• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@fiestaのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

シビックタイプR 試乗

シビックタイプR 試乗こんにちは。
今日はS49年型シビックの試乗では無くて、新型シビックタイプRの試乗に行ってきました。しかし、よくぞこんなものがまだあったなっていう感じです。レストア、塗装済みとのことですが、オイルは漏れちゃうらしいです。ちょっぴり残念。この当時のモデルは結構年上のいとこが乗っていましたが、静かで力もあって良かったなという感じでした。

白飛びしてしまいましたね。フル液晶です。

やっぱりシビックはハッチバックの方が好きですね。

運転席はこんな感じ。

例によって、アンケートを記入して免許のコピーを取られて、早速試乗に出かけます。今回は店長さんがお相手してくれます。
シートを合わせますが、一番前へ出しても短足な私にはぎりぎりクラッチが切れるという感じです。サイズは欧州人仕様というところでしょうか。体が疲れた時に乗ったら、確実に足をつりそうになるでしょう。バケットで深く座るのですが、乗り降りには苦労しない高さが確保されています。思ったほどぺたぺたな車では無いということでしょうか。
また、私は普段小さなショルダーバッグを担いでいますが、センターコンソールが高いため、邪魔になります。後ろの席へ放り込んで出発です。シフトはショートストロークに設計されています。これだと、ギアボックスがこなれてきたら、スコスコと出し入れできそうです。

ローに突っ込んで、するすると出て行きます。この店舗の試乗コースは昼を過ぎると渋滞するところなので、午前中に来て正解でした。上り下り、カーブも適度にあっていろんな事を感じます。また、地元だからマイフィエスタでもよく走る道なので、気分的に比較もできます。
走行モードはコンフォート、スポーツ、タイプRの三種類のモードがありますが、タイプRで試乗するような場所では無いので、一番ノーマルなスポーツモードで終始しました。
普通に走ると、全く普通の2000ccです。排気音もそんなに味付けはされていません。結構静かです。メガーヌRSと同じ感触を感じました。タイヤはコンチネンタルをはいていました。スイスポもそうでしたが、最近は流行なんでしょうか。これがロードノイズを出さない良いタイヤですね。次回は私も考えなければと思いました。
乗り心地もガチガチかと思っていましたが、そんなこともありません。舗装は今ひとつな道路ですが、確実に拾っていなしていく感じがしましたが、突き上げとかはありませんし、同乗者もいやがる感じはしないと思いました。
上り坂にさしかかります。結構きつめの坂なので、踏んでやることができました。スーッと伸びていきます。ホンダのエンジンらしいというか、それでも官能的なサウンドらしいものはありません。静かな至ってホンダらしいエンジンという感じです。
コーナーリングでもきちんと吸い付いてくれます。車体もタイヤも結構ワイドなので、安定感は抜群ですね。残り半分の道は普通に流れているので、3,4速でのんびり流してきましたが、サーキット向けの車両なので、やはり高速が良いでしょうね。ターボは2000回転くらいから効くのでしょうか、ハイギアで1500回転くらいでは踏んでも飛び出していく感じはしません。最近はエンジン性能曲線がカタログには載らないので、よくわかりません。しかもカタログは土曜日に品切れになってしまったとか。普通のシビックのカタログをいただいて帰ってきました。

総じて、ライバルと目されるメガーヌRSと似たような感覚を得ました。あちらの方が堅い乗り心地でしたが。
スイスポと比較すると乗り心地や乗りやすさはあんまり変わらない様な感じがしました。スイスポのシャーシも結構しっかりしてましたし、後は絶対的な軽さで勝負。
シビックは、逆に重くてしっかりしたシャーシを武器に最高速域での安定性で勝負でしょうかね。
価格が倍半分なので、比較するのはちょっとという気もしますが、スイスポのコスパの高さは素晴らしいですね。
ただ、4人乗って小旅行にも行きたいなと考えるとシビックの方が居住性も良くて高速でも安心クルーズと言うところでしょうか。
1500のセダンかハッチバックにも試乗してみたいですね。

フィエスタ君とは車両重量の差でしょうか。軽快感と言うところでは、絶対的な重量が効いてきますね。2000ccターボで武装していても重厚感の方があります。シャーシもそれだけ武装されているんで、高速域とかでは安定感などで全く変わってくるのでしょうが、帰りにフィエスタ君に乗りながら、やはりフォード車には乗せないと魅力が伝わらんよねと思いながら帰ってきました。

雑感。AT車に乗って約20年、試乗の時しかMTには乗りませんが、結構乗れるものですね。エンストは124スパイダーでやってしまったくらいですかね。
Posted at 2017/10/09 13:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23456 7
8 91011 1213 14
15161718192021
222324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation