• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@fiestaのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

バイパス合流時の操作

こんばんは。

半年ほどかかって、左ウインカーレバーに慣れました。嫁さんのモコに乗るときと使い分けが自分の中でも身について来ました。

さて、最近はほぼニュアルモードで乗っています。
燃費稼ぎが主な目的でしたが、やはりマニュアル動作は楽しく懐かしい感じです。サムシフトも全然違和感なく使えます。というか、左手はほとんどシフトレバーを握ったままです。免許を取る最初の頃から、常に左手はシフトレバーの習慣でした。実家の親父の運転がそのスタイルで、ずっと見ていたからかもしれません。

マニュアルモードで走っていて、焦るのはバイパスや高速での加速しながらの合流です。フィエスタには1タッチ3回フラッシュモードがあるのですが、きっちり合図を出して、それから合流するとすれば、ちょっと足りない感じなので、1フラッシュ設定にしています。

しかし、加速しながらだとシフトチェンジも必要になってきます。左手がパニックに。この上で、入れてもらってサンキューハザードでも入れようものならわけわからん状態になります。

試乗動画などで、ジャーナリストさんたちのやってるのを見ると、レバーを確実に入れてしまうみたいですね。車線変更が済んだら手動で戻す。

やってみたら、スッキリしました。これでもサンキューハザードを入れるときはレバー戻してハザード押して、押して、で、左手は超多忙。

ウインカーはやはり右に欲しいです。フォーカスmk3はいいなぁ。

MT乗りの皆さんはどうされていますか?
Posted at 2014/12/27 00:53:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation