• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@fiestaのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

フィアット 600 ハイブリッド 試乗

フィアット 600 ハイブリッド 試乗こんばんは。めちゃくちゃ前の試乗記になってしまいました。

600(セイチェント)はEVだけになるのかと思いきやマイルドハイブリッドを出してきました。
ミッションはDCTをセットしてきましたね。コンベンショナルなATの成熟度も高いのにDCTが増えてきているのはやはりトルコンが絡んでいるのが余程許せないのかそこまで燃費の数値に拘る必要があるのか。どこかの記事にはDCTに変えてきているメーカーさんのコメントがあったような気もしますが、それはまた探すとして。

この店舗も行きつけになっています。普段、お相手してくれる方はどうやら異動されているようで最近お会いできていません。
今回の人も快く対応いただき感謝です。
ただ、これまでの方のようにじっくり試せるコースではなく、国産車ディーラーでありがちな周辺をくるっと一周というコースとなりました。
ハイブリッドになっていないタイプのものは500Xも同様だったような気がしますしそれからどのように変わっているのかなくらいでま、いいかというところです。

内装に妙なところ(センターコンソールの蓋がオプション?)みたいなところが不思議ですが文化の違いなのか、インポーターさんがあまり気にしていなかったようで。ただ、この蓋をつけない方も一定程度はいらっしゃるようなのでそれでいいのかと。

さて、走り出します。
半クラもほとんど使わず繋いでしまう感じです。ここまでできるようになったんだという半ば驚きです。コンピューターの制御なのでセンサーからしっかりデータを引っ張ってくれば演算も早くなっているので例えばこれが上り坂での発進であってもそれに合わせた発進(半クラ)をするんだろうなと思いました。
これは減速、停車のときも同じような制御で、エンストしてしまいそうなところまでクラッチは掴んだままです。ギリギリのところで切られます。
マニュアルの感覚のない方はドキドキかもしれません。マニュアル乗りの中にも半クラは適切(どれが適切なのかっていうのは色々ありますが)に半クラを用いたスムーズな発進をされる人には考えられない制御かと思います。
私個人は半クラになったらアクセルを入れてすぐに完全につなぐという(坂道でもブレーキを話す前に半クラにしてます)乗り方なので「ほー!」という感じですがコンピューターが少しでも判断を誤ったら終わりだなと思いながら乗っていました。
走り出すと最近のDCTなので気になることはありません。それほど距離も乗っていませんしわかっていないことが多いです。市内走行時の1速からシフトアップと見せかけてそのままブレーキとなるときなど迷いやすい場面においてどうなるのか気になるところです。
思いっきり踏みます。ターボが効いてくるまで少し間があるように感じますが、ラグというよりもエンジンの特性的なものかと思いました。車の性格からしてもそんなにガバーっと走るものでもないのでこれで十分かとは思いますが、ノンターボのFIREエンジン見たく、踏んだ分だけ素直に加速してくれるといいですがダウンサイジングというご時世なのかなぁと感じました。
フィアットはそもそも軽い車ですが、最近は普通のヨーロッパ車になってしまって重厚感と落ち着いた走行フィールになってしまったように感じます。
下駄車からちょっとフォーマルになっており、走行していてもそういうところをプンプンと匂わせてきます。

走りを楽しみたい向きには500Xの方がうまくできている?(ハイブリッドじゃないから??)様な感じがしました。
いずれにしてもかなりお高くなってしまい、逆にこれくらい上品な仕上げにしないと買い手がつきにくいのかもしれません。
500Xと乗り比べ可能な方是非乗り比べをおすすめします。
Posted at 2025/08/21 22:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@jari さん、こんばんは。
チェロキーさんはトラブル多かったようですね。せっかく憧れて乗ったのに残念でしたね。乗り続けたいと思ってもトラブルや耐久消耗品的なパーツの交換とか続くと心も萎えちゃいますね。次の車になんかいい候補がみいだせましたか?」
何シテル?   09/07 21:48
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation