• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

USBケーブル地獄 (@_@;)

USBケーブル地獄  (@_@;)

自分の部屋のテーブルタップ・・・

ただでさえ突き刺さっているUSBケーブルが多いのに。


そこへテレワーク用に支給されている「モバイルルーター+会社のスマホ+ノートPC」が増え、部屋には電子機器の持ち物が余計に増えました。


仕事なのでそれはアリなのですが、部屋の拡張用のテーブルタップがUSBケーブルで溢れかえってる。


現在がこんなかんじ。。。

alt


数えると7本!


この右側の2タップに自分のノートPC電源と会社のノートPC電源が刺さるので延長タップが完全に埋まります(泣)
alt


さっきまではグチャグチャで全部のUSBケーブルが絡まっていましたが、撮影用にちょっと纏めてみます。


それぞれ、こんな感じ。。
alt

※写真撮り用なのでまあまあきれいに接続されているように見えますが普段はだらしなく散らかっている状態なんです。


って言っても自分だけじゃないですよね、

たぶんそのような方は結構いるんじゃないでしょうか。



なぜこんなにいっぱい?



何が接続されているかというと・・・・


alt

・スマートウォッチ(ガーミン vivosmart HR+)

・GPSサイコン(ガーミンEdge 830)

※普段は接続されていませんがケーブルは刺したまんま(^^;)


alt

・通話機能無しWi-Fi専用スマホ(Xperia Z3)

・Bluetoothイヤホン(中華の無印)

・会社支給スマホ(iPhone)

・会社支給モバイルルーター(Aterm)


と、今スマホカメラで撮っている

・スマホ(Xperia XZ3)

(一番長い2mケーブルに普段は接続しています。)

(あと非接触給電用の製品もありましたね)
alt


まだ、写真撮り用にきちんと束線していますが普段はぐちゃぐちゃ。


我が部屋はまさしく、USBケーブル地獄!

絡まったケーブルを見ていると、イライラして頭がおかしくなりそう(^^;)


それだけ世の中にUSB製品が溢れかえる時代になってしまったんですね。


こんなUSBケーブルに埋まって生活しているのですが、それなりに自分で研究して買ってよかったものがあります。


それは・・・


2mUSBケーブル!


2mの長さにしたことで、充電中の「布団の中スマホ」でも自由に寝返りがうてるようになりました。


ケーブルが短いために自分の体ごとタップ側に寄っていく必要がないんです(^^;)




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2020/05/18 17:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月13日 イイね!

病院で戦っているかたたちへの感謝の手紙

病院で戦っているかたたちへの感謝の手紙

先日、ウォーキングのために大田区「洗足池」まで歩いてみたときのことです。


洗足池

alt


alt




洗足池のすぐ目の前に東急電鉄「洗足池駅」があります。


alt


信号待ちの時に駅前に立ち止まっていると駅掲示板に

大きく「ありがとう!」

と書かれている掲示物があり、気になりちょっと覗いてみました。


ありがとう!都立荏原病院

がんばれ!都立荏原病院
alt


この掲示物が目に留まりました。




駅係員さんから荏原病院への感謝の手紙でした。


「荏原病院」は洗足池から一番近く大きな病院。




非常に心に響き、ほっこりする記事がありましたので紹介させていただきます。


alt

alt



ーーーー洗足池駅係員一同より都立荏原病院へ 感謝の手紙ーーーー


都立荏原病院 御中


粛啓 まずは突然のお手紙をお詫び申し上げます。


どうしても皆様へ感謝の思いと、できる限りのエールをお伝え致したく、こうして筆を執らせていただいた次第です。


私共は、東急池上線・洗足池駅で勤務をしている駅係員でございます。


新型コロナウイルス感染症が未曽有の惨禍をもたらしている中、毎日、都立荏原病院に通勤されている医療従事者の皆さまを、改札窓口から見守らせていただいております。


皆様のおかげで私共駅係員や池上線の多くのお客さまをお守りいただいていることは言うまでもありません。


見えない敵と、迫りくる医療倒壊の狭間で、それでも必死になって使命を果たされようと、言わば「戦場」に向かわれる皆さまを目の当たりにすると、本当に胸が熱くなります。

何の力もなれない自分たちの無力さを痛感致します。


人が人を救う、この尊さ聖職を全うするため、私共には想像もつかない緊迫感と恐怖の中で、懸命に戦っていらっしゃる皆さまに心より感謝を申し上げると共に出来る最大限のエールを送らせていただきます。


そして、一日でも早く新型コロナウイルス感染症が終息することをご祈念し、皆さまのご尽力により「いつもの日常」を取り戻せるその日まで、陰ながら応戦させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


alt


ありがとう!都立荏原病院

がんばれ!都立荏原病院


2020年5月4日 東急電鉄 洗足池駅係員一同


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この掲示の左隅には

こんなメッセージが・・・
alt


こんなコロナ禍の厳しい状況ですが

日本人の感謝の気持ち

まんざら捨てたもんじゃないです、、


駅員さんから医療従事者のかたへの思い。


良い手紙を読ませていただきました。




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2020/05/13 17:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月10日 イイね!

morning house のインデックス 2

morning house のインデックス 2

自分が今まであげてきたブログ記事のインデックス 2ページ目をまとめてみました。


1ページ目はこちら「morning house のインデックス 」



「morning house インデックス2」


過去の記事を検索しやすいようにカテゴリ分けをしました。



-----------------------------------------------

◆ボウリング

ボウリング 13ゲームでAvg180クリア!
ボウリングのマイボールを買いました!
5時間耐久ボウリング やってみた
ボウリング大会!ガンバレσ(゚∀゚ )オレ!

ひさびさにボウリングをやった結果・・・・

あと一投でパーフェクト! 達成なるか!?

ボウリング通信対戦


-----------------------------------------------

◆オートバイ

KAWASAKI Z900RS が気になってしょうがない (^^;)

SUZUKI KATANA3.0 も気になってしょうがない (^^;)

GSX1100S 刀 ダイキャストモデルを挙げてみる

CBR1000RR 久しぶりにオートバイに跨ってみた!


昔の写真(ゼファー1100)

昔の写真(GSX1100S KATANA)

昔の写真(フェアレディZ S130)

昔の写真(Panasonic ロードバイク)


-----------------------------------------------

◆音楽・BABYMETAL

BABYMETALの「STAY HOMEマスク」が発売されるよ!

今度はBABYMETAL ウェンブリーアリーナのLIVE配信がされるよ!

5月1日に BABYMETAL のライブ配信が始まるよ!

BABYMETALのマスクを(3D-CADで)作ってみた(;^ω^)

あと数時間でBABYMETALのライブ配信が始まるよ!

BABYMETAL にハマってしまった


昔のギター教本と12弦ギター

「ボヘミアンラプソディー」曲ができるまでの裏話映像

QUEENの思い出~マイ・ベスト・フレンド~

ギター レッスン♪
捨てられないもの ~アコースティックギター~

懐かしのLPレコードを紹介


-----------------------------------------------

◆写真

11年前モデルでもキレイに撮れるか?

自転車をい~かんじに撮ってみたい!

東京ポタ XPERIA XZ3で撮ってきた! カメラの実力は?

どうしたらカッコよく自転車が撮れるんだろう?

自己満足な写真

捨てられないもの ~フィルム一眼レフカメラ~


-----------------------------------------------

◆オリンピック

【妄想】東京オリンピックが延期され2年後に開催されたことを想像してみる

オリンピック開会式 出演歌手はダレ? 自分はYMO推し!

オリンピック2次抽選 結果はいかに!?

オリンピック2次抽選 なんとか申込めた!

オリンピック観戦チケット 抽選結果は!?

東京オリンピックのチケット申込み・・・最後までたどり着けず!


-----------------------------------------------

◆タイ・バンコク(海外)

2019年 バンコク 到着してフルーツを買ってみた

2019年 バンコク アジアティーク ザ リバーフロントに行ってみた

2019年 バンコク ウォーキング 王宮~ワットポー~ワットアルン~サイアム博物館~花市場

2019年 バンコク 自転車ショップ探検


2019年 中国で見ることができる日本のアニメ

2019年 中国 深圳へ行ったので散歩してみた②

2019年 中国 深圳へ行ったので散歩してみた①


2018年 タイに行った時のあれこれ -前編-

2018年 タイに行った時のあれこれ -後編-


2018年 バンコク -ルンピニー公園 モーニングウォーキング-

2018年 バンコク -ウィークエンドマーケット~MBKへ-

2018年 バンコク -タイの自転車店~ジョギングのお店-


2018年 タイ観光2018 ① -バンコク編-

2018年 タイ観光2018 ② -パタヤビーチ編-

2018年 タイ観光2018 ③ -ラン島編-

2018年 タイ観光2018 ④ -PhraTamnakマウンテン, ワットプラヤイ, パークタワー編-

2018年 タイ観光2018 ⑤ -サンクチュアリー・オブ・トゥルース編-


2017年 バンコク観光① -王宮-

2017年 バンコク観光② -アジアティーク ザ リバーフロント-

2017年 バンコク観光③ -ルンピニー公園-

2017年 バンコク観光④ -タイの自転車ショップ-

2017年 バンコク観光⑤ -そのほか-


2014年 本場のムエタイを見た!

2014年 タイでレンタカーを借りて


-----------------------------------------------

◆展示会

2019年 CEATEC JAPAN 2019に行ってきました

2018年 CEATEC JAPAN 2018に行ってきました
2017年 CEATEC JAPAN 2017に行ってきました

2016年 CEATEC JAPAN 2016に行ってきました

2017年 カーエレクトロニクス技術展 に行ってきました


----------------------------------------------

◆広島

2019年 広島原爆の日に思い出す

2018年 広島 原爆ドーム 平和記念公園 に行ってきました

2018年 広島 現代美術館 - まんが図書館 他へ行ってきました

2018年 広島 宮島(厳島神社)に行ってきました

2018年9月 『広島』 佐久向けにウォーキングトレを兼ねて観光してみた


----------------------------------------------

その他 ( 178 )


----------------------------------------------


 よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2020/05/10 17:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログの目次 | 日記
2020年05月09日 イイね!

morning house のインデックス

morning house のインデックス

自分が今まであげてきたブログ記事をインデックス(見出し)としてまとめてみました。

ブログの記事の分け方で「カテゴリ」というものがあり分類しているのですが、

サブカテゴリが無いので大雑把にしか分類できず後から記事を探すにも苦労していたんです。

自分の記事を過去にさかのぼって探しやすいようにGoogleで


「morning house インデックス」


と検索するだけでこのページが表示できたらと。

どこからでもすぐ引っ張り出せ、便利かな? と思っています。



-----------------------------------------------
自転車ネタ ( 179 )

 自転車に関する全てのブログ


-----------------------------------------------

レース関係 ( 47 )


Mt.富士ヒルクライム

2019年 第16回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました

2018年 第15回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました
2017年 第14回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました
2016年 第13回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました
2015年 第12回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました


富士山国際ヒルクライム

2019年 第16回富士山国際ヒルクライム(ふじあざみライン)に参加しました

2016年 第13回富士山国際ヒルクライム(ふじあざみライン)に参加しました


富士山ヒルクライム

2019年 第1回 富士山ヒルクライムに参加しました


乗鞍ヒルクライム
2019年 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2019 に参加しました
2018年 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2018 に参加しました

2017年 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2017 に参加しました

2016年 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2016 に参加しました


ヒルクライム佐久

2018年 ヒルクライム佐久2018 に参加しました

2017年 ヒルクライム佐久2017 に参加しました ー前日観光編ー

     ヒルクライム佐久2017 に参加しました ー当日編ー

2016年 ヒルクライム佐久2016 に参加しました

     ヒルクライム佐久2016 観光編-日本一のパラボラアンテナを見る-

2015年 ヒルクライム佐久2015 に参加しました


東京ヒルクライムHINOHARAステージ

2018年 第8回東京ヒルクライムHINOHARAステージ に参加しました

     HINOHARAステージ2018の結果・・・

2017年 第7回東京ヒルクライムHINOHARAステージ に参加しました

     HINOHARAステージ2017の結果・・・


TOKYOエンデューロ in 彩湖

2019年 TOKYOエンデューロ 2019 in 彩湖 に参加しました

     TOKYOエンデューロ 2019 in 彩湖 のリザルトが公開されました!

2018年 TOKYOエンデューロ 2018 in 彩湖 に参加しました

2017年 TOKYOエンデューロ 2017 in 彩湖 に参加しました①

     TOKYOエンデューロ 2017 in 彩湖 に参加しました②

2016年 TOKYOエンデューロ 2016 in 彩湖 に参加しました


愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング
2018年 第14回 ぐる輪サイクリング2018に参加しました

2017年 第13回 ぐる輪サイクリング2017に参加しました 

2016年 第12回 ぐる輪サイクリング2016に参加しました

2015年 第11回 ぐる輪サイクリングに参加しました


-----------------------------------------------
LOOK 795 ( 41 )

Wiggle LOOK 795 購入記 ( 6 )

  • サイクルモード ( 20 )
  • モーターショー ( 9 )
  • イラスト ( 3 )
  • オリンピック ( 1 )
  • ハスラー ( 22 )
  • その他 ( 178 )

  • -----------------------------------------------
  • ◆3D-CAD

    ◎BABYMETALのマスクを(3D-CADで)作ってみた(;^ω^)

    ◎ふっじさーんをつくってみた

    GARMIN Edge830 を3D-CADで作ってみた

    ディープホイールを3D CADで作ってみた

    チェーンを3D‐CADで作ってみた

    Mt.富士ヒルクライム フィニッシャーリングを作ってみた

    2019富士ヒルのフィニッシャーリングを作ってみた

    仮想通貨っぽいものを3D-CADで作ってみた

    ◎プロフィール画像を変更しました (^^)/

    ハスラーのリアエンブレムを設計してみた

    ◎クロスオーバー エンブレム設計

    ◎エンブレムの設計方法

    XPERIA 3Dモデリング

    ◎3D CADでお絵かき


    -----------------------------------------------
    ブログ全般(年初めの記事から)

    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年


    -----------------------------------------------

    自転車以外のブログ記事としてインデックス 2ページ目を作りました。


    morning house のインデックス 2 



     よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
      ↓   ↓   ↓
    にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    にほんブログ村

    Posted at 2020/05/09 12:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログの目次 | 日記
    2020年05月07日 イイね!

    コンビーフ缶の新旧比較

    コンビーフ缶の新旧比較

    今日はノザキのコンビーフのお話です。


    「ノザキのコンビーフ缶(巻き取り方式の缶詰)が終了し、プラスチックパッケージに変更になった」

    という記事を以前こちら(https://minkara.carview.co.jp/userid/2193283/blog/43643943/)にあげていました。


    1月の話だったので3か月以上経っていることですし、もう以前の枕缶と呼ばれていたコンビーフ缶はもう店頭で見ることが無いと思っていました。

    ところがです。


    近所のとあるお店にお菓子を買いに行くと


    旧製品の「枕缶」と新製品の「プラケース」の両方が売られているじゃないですか!

    (これが最後の枕缶になる、買うっきゃない!)




    と思い、買ってきたものがコレ。
    alt


    缶詰タイプとプラスチックパッケージタイプ


    買えてプチうれしい! (^O^)


    せっかくなのでちょっと並べて比較してみましょう。




    比較して分かったのは・・・


    まるで形状が違いますよね。

    枕缶のほうが(どう表現していいかわかりませんが)なんかごっつくて男らしくてカッコイイ!



    それと決定的なのが


    価格はほぼ同じなのに明らかに大きさが違う!



    こ、これは・・・


    内容量を比較してみよう!

    alt


    旧タイプ(枕缶):100g



    新タイプ(プラケース):80g



    や、やられた・・・



    公式ツイッターには

    ------------------------------------------------

    この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。

    枕缶での販売開始から70年、製缶等製造ラインが限界にきており

    このような決断になりました。

    長年のご愛顧、
    誠にありがとうございました

    -公式Twitterより-

    ------------------------------------------------

    となっていたので、パッケージだけが変わったと思うじゃないですか。


    それが違うんですねー。


    旧型が店頭から無くなるのをいいことに、ちゃっかり内容量を少なくしているようです(^^;


    たぶん、誰も突っ込む人がいなかったかもしれませんが

    私は騙せませんヨ!


    ノザキさんもやりますねー (;^ω^)


    --------------------------------------


    量のことをグズグズ言っていてもしょうがないので

    新タイプのコンビーフを頂いてみましょう。
    alt


    缶詰ではないプラスチックパッケージなのに賞味期限が2023年までですって。


    これはやりますね!


    非常食でも使えそう。

    たぶん、これを非常食にしていたら、非常時の牛肉なんて一番高級な保存食になるでしょう。



    缶詰ではないゼリーパッケージのシールのようにぺろーっと簡単に剥がせました。
    alt

    コンビーフが圧縮され真空に密閉されているんですね。


    お皿に取り分けていただきまーす!
    alt

    やっぱりおいしい!!


    味に変わりは無く、従来からの美味しさは引き継いでいました。


    -------------------------------------------------


    一方、枕缶はこのように開けます。

    (いっぺんに二つも開けるのがもったいないので以前の画像の使いまわしです)


    缶に付属の「鍵」をくるくると回して(このキリキリ感がたまらない!)
    alt


    上蓋を外します。
    alt

    従来ではこんな形で出てくるので枕缶は丸ごと別の器に移し替える必要がありました。



    新プラケースタイプは取り分けたあと、上からラップをするとそのまま保存できるので

    保存は簡単でしたね。

    alt


    どうです?

    コンビーフの味を忘れていませんか?


    久しぶりにコンビーフを食べたくなってきたでしょう? ^^) _旦~~



    ポチっとお願い致します (^^;)
      ↓   ↓   ↓
    にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    にほんブログ村

    Posted at 2020/05/07 18:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

    プロフィール

    「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
    何シテル?   09/25 20:21
    morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2020/5 >>

          12
    3 456 78 9
    101112 13141516
    17 18192021 2223
    24 252627 282930
    31      

    愛車一覧

    三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
    エクリプスクロス PHEV 受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ●メーカー ...
    輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
                LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
    輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
    SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
    輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
    MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation