• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@fiestaのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月30日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツはつけていません。

■この1年でこんな整備をしました!
車検を通しました

■愛車のイイね!数(2019年03月23日時点)
4349イイね!

■これからいじりたいところは・・・
素のままで十分です。
あっ、Racechipつけてました。

■愛車に一言
最近はミニに浮気しそうですが、まだまだ乗るのでよろしくね。
壊れないでね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/23 13:16:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

ミニ・クラブマンSD一泊二日試乗

ミニ・クラブマンSD一泊二日試乗こんばんは。

今日は名古屋のミニ名古屋名東店までいって、ミニ・クラブマンの一泊二日試乗をしています。余裕を持って出たら、案外早く着きすぎて開店30分以上前に着いてしまいました。コーヒーを出していただき、しばらく待ってディーラーマン(女性)が対応してくれました。ミニに関する話をしながら、私の車選びについても歓談しながらミニの魅力党を語ってくれました。
さて、免許のコピーと誓約書にサインして車の取り扱い特にナビの使用の仕方を伝授してもらいます。マツコネもこんな感じなのかなと思いながら聞いていました。
そして自宅周辺を目的地に設定してディーラーを後にします。
alt
ハンドルは重いですと聞いていましたが、確かにフィエスタに比べると重いです。最近の車は軽めが多いのでちょっとずっしりとした感じがします。
短時間試乗では分からなかったゴーカートフィーリングを感じることが出来ました。ステアは総じてシビアでステアが車輪に直結したゴーカートのような反応です。左右に振ってみましたが、遅れることもなく反応している感じです。手を添えているとそれだけで操舵されてしまうほど敏感です。ディーラーマンの話ではオーバーハングが短いのがゴーカートフィーリングにつながると仰ってました。その辺はよく分かりませんでした。
グレードはSDディーゼルのSです。ディーゼルファンの私からしたら、どの車種でもディーゼルは車内にいても音で分かります。発進時、軽く踏んだときはピックアップはあんまり良くないと感じましたが、思い切って踏むと結構な発進加速をします。ディーラーから自宅への道は高速を経由しましたが、軽く巡航しているつもりでも制限速度を超過してしまう状況です。市街地では1100~1200回転くらいで巡航します。ディーゼルの太いトルクにやはり感心させられます。巡航すると振動は気になりませんが音はディーゼルと分かる感じです。また、こちらのエンジンはアドブルーを使用しないそうなので、維持も気を遣う必要がありません、でもDPFの空焼きをしないといけないのではないでしょうか。どっちが良いかはよく分かりません。
足回りは、適度に締まっています。フィエスタよりしまっています。しかし、うねりのあると於呂では若干ピッチングを起こします。乗り心地とトレードオフになるので、仕方ないですが。

alt
ナビの画面も見やすいです。BMWと同じですね。文字も見やすいです。私が使用しているケンウッドのナビは夜は特に見づらいので、綺麗さに感服です。
輸入車のあるあるで、イグニッションはアクセサリーが無く、イグニッションオンになってしまうので、ちょっと不便です。この試乗車ETCもオプションされていて、このまま引き取りたいくらいです。色のブルーもエレクトリックブルーに次いでいい感じです。エレクトリックブルーが廃盤になったのが少々残念です。シートは脚の長さに合わせて座面長を調節できるようになっており、お好みに合わせることが出来ます。

alt

後部座席ですが、前席を合わせてから乗ると、ニースペースは拳2つ分あります。ミニ5ドアよりもある感じです。でも奥さん評は、後ろはそんなに広くないねでした。
比較対象が日産ノートなので、とてもお眼鏡にかないません。欧州車はボンネットフードが長いので、居住空間は犠牲にならざるを得ません。安全確保のためでしょうが、狭い路地から出るときはかなり前に出ないと見切りが悪いので少々不安です。これはフィエスタでも言えることです。フィエスタは小さいからそれなりですが、クラブマンだと結構長く感じます。
alt

ただ、車両感覚は掴みやすかったです。車庫入れもフィエスタ並みに出来ました。バックカメラとバックソナーがあるため、後ろもギリギリまで詰めることが容易です。やはりこのまま欲しいところです。あと半日ありますが、こんなところです。しかしかなり車幅があるので(1800超?)、近くのイオンで止めたとき、駐車ますいっぱいいっぱいで、ドアを開けるのにかなり気を遣いました。

Posted at 2019/03/09 23:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation