• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@fiestaのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

ハイオクに戻しての燃費(泣)

前回の日記では、ハイオクを入れたらフィールが変わったと結んでいますが、どんどん燃費は悪化、ピークで10.6L/100km、現在10.3L/100kmになっています。
確かに、シフトスケジュールも変わった感があるわけですが、どうやら、燃料消費量はそんなこととは違い、『食べるモンは食べまっせ』的な感じでしょうか。

長い目で見るとエンジンにはよくないのですが、こうも燃費に変化が無いとちょっと悲しい物があります。ガソリン高騰の折、どうしたら良いか悩みます。

週末は「まいこサン」へデビューしてみようかと考えています。ちょっと距離を移動するので、多少は伸びるのでは無いかと思っていますが、街乗りだけの比較はここで不可能になってしまいます。

悩ましい問題です。

もうちょっと様子を見たいところですが、「まいこサン」も行ってみたいし。行っても人見知りで楽しく過ごせないかも知れないし。


====以下PR====
引き続き7月27日まで続く、フォード中部の展示会、イオン桑名ショッピングセンターで行われています。(中の場所が悪いんですけどね)
近隣の方、そうでない方、フォードというクルマを見て下さい。米国のイメージが強いですが、今回展示されているのは、全て欧州発です。
欧州にもいくつものメーカーがありますが、またひと味違います。ぜひ、足を運んで下さい。
イオン桑名ショッピングセンターへお越しの際は2Fビブレゾーン東入口付近へも足をお運び下さい。
<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V4/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="YFMap" allowscriptaccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="pos=35.072269,136.662583&layer=4&mode=map&datum=wgs84" height="400" align="middle" width="580">
大きな地図で見る 地図表示ツール


詳しくは下記へ
フォード中部スタッフブログはこちらから
Posted at 2014/07/24 00:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@jari さん、こんばんは。
チェロキーさんはトラブル多かったようですね。せっかく憧れて乗ったのに残念でしたね。乗り続けたいと思ってもトラブルや耐久消耗品的なパーツの交換とか続くと心も萎えちゃいますね。次の車になんかいい候補がみいだせましたか?」
何シテル?   09/07 21:48
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
678910 1112
1314 1516 1718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation