• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@fiestaのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

おかえりフィエスタくん

こんにちは。

去年の修理の際見つかったリアアクスルの変形ですが、中古部品が入ってきたので、修理に預けていました。すでに廃車にされちゃうフィエスタがいたのは残念ですが、その分うちのフィエスタになって頑張ってもらいますよ。

フロントのロアアームのブッシュもひび割れが入ってて次回の車検では要交換の可能性が高いですよと言われていたので、その中古車の物の状況を見てもらい、全然ひびも入っていないと言うことで、併せて交換してもらいました。

ついでにホイールナットもフォード純正はアルミのキャップがついたような物らしく、カー用品店でインパクトを使うと歪んでくるそうです。
これもその車体がつけてあった車外ナットで交換してもらいました。こちらはサービスとのことです。

一週間の代車はアルトくんでしたが、これに乗るのは2回目ですが、グレードが良いので良かったです。特に最近のスズキは超高力鋼板を使われているので軽いのですが、カーブでも不安が無くていいなと感じました。CVTはやはりな感じですが、アクセルの踏み方で多少は上手く使える物だと思いました。前に乗っていたANZ10のキューブは良い感じだったのですが同じジヤトコが作っていても大分違う物です。

代車も1週間も乗るとブレーキのタッチなども大分違い、ブレーキを踏んだら、かっくんと来てしまいました。

しかしフィエスタは良い車です。車線変更での変なクイック感も消えて良くなりました。
洗車もしてもらえたので、ピカピカです。

alt

alt

昨日は娘に彼氏ができたといいだし、娘命の嫁さんがショックを受けて今もふぬけのようになっています。相手が10歳以上年上だったのと、長い教習のうちの5回しか会ってなかった自動車学校の先生だったことにかなりショックを受けてました。私も大学生活やアルバイト先で見つけてくるかなとは覚悟はあったのですが、想定外にびっくり。
娘には娘の人生があるので、こうして大人の階段を上るのかなとH2Oの思い出がいっぱいを脳内BGMで過ごしています。
ちょっと昼からどこかへ引き出せると良いのですが、疲れて眠ってしまいました。
私の昼飯はどうなるんだろう。お腹すいた。

来週6/6はフォード四日市でフィエスタSTの納車オフがあるそうなので元気があれば参加しようかと思っています。

最近、フォードの聖地といわれるフォード四日市。フォードに熱い店長がフォードオーナーの良きパートナーになってくれます。
気になる方はぜひこちら
関連情報URL : https://www.fordchubu.jp/
Posted at 2021/05/29 12:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年05月10日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!5月5日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ほんと、何もしてないです。
でももう7年乗ったんだね!
機械的なトラブルはほぼなかったけど、傷マルケにしてゴメンな。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/05/10 06:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

フォードプーマ見てきました

フォードプーマ見てきましたこんにちは
4月17日のことになりますが、フォード四日市に新型プーマを見に行ってきました。

フィエスタベースですが、一回り大きな感じです。ここでは黒と青と2台おいてあります。
今回の輸入では6MTだけとのことで夏以降DCT版も来るそうです。

後ろに入ったプーマのエンプレム。目立ちませんが個人的にはいいかと思います。

インパネです。スマホと同期させる最近はやりの方向です。ナビ男くんでなんとかしてもらいたいです。

メーターパネルはドアを締めるとこのようにプーマの絵がでます。

エンジンルームです。やはり広い分だけ、フィエスタに比べ手の入る余裕があります。

後部座席も少し広くとれています。

1000ccのエコブーストですが1500のターボとあまり変わらないところまで引き上げられた出力。
マイルドハイブリッドが気になりますが試乗車出来るといいですね。
税込み420万が高いのか安いのか難しいです。

ご興味のある方はフォードの聖地となってきたFLCのホームページまで。
https://www.fordchubu.jp/
岐阜・四日市・松阪の各拠点に置いてあるとのことです。
関連情報URL : https://www.fordchubu.jp/
Posted at 2021/04/29 13:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2021年03月14日 イイね!

ルノー新型キャプチャー試乗

ルノー新型キャプチャー試乗おはようございます。
先週は新型キャプチャーに乗ってきました。
先日ルーテシアが出たところですがこちらもキープデザインかなと思っています。

alt

alt
このキャプチャー、ルーテシアと同じエンジンらしいですが、チューンされていて馬力トルクともにアップだそうです。
エンジンも1200から1300となり、もともとちょっと良くなっていたのですが、1300といえばJEEPのレネゲードも同様のエンジンですね。関係はあるのでしょうか。
後部座席がスライドするのが良いところですが、もう少し後部座席のニースペースを空けられる方向になれば個人的にはもっと良かったかなと思います。
走行モードは3つあるようですが、ノーマル?とスポーツを試しました。ノーマルだと踏み込めばターボが聞き始めるとものすごく飛んでいきます。変速もスムーズです。
足回りはやはりフランス車なのか、固めに仕上げられていても乗り心地は良い方です。
スポーツモードはやはり燃費を気にせず走れるところが気持ちいいですね。
あとは燃料タンクを少なくとも50l以上にしてもらえば良かったですね。
フランス車は基本的にお安いので、魅力的な一台です。
メガーヌの話も伺いましたが、今はRSしかないそうなので、売り尽くしにしてもらえないかなと思いながらかえってきました。
ニッサンでも整備がお願いできるようになったので、フォードよりも良いかもしれません。
フィエスタ、次回の車検含めてあと40~50万の修理等も必要なので、箱替えも検討しなければならないかも知れません。
最近はニッサンが輸入車も車検でも対応しますよと言ってはいますので、これも有りかなと思いました。

Posted at 2021/03/14 08:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年01月11日 イイね!

ショック!フィエスタトーションビーム変形

こんばんは。連投です。

11月に左側面を電柱にこすり、板金修理してかえってきた尾ですが、左後ろ足がハの字に開いてしまっていました。
ディーラーの話では、トーションビームがバネを受けているところが何らかの衝撃を受けたみたいで、トーションビームとダイヤの軸の取り付け部が歪んでタイヤが広がってしまったとのことです。

よほどの衝撃を受けないと変形するようなパーツではないようなので、ショックです。この車、ちょっとトラブル多いです。
今年は3月に車検ですが、夏タイヤも冬タイヤも替えたばかりですし、車検は通るとのことでしたので、とりあえず通すしかなさそうです。修理に15万弱2年後車検とともに直すとすると30万はかかります。フロントのロアブーツもひびが入っているようなので、そこは交換必須になりそうだから下手すると車検代で40万出て行ってしまいます。

娘の大学卒業まで一年残りますが、もうこれ以上お金をかけるのもつらいので、車検前には箱替えを考えなければならないかも知れません。
中古で楽しい車を探すかな。
輸入車の走る楽しさを知ってしまうと国産車に戻るのは寂しいですが、それも諦めなければならないかも知れません。
フィエスタの廃車からパーツが出てくると良いのですが、問い合わせてもらってますが、なかなか出てこないようです。

嫁さんもカンカンです。はてどうしたものやら。
今とってもお金がないものですから。
Posted at 2021/01/11 22:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォード | クルマ

プロフィール

「フィアット 600 ハイブリッド 試乗 http://cvw.jp/b/2187411/48531306/
何シテル?   08/21 22:58
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation