• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

欧州旅行(その2:美しい宮殿の街ヴュルツブルグへ)

7月20日(日)

リューデスハイムで昼食の後は、約170km南東のヴュルツブルグへ移動です。

高速が渋滞していたので、躊躇することなくバスは地道を走りました。このあたり
日本の観光バスと違って、なかなか良いセンスをしています。


3時間弱のドライブの後、到着したヴュルツブルグの世界遺産、18世紀に建造されたバロック建築の「レジデンツ」です。
中にはフレスコ画が描かれており、今も綺麗な色彩を放っていました。

残念乍ら、内部での撮影は禁止NGされていました。








レジデンツの駐車場で佇むプリメーラ。日本では滅多に見ないホワイトです。














ヴュルツブルグの市内です。レジデンツ聖キリアン大聖堂を中心に発達、直前に訪れたリューデスハイムよりまとまった感じの街並みでした。
























左上聖キリアン大聖堂
右上聖キリアン大聖堂と市電
左下アルテ・マイン橋から見た市内繁華街
右下市庁舎




ヴュルツブルグを見下ろす高台にあるマリエンベルク要塞に登りました。
















マリエンベルク要塞から見下ろした景色です。
先ほど見たレジデンツやヴュルツブルグ市内がひと目で見渡せます

























この後、ツアー一行は、やはりヴュルツブルグを見下ろす別の山に保存されている古城ホテルに泊まります。

この日は、たまたま夏休みの催し物でヴュルツブルグの街で花火大会が開催されましたので、ホテルから見ることが出来ました。
次回、古城ホテルの様子と共にアップします。


ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2008/08/02 22:29:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

こんはんは。
138タワー観光さん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

人口第2位の県
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年8月2日 23:28
天気が良くてラッキーでしたね。
町並みはどこと無くドイツ独特な雰囲気ですね。
コメントへの返答
2008年8月3日 0:08
この旅行は本当にお天気に恵まれていました。晴れ
次に訪問するローテンブルグとも少し違っていますが、確かにこの感じがドイツらしい雰囲気なのでしょうね。
2008年8月2日 23:41
こんばんわ

ヴュルツブルグをグーグルアースでやっと見つけました
駐車してる車がたくさんあり建物全体が銀色に見える大きな建物がありましたが紹介の建物とは違いますよね
それとこの街は建物が複雑な方向を向いて建っているのが気になりました。
コメントへの返答
2008年8月3日 0:22
こんばんは。

時代おくれさんに習って、グーグルアースで確認してみました。

>建物全体が銀色に見える大きな建物
多分、レジデンツを見つけられたのだと思いますよ。座標でいうと
49°47′33.89″N
9°56′14.66″ E
辺りにプリメーラが停まっていました。
ちなみに、マリエンベルク要塞はレジデンツと川を挟んで対岸にあります。
何れもカーソルを当てるとレジデンツ(あたりが良いとカタカナで出ます)とかMarienbergと表示されます。

一度お試し下さい。
2008年8月3日 0:36
ヴュルツブルグといえばフランケンワインですね(笑)

聖キリアン大聖堂は1945年にほとんど全壊しましたが、22年の歳月をかけて復興した物だそうです。
歴史を建造物とか街並みという形で保存していこうとするヨーロッパ人の性格がよく現れていますね。

ちなみに、聖キリアン大聖堂には12世紀以降の歴代司教の墓標があるそうですが、史蹟としても価値のある物です。ご覧になりましたか?
コメントへの返答
2008年8月3日 1:03
>フランケンワイン
当然exclamation(笑)、この日最後に訪れたマリエンベルク要塞の売店で辛口を購入、古城ホテルの冷蔵庫で冷やして、花火を見た後に飲みました。うまい!うまい!

レジデンツの大天井画の屋根が空襲でびくともしなかったこと、一方で、聖キリアン大聖堂が空襲で全壊したのを再興したことに関しては、現地のガイドさんから聴きました。

レジデンツの中はじっくり見せてもらいましたが、聖キリアン大聖堂の方は外から見ただけですから、おっしゃるような墓標ほかは見られませんでした。涙
2008年8月3日 6:33
ライトブルーのシーティーカー(路面電車)かっこいいですね!
コメントへの返答
2008年8月3日 14:15
街も車も・・勿論市電も、落ちついているのに何故か原色が似合う・・欧州っていいですよねexclamation
2008年8月3日 7:46
座標まで調べて頂いて有難うございます
間違いなく合っておりました
表示の関係?でTMKさんの仰る表記は出ませんでしたがマリエンベルク要塞わかりました
私は普段グーグルアースのレイヤPanramioをカットしていますが今回チェックを入れました
TMKさんの写真にある様な建物が出てきて画面上でドイツ旅行が出来ました。
コメントへの返答
2008年8月3日 14:20
確認できて良かったです。

自分で運転していないので、忘れないうちにと思って、少しずつですが地図でなぞってオサライしているところです。
次回は自分で運転するのも良いかなと考えています。

グーグルアースでの欧州旅行、私もやってみます。ひらめきひらめき
2008年8月3日 9:56
ヨーロッパの乾燥した空気感がすごくでていて
いいですねー。
空の水色と、石の灰色がきれいです。。
といいながら、私、行ったことないのですが。。
コメントへの返答
2008年8月3日 14:25
本当にサラっとして良い空気でした。

この旅行は、お天気晴れに恵まれていたおかげで、青空+白い雲のきれいな写真を気持ち良く撮ることができました。わーい(嬉しい顔)

是非、ヨーロッパ行ってみて下さい。
2008年8月3日 15:21
古城がホテルになっているのですね。ヨーロッパらしい。
コメントへの返答
2008年8月3日 18:15
ライン下りと古城ホテルは今回のツアー前半の目玉でしたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
2008年8月3日 16:39
こんにちわ。

綺麗な街内と景観が最高です。

日本車もこちらでは多そうですね。
コメントへの返答
2008年8月3日 18:21
こんにちは。

米国に比べると日本車は少ないです。皆さん、ガンガンどんっ(衝撃)飛ばしていますから・・・足回りにはうるさそうですよ。

到着した夜の30分くらいで、事故現場(ほぼ全損)=高速渋滞を2回見たときは、飛ばしすぎexclamation×2を感じましたよふらふら

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/219639/43210978/
何シテル?   08/30 21:08
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112 13 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation