• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@fiestaのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

ヨーロッパ・フォード・ミーティング(EMF2017)

ヨーロッパ・フォード・ミーティング(EMF2017)こんばんは。
今日はヨーロッパ・フォード・ミーティングに出かけてきました。

今回は蒲郡のスパ西浦サーキットでの開催です。

にわかフォードファンとしては、これの価値に気がついていません。
しかし、走るだけの車という感じを醸し出しています。



保存状態もとても良くきれいです。真っ赤なところが闘争心をだしているかのようです。
前から見たらいすゞのジェミニを思い出しました。


こちらもきれいなクーペです。これなんかは今のものだよといわれれば納得してしまいそうです。デザインに古くささはありません。


フィエスタST。ディープインパクトブルーがよく似合います。


KA。かわいいものです。マニュアルしか設定無しで、よくぞ日本の市場に打って出たものです。シンプルでかわいいです。


ルノーも来ています。フィエスタのOB、take☆さん所有


ロータスもいます。


フォーカス。マスタードオリーブは貴重ですね。


かにしるさんのフィエスタのエンジンルーム。
マフラーも交換されていて、いい音出していました。


pon-daさんのフォーカスRS。怖いもん無しな感じが○。

クーガやエスコートもいましたが、写真を撮っていませんでした。済みません。

このほかにもプジョー一族さんも多数来ました。プジョーとフォードは親和性が高いのでしょうか。

性格もあって、中々ご挨拶もできずに失礼してしまい申しわけありません。また、最近滑舌が悪くってしゃべるのに苦痛を覚えています。よく考えると職場でも家庭でもしゃべらなくなったなと、退化してしまったんじゃ無いかと心配です。

一応運営サイドにいましたが、何もせず、ほかのスタッフの皆さんには恐縮です。

来年はどこでどうやることになるかわかりませんが、自己紹介はやらんといかんのかなと思いました。ただ、台数多いと無理かもしれませんが。
運営って難しいですよね。
運営委員長のhironyaNご夫妻、大変お世話になりました。
Posted at 2017/11/05 20:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ 中部 | 日記
2017年10月08日 イイね!

Cars & Coffee '17/10/08

Cars & Coffee '17/10/08こんにちは。今日も連投です。
今日はEFM2017のプレゼント(FLC フォード四日市提供)の品をhironyaN氏へ届けるため参加しました。2ヶ月連続の参加は今までありません。今年はこれが最後かな。

タイトル画はマイフィエスタ。
青空にはよく似合います。(自画自賛)

セラです。
これに乗ってた先輩がいました。当時はかわいいと思いました。
今見ても新鮮かな。


ダッジ チャージャー?
どちらも良い感じですが、個人的には左の方でしょうか。


キャディラック
こちらもアメリカンで中々の風格です。ダッジを見ちゃうとそっちの方が好きかなぁ。


スバル360?てんとう虫だっけ?
大切に乗られていますね。色もいいですね。


ジュリエッタ。
現実的なところで所有してみたい車です。


よくお見かけしますが、知らない車。
クラシックカーフェスティバルとかでよく見かけそうな車ですね。


このコミューターは何でしょう?


子供の頃の、スーパーカーブームを思い出します。
ランボルギーニといえばという感じですね。


ジュリアです。
この後、アルファロメオ天白へ持って行くとのこと。試乗車なんでしょうか。気になります。


人が群がっています。


シンプルなメーターですが、中央のLCDでいろいろ表示しそうです。


コンパクトなアバルト。
サソリには興味がそそります。一度は乗ってみたいですね。


左はみん友さんのポルシェ。
私のイメージの中では空冷のやつですかね。ポルシェはレパートリーが結構ありますね。


チンクエチェントと言えば。
今のも十分小さいですが、当時はもっと小さかったんですね。


207CC?
今日はみん友さんのプジョー勢は誰も見かけませんでした。


DS3。
これが5ドアだったらと余計なことを考えます。


ツイン

今日はオフ会を兼ねているのでしょうか。よくそろっています。
みなさん、きれいにお乗りです。


マーチNISMO
ホットハッチは少ないかと思っていましたが、NISMOもありますね。これから市場が広がるといいですね。エコカーばかりではちょっとつまらないですね。


MINIといえばこれも外せませんね。今のは大きくなりすぎた感じがありますが、実用性は上がりましたね。
オースチンローバーグループってありましたね。


コペン。
FF好きとしては軽スポーツの中ではこれも好きですね。
でもあるとワークスの軽さには参ります。
オープンというのが良いところです。


この車はよくわかりませんでした。
後ろに回れば社名や車名がわかると思いましたが。


コルト
そういえばありましたね。ミラージュの後継と言うべきか。
これも結構ほしかった車ですね。


アクセラ
今国産で、実用と両立させようと思うとこの車がいいですね。ただ、マツコネはあんまり好きでは無いので、悩みどころです。


スターレット
子供の頃はダイハツだったような気がしたのに、いつの間にかトヨタになっていました。wikiを見るとパブリカスターレットからみたいですね。
このターボ、若い頃はほしかったですね。
5ドア好きとしてはのどから手が出るくらいでしたが、なぜか別の車を買ったような。


アバルトプント。
正規ものでは無いんですよね?でも結構お見かけするような気がします。限定販売だったのでしょうか。
プントもいい車だったのにちょっと残念です。

今日はこんなところです。
Posted at 2017/10/08 16:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ 中部 | 日記
2017年10月07日 イイね!

ヨーロッパフォードミーティングエントリー 他車種の方もどしどしどうぞ。

こんばんは。
写真がなくて済みません。

ヨーロッパフォードミーティングですが、10月15日がエントリー締め切りになっています。
エントリー公式サイト http://euroford.wp.xdomain.jp/ です。
過去からの歴史もありますから、ぜひ目を通して頂くだけでも良いかと思います。

当日はユニルオパールさんもエンジンオイルやミッションオイルの特価販売もあるようです。
また、協賛のYMワークスさんのデモカー走行も有り、これは見応えがあると思います。

ヨーロッパフォード以外の方も何人かいらっしゃるようですが、まだまだ少ない感じです。

マスタングも欧州で展開されるようになりました。
ここは、マスタング乗りさんもどしどしやってきてください。

エントリーは参加記念品や名札などの準備に必要なため、エントリーくださると助かります。
まぁ、所定の入場料を払えば当日参加も可能なようですが、出来ればエントリーの方を宜しくお願い致します。

また、エクスプローラー乗りなど、アメリカフォードもどしどし募集です。
ぜひ、ヨーロッパフォードについて造詣を深めてもらえればと思います。

前夜祭もありますので、そちらの方もエントリーしてくれますと賑やかになって良いかと思います。
私は当日でさえもちょっと不明なので、申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
Posted at 2017/10/08 00:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ 中部 | 日記
2017年09月15日 イイね!

ユーロフォードミーティング2017(EFM2017)開催決定

こんばんは。
今日はお知らせです。

今年も欧州フォード乗りの祭典、ユーロフォードミーティング2017が開催決定しました。

平成29年11月5日(日) 8:30~12:00
スパ西浦モーターパーク(愛知県蒲郡市西浦町原山3)

私は体調不良と翌日の大事な会議の準備もあって参加が怪しいのですが、欧州フォード乗りの1人として微力ながらPRをさせて頂きます。

欧州フォード乗りはもちろんのこと、興味の有る方、元欧州フォード乗りの皆さん、スパ西浦モーターパークへ集結しましょう。アメリカフォードな方も欧州フォードの魅力に魅了されてください。

ただし、入場料が必要なようです。詳細は専用ホームページで告知されていきますので、時折覗いてみてください。

また、協賛が決まっている、YMモータース様の運営するコアカーズのサイトでも告知されていますので、そちらもご覧ください。

なお、前夜祭も段取りされる予定です。
出来るだけリーズナブルなパッケージを検討中とのことですので、遠方の方、夜通し語り合いたい方はこちらも検討されてはいかがでしょうか。朝はカルガモで移動になります。

去年は関東(ターンパイク)一昨年は関西(名阪スポーツランド)、そして今回は中部での開催です。

=====
フォード車の本格並行輸入が始まりました。
欧州フォードだけでなくマスタングも
FLCスタッフのフェイスブックはこちら
FLC(旧フォードライフ中部)スタッフブログはこちら

Posted at 2017/09/15 22:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ 中部 | 日記
2015年08月16日 イイね!

2015/8/16新舞子サンデーinAP

こんにちは。

一年ちょっとぶりの新舞子サンデーに行ってきましたので、写真を。
例によって、引っかかったもののみ偏っていますがご容赦を。

小さな高級スポーツ。セカンドカーにはほしいかも
(でもコペンにしちゃうかな。ここまでとがってなくても)


先日試乗したものです。ノートとは言っても別物です。


ロータス。子供の頃はヨーロッパが憧れでした。


みん友さんがOneDay Ownerした、C4Picaso
自動駐車機能が切り返し、入れ直しと素晴らしかった。


普通の中にあって、しっかりスポーツ。
色気は抜群です。


エッセのカスタムはほんとにカスタムされている方が多いですが、これもご多分に漏れず。
黒に赤い色使いは私も好きです。


DS4、近くで見るのは初めて。
後席ドアのウィンドウははめ殺し(語弊がありましたら失礼)はめ込み窓です。ドアノブの処理と併せて2ドアクーペを感じます。


パンダ。ターコイズブルーは絶版になりました。私のお気に入りです。家族から反対されて買えませんでした。


ビークロス。♪はーしれ走れいすゞのトラック~
出た時にはびっくりしました。SUVだけは続けてほしかった。


外せない、サソリ500(正確には595?)の皆様。


通うディーラーは同じなのにオーナーとは会えないフォーカスST。


なんともいえません。
車乗りなら一度は乗ってみたいかも。


アルファロメオはやっぱ赤ですね。ステッカーも映える。


ねぇルパン、いつもの車はどうしたのぉ? てなところです。


見事なふなっしー。バニライエローも良いけど、パッションなこちらのイエローも見事。


ちょっとサーキットでぐるぐるしてみたい。
スポーツマインドを感じさせます。(ステッカーじゃないよ)


APですので、中の展示車も。
ウィンドだから風でしょうが、後ろのウィンドウは小さくてバックが怖そう。


207CCこちらも風を感じるよ。フレンチには地中海の風が似合う?


最後はマイフィエスタ(後ろから見ないで~)生傷が絶えません。

さて、来月からはまた新舞子ですが、早起きは苦手です。

Posted at 2015/08/16 18:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ 中部 | 日記

プロフィール

「フィアット 600 ハイブリッド 試乗 http://cvw.jp/b/2187411/48531306/
何シテル?   08/21 22:58
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation