってメーカーの拘りとかも各社あるので、モデルチェンジごとにガラッと変わるようなことも少ないですし。

久しぶりにブログです。
ではまた来年~ よいおとしをお迎えください。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2023/12/31 11:24:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クリープを入れないコーヒーなんて…
porschevikiさん

再び青山でCX-80に乗る
ゆーすけ1017さん

マツダ CX-60 試乗
@fiestaさん

新型スイフト マニュアル車(車検代 ...
サンダーダンサーさん

ルノー 新型キャプチャー試乗
@fiestaさん

クリープ現象
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation