• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたけんこのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

500キロ超ツーリング

500キロ超ツーリング11月14日に群馬までツーリングに行ってきました。

会社の後輩が群馬に住んでいて
去年から一度ツーリングしようって約束していましたが
去年はちょうど令和元年東日本台風(台風第19号)にぶちあたっていけませんでした。
コロナが落ち着く間もないですが
感染対策万全にしていってきました。

朝8時半に最寄りのコンビニに待ち合わせ。
家を5時過ぎに出発。
少し混んでいましたが予定通り到着
先頭道案内を後輩にゆだねてツーリングです。

絶好のツーリング日和です。
まず目指したのは出来たばかりの「八ッ場ダム」






去年の台風時期にちょうど試験貯水を始めて例の大雨で見事に満水になったと噂のダムです。
本当は去年訪れてダム湖に沈みゆく街並みを見てみたかったのですが
まずは、希望がかなえられました。

人生初のダムカードもここでゲット。
ダムカード、こちらではテレホンカードの販売機のようなものから
ボタン押すと出てくる仕掛けでした。
ほかのダムカードを持っていないので他がどうなっているかはわかりません。



ところどころ車線を規制してののり面工事中でした。
これも台風の爪痕だそうです。


八ッ場ダムを後にしてワインディングを適度なペースで楽しんで
いつものお約束の場所「愛妻の丘」に到着。
後輩は群馬県在住にもかかわらず初めて訪れたとのこと。

愛妻の丘を後にして向かうは草津温泉。



素敵なワインディングが続きます。

草津温泉から秋名山いや榛名山を目指します。


榛名山から伊香保温泉に向かったのですが
大渋滞。駐車場がどこもいっぱいで「例の階段」をあきらめました。

この時点で14時過ぎでしたので
近くの蕎麦屋を探してそばを食べました。



伊香保温泉から集合した場所まで戻り
ツーリングは終了です。

現地道案内してくれた後輩のおかげで
伊香保温泉から先は裏道を駆使して快適に走れました。



途中関越道の事故渋滞20キロ(1時間)
圏央道から東名の渋滞を避けて降りた国道246号線の渋滞15キロ(2時間)
もありへとへとになりましたが
何とか戻ってきました。

久しぶりのツーリング久しぶりの500キロ越えドライブ。
それでもやっぱり楽しかったです。
Posted at 2020/11/30 15:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 旅行/地域
2020年10月11日 イイね!

燃料タンク リコール対応

9月に発表されたリコール対象車両ということで
ディーラーから連絡があり1泊2日で燃料タンクを交換してもらいました。

整備手帳

ホームページに公表されている台数を数えてみたら
50,129台でした。

発売されているすべての車か分かりませんが
形式別の販売台数とイコールではないかと思います。

よくよく数えてみると
僕の愛車320i(通称)というカテゴリーだと13,109台
LCI前のDBA3B20(形式)だと9,421台
同じ系列の車体番号だと147台
というくくりになっています。

せっかくなので
シリーズごとに数えてみました。
1シリーズ 15,077台

2シリーズ 2,948台

3シリーズ 13,109台(うち ActiveHybrid 3 2,090台)

4シリーズ 8,913台

M2 158台

M3 672台

M4 1,341台

でした。

M4がM3のほぼ倍の台数登録されているのが少し意外ですね。

M2 158台しかないのに乗っている人を2人も知っています。
これもすごい稀少かなと。

興味ある方は
ホームページ見てみてはいかがでしょう。

お友達のB4の方も対象とのことでした。
この一覧に含まれていないと思いますが、
燃料タンクは同じものでしょうね。



Posted at 2020/10/11 21:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録的記事 | 日記
2020年10月03日 イイね!

久しぶりに長距離運転したよ

久しぶりに長距離運転したよ天気も良さそうだったので
久しぶりに日帰り温泉を楽しんできました。

向かったのは伊豆の日帰り赤沢温泉館

寝坊して朝出発が遅れましたが
西湘バイパス⇒箱根ターンパイク⇒十国峠経由⇒伊豆スカイライン
というルートで向かいます。
カーナビに表示された距離は114キロ
ちょうどいいドライブで。


あいにくの晴れ時々曇りでしたので富士山は拝めず。

10時半には目的地に到着。

赤沢温泉館は、とても空いていてのんびりと1時間ほど過ごします。

さて、お昼は少し南下して
磯辺料理の磯辺であじ丼(¥1800)を頂きました。


噂に違わぬボリュームで大満足。


毎日食べてもいいくらいあじが好きなので夢のようなどんぶりでした。

そのまま帰るのは
家族に申し訳ないので
ぐり茶の杉山 伊豆高原店で
お茶を購入します。


名物の抹茶ソフトもいただいて

帰宅の途に就きます。

帰りも伊豆スカイラインです。
往復で終点天城高原までチケットを買うと
片道¥1000が往復¥1500になります。

往路は急いでいたので
休憩なしで駆け抜けましたが
復路は亀石スカイポートに立ち寄り
滝知山展望台で景色を堪能してきました。




そのまま帰ると往路と同じルートなので
熱海峠経由で函南町の従弟のお店「ミュルサンヌ」に立ち寄って
三島経由で沼津から東名高速で帰ってきました。

定番の横浜町田から海老名の渋滞も12キロほどありましたが
無事に帰還しました。

海老名サービスエリアで
お土産のコロッケと手羽先を買って帰ったので
その日の夕飯で頂きました。

総走行距離324キロ
平均燃費は12.8キロ/リットル

ほどよく体が疲れています。

結論:ダウンサイジングターボにマニュアルは不要!

伊豆スカイラインを快調に飛ばしましたが
低回転からトルクがもりもりの320iでは
シフトチェンジは頻繁に行わなくても
ほぼ3,4,5速ですべてのコーナーが回れます。

そうマニュアルでなくてもきっとATでも十分に速く楽しいでしょう。

車屋の従弟も言ってました。
「車好きなやつはどんな車に乗っても楽しいはず。」

ガソリン車はこの車で卒業かな。

次は電動モーター車ですね。
毎回言ってる気がする。
Posted at 2020/10/04 21:29:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2020年09月18日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!
スノータイヤを新調して
スキー場に行きまくるぜ!
Posted at 2020/09/18 22:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月30日 イイね!

CC Water GOLDをボディ内部にも

CC Water GOLDをボディ内部にも今日も暑い一日でしたね。


昨日洗車してきれいになった愛車ですが
前から気になっていた部分に着手することに。

まずは、少しさぼっていた
車内清掃をダイソンのハンディー掃除機で
そのあと、マジックリンを溶かした水に浸した
雑巾をよく絞って内装を拭き掃除。

シートやセンタコンソール、ステアリング、シフトノブ、iDriveコントローラ
など目に付くものはすべて拭いていきます。

汗だくになって眼鏡に汗がたまったので
タオルを頭に巻いて土方のおっさんスタイルで頑張りました。

内装を拭いていて気が向いたので、
ボディのいわゆる外装だけではなく
今まで雑巾で拭くことはあっても
磨いたりコーティングしたりしなかった
扉とボディの間の部分に
昨日使ったCC Water GOLDを施工しました。

実はこの部分をきれいにすると
軋み音の原因になるという都市伝説があり
いままであえて施工しなかったのですが
せっかくただで手に入ったものなので
贅沢に使ってみようと思った次第です。

さて、軋み音はいままで経験ないのですが
これで鳴るようならやっぱり汚したまま放置かな。

とてもきれいになったので汚れ落ちはしやすくなったかな。。。
Posted at 2020/08/30 21:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録的記事 | 日記

プロフィール

「契約したぜぇ。 http://cvw.jp/b/219131/48607002/
何シテル?   08/17 23:10
車が好き、ガンダムが好き、そして新しいものが大好きです。 2021年3月に念願の電気自動車i3の納車され、 憧れのBEV(Battery Electro V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ペダルセットとフットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:08:36
今年の運試し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:35:14
RECARO RECARO レカロ SR-7 ASM IS-11GK カムイブラック/グラスメッシュブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:41:17

愛車一覧

BMW i3 黒いBEV (BMW i3)
黒いBEVに乗っています。 念願の電気自動車ライフ楽しんでいきます。
BMW 3シリーズ セダン マークⅡ (BMW 3シリーズ セダン)
前車116i(E87)でBMWの魅力に取り付かれました。 9年乗った愛車を乗り換え3シリ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2006年9月に納車。 この車を通じてオフ会に参加するようになり 引きこもりの生活から脱 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
(2003.12~2006.8) 結婚して車の用途がほぼ土日の買い物用になり、 コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation