• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月24日

欧州旅行(その7:いよいよドイツからオーストリア経由でスイスへ)

追加Aマークについて、過去の使い方例をリンクで追記しました。(H20.8.24 20:50)

*************************************************************

7月22日(火)

ドイツの田舎町ISNYイズニー)で、美味しい昼食を食べた後は、スイスアルプスの麓、ラウターブルネンまでの長~いバス旅行バスが待っていました。

幸い、お天気も回復し、ドイツからオーストリアの国境を通ったり、僅かですがバスの中からボーデン湖を眺めたりして、いつの間にか15時頃にはスイスに入っていたと記憶しています。

この写真、高速道路のパーキングで同行の方に教えて頂いて撮ってもらった
リヒテンシュタイン公国
です。(下に我々夫婦が写っていましたのでカット
殆ど山、なのですね、リヒテンシュタイン公国











そして、リヒテンシュタイン公国が見えた上記のパーキングだと思います。
以前から探していた車に貼るステッカー・・・Aはオーストリアです。
日本では、まがい物しか入手できないので、1時間毎のトイレ休憩のたびに探していましたが、遂にゲットexclamation×2
買い占めましたどんっ(衝撃)

追記
あ、このステッカーの使い方としては、過去こんな使い方その1)(その2)をしていました。





ドイツからオーストリア、そしてスイスに入って行くにつれて景色も少~しずつスイスっぽく、というか山が深く家は山小屋風になってきています。













山間部。
あと30分ほどでラウターブルネンに到着です。

箱根でいうと強羅みたいなところへ急坂を登って行く、という感じです。

今日の宿泊地ヴェンゲンガソリン車の乗り入れが禁止禁止されていますので、ラウターブルネンから登山電車に乗り換えます。






ラウターブルネンの駅にて。(標高796m)

今日から3日に亘り、このような登山電車・・・軌道幅1mです・・・のお世話になります

ユングフラウ鉄道
です。

電車は、目的地ヴェンゲン行き。荷物は専用車両に積まれました。







ラウターブルネンから20分もかからずに着きました。
ヴェンゲンの駅前です。(標高1274m)

右奥にはユングフラウ見えるはずなのですが・・・雲の中。

午後7時過ぎということと、お天気が暗~いこともあってか??静かな街という感じがしました。







駅前の案内看板を拡大しました。

・最上部にメンリッヒェン行きロープウェイ
・下から5番目に今日から2泊するお宿サンスターホテルホテル
・下から2番目にスキーワールドカップレーススキーのゴールとなるMary's Cafe喫茶店

が見えます。
















晩ご飯。
フォンデュ・シノワーズというのだそうです。

牛肉や鶏肉をしゃぶしゃぶ~・・・~でも中の液体は、和風だしではなくコンソメスープです。

タレも数種類用意されていましたが、そのまま食べた方が美味しかったです。うまい!うまい!






デザート。
器が変わっていたので撮りましたが・・・果物があっさりしていて、しゃぶしゃぶの後には良かったです。うまい!


明日は、いよいよスイスアルプス入山自分の足での登山ではない冷や汗冷や汗)しますが、お天気が心配です。








・・・ところで、現在地ですが・・・・
Google Earthに記してみました。
黄色でヴェンゲンと書いた場所です。
明日は、クライネシャイデックを経由して黒色で書いたアイガーメンヒ直下を通りユングフラウヨッホまで登山電車で登ります。


























【関連のブログ】
 ◇ 今から成田飛行機です
 ◇ 成田のホテル
 ◇ あと1時間で
 ◇ 無事帰国しました
 ◇ 欧州旅行(その1:リューデスハイムとライン川下り
 ◇ 欧州旅行(その2:美しい宮殿の街ヴュルツブルグへ
 ◇ 欧州旅行(その3:ヴュルツブルグの古城ホテルホテルは・・
 ◇ 欧州旅行(その4:美しい街並みローテンブルク
 ◇ 欧州旅行(その5:ロマンティック街道をフュッセンへ
 ◇ 欧州旅行(その6:ノイシュヴァンシュタイン城とISNYのレストラン


ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2008/08/24 11:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

山へ〜
バーバンさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年8月24日 12:32
こんにちわ。

なんか叫びたくなる景色ですね。
ちなみに、ハイジとクララはお元気でしたか?
コメントへの返答
2008年8月24日 18:37
こんにちはるんるん

スイスに入ってからまもなく、山岳地帯らしい景色になりましたが、本番はこの翌日です。

ハイジやクララにも翌日お会いできましたわーい(嬉しい顔)

2008年8月24日 12:37
>ステッカー・・・Aはオーストリア
何故か刃物で有名な双子マークが。
コメントへの返答
2008年8月24日 18:38
背景に使った買い物袋、ローテンブルクでの買い物が入っていた袋・・・土産屋で入れてくれた袋・・・です。
色合いが良かったので使用しました。
双子マークの刃物は、もう25年以上使っています。この頃、自分で研いでみたりしています。冷や汗
2008年8月24日 13:44
「探していた車に貼るステッカー」

流石は海外になれたTMKさんらしいですね
他人はともかく自分用には一番です。
コメントへの返答
2008年8月24日 18:39
愛車紹介にも写真がありますが、GTO、スカイライン、ランタボとこのステッカーを貼っていました。このところ20年ほど入手出来ていなかったので、今回密かに期待していました。
入手出来て満足です。わーい(嬉しい顔)
2008年8月24日 14:42
山小屋の写ってる画像で既にハイジの風景のようですが、
これからスイスに入るとアルプスの山々が見事でしょうね!
次も楽しみです^^
コメントへの返答
2008年8月24日 18:43
先行きの天気が不透明でしたので、明るいウチにとスイスらしい風景を写してみました。わーい(嬉しい顔)

本番は翌朝からですわーい(嬉しい顔)・・翌日はアルプスの山に上ることになっていましたから、この頃は、みんな翌日のお天気晴れを心配していました。
2008年8月27日 22:42
今回もうっとりと拝見しました♪

スイスっぽい風景がいいですねー^^
ハイジの顔が浮かびました(笑)

ステッカー入手できてよかったですね♪
こういうのが、自分へのお土産で一番嬉しいものですね^^

フォンデュ・シノワーズは、食べてみたいです♪
コンソメ+鶏なんですねー
日本のちゃんこっぽい味でしょうか?(違うかな?^^
コメントへの返答
2008年8月27日 23:55
>今回もうっとりと
有難うございます。励みになります。

ツアーでご一緒になった方からも同様の感想をいただきましたが、この翌日が・・・お楽しみに。

高速のPAで、ひとり他人様と違う行動をしていました・・・車関係パーツ売り場に直行exclamation×2でした。

しゃぶしゃぶしながら、生野菜も食べますから、野菜も煮てしまっている日本のちゃんこより、あっさりしているのではないかと思います。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation