• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

十三夜🌔

十三夜🌔11月2日、今夜の月は十三夜🌔

旧暦の9月13日に愛でる月を十三夜🌔と呼ぶのだそうです。
旧暦の8月15日に出る十五夜=中秋の名月🌕と並んで名月とされていると言うので、お風呂に入る前にベランダから撮った写真です。


                何れの画像もクリックで拡大します。


言われてみると、完璧な🌕ではなく、一部欠けた月🌔もなかなか風情があると思いました。

冒頭の画像はトリミングしていません。少し大きくなるようトリミングしてみました。



【撮影条件】
 シャッター速度:1/200sec. 絞り:f/11 ISO-640 焦点距離:900mm(35mm換算)


十六夜🌖も良いのですが、十三夜🌔も負けていない月だと思います。左右どちらが欠けているか?の違いですが。。。

因みに、平安時代に中国から伝わったとされる十五夜の月🌕を愛でる風習とは異なり、この少し欠けた十三夜🌔の月を愛でる風習は日本独特のものと言われているそうです。


Posted at 2025/11/02 22:27:01 | コメント(0) | イベント | 日記
2025年10月29日 イイね!

うちの天婦羅

うちの天婦羅タイトルに比べてビール🍺の比率が多い写真ですが、これ1枚しか撮っていないので悪しからず。。。

野菜6種(茄子、しめじ、ピーマン、カボチャ、レンコン、長芋)とタンパク質は河豚、という簡単なものですが、うちのは極薄の衣が特徴です

いつもながら、とっても美味しくいただきましたうまい!うまい!うまい!


Posted at 2025/10/29 23:34:53 | コメント(1) | 食事 | 日記
2025年10月24日 イイね!

けいきゅん揺れるハート

けいきゅん私が横浜で仕事をしていた10月21日は、けいきゅんの誕生日でした
そして、何とみん友のエイジングさんも同じ10月21日がお誕生日でした🎉

エイジングさんは、バイクの再生、オフロードツーリングをはじめ、バイク、車のブログでご活躍されており、皆さんも良くご存じのかたです。


                    何れの画像もクリックで拡大します。


一方、けいきゅんて何 と思われるかたも多いと思います。私も、改めて確認しましたが、羽田第3ターミナル駅誕生1周年を記念して、2011年10月21日に誕生した京急のマスコットキャラクターで、京急1000形をモチーフとしたデザインになっています。


alt
そのけいきゅんの誕生日をお祝いしよう!ということで10月21日から開催中なのが、きゅんペーン2025 京急スタンプラリーです。

私の出勤日である10月21日、始まったばかりのスタンプラリーに、私の分も参加してくれた友人がいて、埋まったスタンプシートを頂戴しました

品川、横浜、そして羽田空港と、街の特徴を良く表現したスタンプが押印されていて、見ているだけで楽しくなります。何とも嬉しいプレゼントです。

スタンプシートの裏側は、キャンペーン開催要項が印刷されています👇
alt








冒頭の写真は、この6つのスタンプを集めた先着2000名に限って貰える景品・きゅんペーン2025オリジナルステッカーです。


また同時に羽田空港第3ターミナル駅開業15周年記念乗車券も同じく10月21日から発売されています。こちらの記念乗車券も、その友人から頂戴したので、引き続きそちらも紹介します。

altalt

alt

記念乗車券は、キャリーバッグに京急600系のデザインを施してあり、開けると600系とその上に配置された旅客機が立体的に現れる仕掛けになっています。

更に、羽田空港第3ターミナル駅の説明が書かれた台紙には、4種類の硬券が配置されています。




                表                              裏
altalt
altalt
altalt
altalt


この2か月、お出かけも会社に出勤する(=横浜に行く)くらいしかなくて、ブログの更新も遠のいていましたが、エイジングさんとけいきゅんの誕生日をきっかけに、少しブログで遊んでみました (^。^)y


Posted at 2025/10/24 23:16:30 | コメント(0) | おすすめ紹介 | 日記
2025年10月23日 イイね!

10月の横浜行きです!

10月の横浜行きです!今月も仕事で横浜へ行って来ました。

まぁ、あまり変化もありませんでしたが、今回は一泊多く泊ったので、紹介できる夕飯も。。。一店多くなりました。

まずは、先月も行ったお店、天吉さんです 今月は別の友人と行きました。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、天吉はサザンオールスターズ原由子さんのご実家としても知られています。


                    何れの画像もクリックで拡大します。


alt
席だけで料理の予約をしていなかったので、目当ての季節の天ぷらは完売していました (>_<)
仕方なく、天ぷら定食👉と、一品で数種類の野菜をオーダーしましたが、そのうちアスパラは完売、野菜以外でも食べたいイワシの天ぷらも完売でした。
お酒の方は生ビールと〆張鶴・純の冷酒。。。だけで、この日は大人しく切り上げましたが、料理、お酒、そして接客も併せて充分満足しました。



中日はホテルで部屋食。 そして最終日は、やはり近くにある。。。

alt
。。。こちらのお店に行きました。成城石井がプロデュースしているバルです。写真はHPからの借り物です。

こちらは何度も来ています。こちらでは、あっちゃ~というほど声が馬鹿でかくて騒ぐお客と一緒になることが多く、今回もどうかなぁと言いながら入ったら案の定(@_@)  いつも同じ人かも知れません。
この種のお店で、静かにお話が出来ない、と言うのも問題ですが。。。


料理が美味しいので、ヤバいかもと言いながらツイツイ入ってしまいます。今回、その煩い輩の顏を覚えたので、次回は、それがいたら入るのは止めようっかな 笑

その美味しい料理。。。サーモンのカルパッチョと水タコのカルパッチョ、そしてカヴァ🥂(左)
altalt
子羊のグリル(右)が、トロットロでとても美味しかったです。カヴァはグリルにもカルパッチョにも合います。

この日はスタートが遅かったのですが、早めに切り上げました。


さて、4日目はゆっくり起床して帰神します。

新幹線内で食べるランチも、このところ固定化されています。。。が、この日はビール🍺が冬バージョンでした。あとは、サンマの握りかヤリイカ尽くしかを迷いまったくらいで、いつものお味ですうまい!
alt
👈そう言えば、二日目の部屋呑みでは同じサッポロでもクラシックを飲みましたalt


そして、本を読んでいるうちにあっという間に関西へ。ここが関西かどうか。。。知らんけど
altalt
最近、採掘の跡がヤケに目につく伊吹山(左)と、来週、攻略の計画がある佐和山城跡(右)。


いよいよ関西は。。。新幹線の鳥飼車両基地です。大阪モノレールとのコラボが撮れました
alt




。。。とこれで最後と思っていたら、往路の最初に全国登山鉄道‰(パーミル会)のヘッドマーク付き車両に乗って(この時に撮ったのと同じ車両です)いたのを思い出したので、自慢させて下さい。
altalt
写真は乗換時に降車して撮ったものです。


まぁ、若い頃から(若いと言っても、出張で横浜⇔神戸を行ったり来たりしていたのは50代後半からでしたが)出張の移動、宿泊においては、何かと楽しみなことが多かったのですが、この年になっても(しんどいと言いつつも)満喫しています。


Posted at 2025/10/23 22:55:46 | コメント(1) | 出張関連 | 日記
2025年10月07日 イイね!

神無月の満月🌕。。。

神無月の満月🌕。。。中秋の名月🌕に続いて、今夜は神無月の満月🌕です。
米国の農事暦ではHarvest Moonハーベストムーン/収穫月と言うようです。

今夜も天気予報では曇り🌥でしたが、夕方から期待出来そうってなって、結果、見事に澄んだ秋空の下、満月🌕を観ることが出来ました。
また、昨夜撮った月🌕の半分はピントが合っておらず残念だったので、似たような画像でもあり、しつこいようですが、アップすることにします (^^ゞ 
👈の画像と昨夜の冒頭🌕画像をクリックで拡大して比較すると、ピンボケとの差が明瞭に判ります。


                     何れの画像もクリックで拡大します。


ススキと月🌙のコラボに使用した昨夜の月🌕はピントはバッチリでしたので、差異は。。。
alt
。。。月齢14と15の違いだけです(月の左端の大きさが若干違います)。 比較明合成する月は今夜撮った満月🌕、ススキは昨日撮ったものです。


alt

さて、お決まりのパターンです。

実は、昨夜はこの連続撮影を行う際し、縦画像にするためカメラを90°起こしたのですが、その時にピント合わせリングに触ってしまったのが、ピンボケの原因だったようです。
なので、今夜はピント合わせリングに触らないように気を使いました。昨夜の連続撮影写真と比較すると明らかにシャープに写っています。



★撮影条件★
シャッター速度:1/1000sec. 絞り:f/9 
ISO320 焦点距離(35mm換算):450mm
(冒頭の写真も同様)

上記の撮影条件で、20:06:14~20:19:34の間に撮った写真の中から140秒おきの6枚を選んで比較明合成したものです。





今日も夕方に1時間ほどのウォーキングをしてきました。。。取り敢えず、2日は敢行しております。3日坊主にならないように、あと2日は頑張ります。

alt


こちらはウォーキングの途中で撮ったカリガネソウです。

昨日は、カリガネソウと彼岸花のコラボを撮ったものの、カリガネソウのピントがイマイチ甘かったので、本日撮り直したものです。




更に、道中(山間部の荒れた道です)頭上に何やら気配を感じたので見上げると。。。
altalt
。。。ジョロウグモ(♀)が網を張って待ち構えていました お腹側(左)と背中側(右)です。

模様が良く判るように撮ったつもりですが、さすがに女の子👧ですから、もっと綺麗なところを撮ってよって言われそう。。。 ということで、少しは綺麗に見える写真を選んでみました👇
alt
この子は、大きな網を張っていたのですが、何せ造りが雑で写真移りが悪いものですから、空を入れて網が見えにくいようにして撮りました。


田舎に住んでいますので(横浜の時と大違いです)、こんな写真ばかり撮っています。撮っている写真も横浜在住の頃とは大違いです


Posted at 2025/10/07 22:33:58 | コメント(1) | イベント | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation