• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@fiestaのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

HIDがゆらゆら

こんばんは。今日は写真がありません。

先日整備手帳でもあげたHID、気になります。
何が気になるって、光がゆらゆら揺れるのです。最初は取り付けが悪かったかなと思い、もう一度ヘッドライトAssyを取り外して台座を確認するも、きちんと付いています。

どういうわけか、
1.車体が揺さぶられるとそれに遅れて揺れる
  (取り付け不良に感じられるのですが、何回確認しても大丈夫)
2.車両停車時にも光そのものが揺れる。
  (光の中心がゆらゆらする感じ)

2種類の揺れが感じられるんですよね。
1.も2.も気にしなければそれなりなんですが、気になり出すと仕方有りません。
中華製なのでハズレを引いても仕方ないのですが、1.の方は取り付けに何らか問題がありそうですが、どんだけ見ても問題なく気味が悪いです。
前回つけたときは2.はおろか、1.のようなことも無かったので、気になって仕方ないです。

中華製を取り付けられた方、何か無いでしょうか。
Posted at 2016/04/12 22:12:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月03日 イイね!

キリ番は逃したものの2000イイね!

キリ番は逃したものの2000イイね!こんばんは。というには日が長くなりました。
そういえば、あちらこちらで桜が満開ですね。
桜と愛車のコラボも取り忘れてしまいました。来週は葉桜になっているかな。

今日は備忘録をかねて。

愛車のオドメータが20000キロを超えました。見事に撮り逃し。
愛車のイイね!は自分を含めてついに2000になりました。
少しはフォードフィエスタ有名になったのではないでしょうか。有名になってもフォード撤退ではもうユーザーさんも増えることはありませんが。(´・ω・`)

登録からほぼ2年。コンパクトカーを中心にイイね!でささやかに交流をさせていただいてました。100人を超えるみん友さんも出来ました。

お会い出来た方もそうでない方も含め、皆さんのおかげです。
フィエスタ共々、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/04/03 18:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

今年「買わない方がよい車」13モデル発表

こんにちは。

ネットでニュースを見ていたら、こんな記事が、
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160328-00011674-forbes-bus_all
最初はどんな車種が載っているのかなと思ってのぞいてみたけど、見てびっくり、フォーカスとフィエスタがランクイン。

リセールバリューで評価しているようです。
世界一単一車名でよく売れるクルマのリセールバリューがとても低いなんてどういうこと?

日本ではリセールバリューは低いのでしょうが、アメリカでもとても低いようですね。
アメリカでも売り上げは低いんでしょうか。やはりマッスルカーのアメリカにおいて欧州フォードは知名度が低いということの表れでしょうか。
アメリカの人たちも結構日本のようにリセールバリューを気にするというか、頻繁に乗り換えるのでしょうか。
頻繁に乗り換えることがそれぞれの国の自動車産業を盛り上げていると考えれば、それはそれで納得です。

売ることを考えてクルマを選んでいるわけでは無いのでどうでも良いことですが、こういう切り方の記事を見るとちょっと悲しくなってきますね。
Posted at 2016/04/02 11:12:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

フィエスタ日本仕様のご先祖様?(その後)

フィエスタ日本仕様のご先祖様?(その後)こんばんは。
ただいま、ナビのバージョンアップ中。そのあいだに。覚えをかねて。

先日、すらさんより教えていただいた、VINコードから生産日、工場、その他仕様がわかるというサイトにアクセスしました。

やはりドイツ製ケルン工場産。
右ハンドルFF仕様。テリトリーJというのがありました。これは日本向けということかな。

オクタン価95仕様。いやでもハイオクな訳で。最近きちっとハイオク入れています。
エアバッグの使用部位までわかりました。

意外なところで、スモーカーパック。今時の日本では流行らないのですが、フォードから見て日本人は愛煙家なのでしょうか。かくいう私も愛煙家ですが。シガライターもあるよ。

なんと印刷すると5ページほど。

これまでよく分からなかったものがあって、窓ガラス等のUVカットなのかどうか。ダークガラスでないことは見れば分かっているわけですが、これを見るとティンデットガラスとあり、ウィンドスクリーンはグリーンガラスと書かれています。
よく分かりませんが、実は若干の色つきガラスのようです。

自己満足ですがいろんな事が分かりました。
国産のカタログほど詳しく分からない輸入車ですが、こんな方法でいろんな仕様がわかるのですね。

一番気になるところは、値段相応なのかどうかと言うところですが、出したなりのことはあるかなという風に感じています。
日本に来ているフィエスタの仕様は皆同じなのでしょうが、イヤーモデルの変更点は中々カタログには触れられないことも多いので、こういった仕組みは大変ありがたいです。
Posted at 2016/03/28 22:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月28日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月30日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
内緒にしていたわけではありませんが、ナビの取り付け。

■この1年でこんな整備をしました!
何にもしてないよ。
定期点検だけで、故障知らず。

■愛車のイイね!数(2016年03月28日時点)
1926イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ノーマルで乗りますよ。
乗り心地を硬くしたいけど、車高は下げたくないし。

■愛車に一言
これからも頑張ってちょうだいな。
フォードは撤退してもフォード愛は撤退しないよ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/28 01:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@jari さん、こんばんは。
チェロキーさんはトラブル多かったようですね。せっかく憧れて乗ったのに残念でしたね。乗り続けたいと思ってもトラブルや耐久消耗品的なパーツの交換とか続くと心も萎えちゃいますね。次の車になんかいい候補がみいだせましたか?」
何シテル?   09/07 21:48
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation