• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@fiestaのブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

三菱 エクリプスクロス 試乗

三菱 エクリプスクロス 試乗こんにちは。
今日はエクリプスクロスを試乗してきました。

お店に着いたのがショールーム開店とほぼ同時。出迎えてくれたDマンにこれは試乗出来ますかと聞いたところ、とりあえず乗りますかといって早速試乗です。

シートに座ってミラーとか合わせます。シートがなかなか良いようです。座面もしっかりあります。前席のシートポジションを合わせて後ろへ乗り込むと、かなり広い足下空間です。足を組んで座ることも可能なくらいありました。

エンジンスタートして出発です。ゆっくりとでます。最初はCVT特有のラバーバンドフィールがありますが、走り出すと、段付きATのような変速をします。特にキックダウン時はよく感じられます。エンジンはターボ付きであり、1500回転からパワーバンドになり2000回転ではピークトルクを出します。車重は約1.5tですが軽やかに加速します。途中、山坂道もありましたが、1500回転でするするとトルクを生かした走りを見せます。基本的に1500回転前後で巡航するようなシフトパターンが組まれているようです。1500回転でていればどこからでも加速していく感じです。久々にワクワクする感じがしました。おかげさまで車載の燃費計は10km前後を示していましたが、レギュラー対応なので、懐には少々優しい感じです。足回りは硬すぎず緩すぎず、適度な感じでした。高重心ですが、ロールもそんなに強く感じませんでした。全幅1.8mが効いているかも知れません。パドルシフトはオートモードの最中にも介入できますが、マニュアルモードになってしまうので、+を長引きして解除しないと元のオートモードにはもどらない仕様だそうです。

ラゲッジも確認しました。そこそこ広いです。床のボードを外すとパンクキットとジャッキがあり、あとは小物を収納できるスペースとなっています。オプションでスペアタイヤも選べるそうです。ラゲッジはやはりこの手のクルマだと腰高があるので、重い荷物を積み込むには少々大変さが感じられそうです。

デザインの好みはありますが、乗ってしまうと魅了されそうです。ただ、今の日本でダウンサイジングターボは輸入車へ走ってしまう中で国産を選んでもらえるかというと、どうでしょうか。Dマン曰く、結構売れてるそうなので期待も出来そうです。
Posted at 2018/04/04 12:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation